2025年03月16日
Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたまま
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:月0回(新車購入時に)
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/16 12:30:24 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月14日

庭でスミレが咲いてました。
今日は完全に春の気温でジャケット要らず。
でもまた土日が
雨か雪かと聞いたので
半休を取りまして

多少、土が乾いた畑に
2列22個づつ
ジャガイモを植えました。

またスライドがひん曲がってるし

軸からギヤオイルも漏れてるし
Posted at 2025/03/15 00:01:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日

畑の桜は満開ですが
土曜日は
昼から夜まで雪が降りまして
その後雨となりました。

最後の白菜とまだ小さいキャベツを採ったのですが
暖かくなり
今年も菌核病で中が黒くなっていたので
全部のキャベツ刈り取り処分しました。
Posted at 2025/03/09 21:19:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月05日

月夜〜水朝まで積雪予報で
東北道まで予防通行止め?
実際は
(強)雨→雪→雨で
一旦積もったものの
朝はほとんど溶けてました。

畑の方はパサパサだったので
降ることは良かったのですが
木金も小雨予報なので
日曜にジャガイモを植えるのは難しそうです。
Posted at 2025/03/06 08:16:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日

昨日今日の暖かさで
フキノトウが咲きました。

でも
明日、明後日は雪または雨なので
今日はニンジンの種の筋蒔き
コート種子50mLって多過ぎて余るかと思ったけど
2条で丁度位だったみたい。
(機械播種だと倍の距離を蒔けるだろうけど)

んで
再利用の不織布を剝がしたら
これが2回目なのに真ん中で大きく破れた・・・。
(倉庫の残りは足りないし)

片づけてたら
上の方で桜が咲いてました。

最後にミニカボチャの種を蒔きました。
Posted at 2025/03/03 00:34:08 | |
トラックバック(0) | 日記