2025年05月18日

昨日今日は
横田基地の友好祭だったみたいですね。
今日は
休日出勤が確定で

最近、奥多摩で会ってない
ひらめさんとすれ違う

そして
まさかの帰宅時もすれ違う(笑)

帰宅してから
軽トラもちょっとカビ臭いので
去年買ってた塩素系でエアコン消臭。

それなりにで車修理をしたけど
駐車場の隣の塀がヤバイので

ネットフェンスを10m張ってみました。
けどまぁ期待した強度ではなく
ただロープを柱に張るより弱いかも。
(短管パイプを打ち込むのは大変だし・・・)

畑の方は耕運が間に合っていないので
ホトケノザが咲いてピンクに
外周だけ草刈りと粒状の除草剤を撒いて

アタッチメントの
スポンジローラーを
また交換しました。
Posted at 2025/05/18 23:31:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年05月11日

倉庫から出してくるのが大変で
あんまりにも使ってない
エアコンプレッサーを積んで
バッテリーの充電がてら
ちょっと混んでる奥多摩へ。

ちょっと
山藤の咲き具合は終わりな感じで
写真写りもイマイチ。

ダムは

この時期にしては
かなり水が少ないですね。

コンプレッサーは
umekaiさんの所に勝ち行ました。
(再撮影協力ありがとうw)

帰宅途中に日産に寄って
小部品を回収。

金曜~土曜の雨で湿気ってる畑は
予定外と言いますか
緑肥として播いたのが
小さい状態でもう花が咲いてしまった・・・。

とりあえず
発芽しているパセリとリンゴを
ポットに植え替えと
トウモロコシは3回目の種まき。
Posted at 2025/05/13 00:28:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年05月08日

梨の実っぽいものが
上の方に付いてますが
やっぱり赤星病で無理ですね。

雨続きで植え替えできず
土も大雨予報なので
伸び過ぎたトウモロコシ苗の
植え替えの為に半休を取りました。

丁度良くも悪くも
予約のサツマイモ苗の連絡が来たので
ついでに植えることに。
(50本2770円)

っても
土が粘ってて上手くマルチが張れず
手間がかかり

(ローラーのスポンジがもうダメだし)

間隔40cmほどで
今年は埋めてみました。

それから
トウモロコシ苗を植え替えました。

軽自動車税より遅く、
自動車税も来ました。
スイフトは3万、180sxは4万5千で
乗っても乗れなくても1.5倍ね。
Posted at 2025/05/08 23:16:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日
5/5昨日は出勤。

5/6今日は
苗の植え替えをしたかったのですが
朝から1日中雨で
床屋に行って終了です。
Posted at 2025/05/06 18:49:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日

GW2日目の日曜日は
久しぶりに親父とマス釣りに。

奥多摩の上流は
山藤が見頃でした。

結果は
小物ですがまずまずな数でした。
んで
問題というか
捌き場に〆る塩がない。
これも値上がりの影響なのですかね。
幸いにも道の駅で漬物塩が手に入りましたが。
Posted at 2025/05/06 00:19:42 | |
トラックバック(0) | 日記