• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hill180の愛車 [日産 マーチBOX]

整備手帳

作業日:2022年4月3日

バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
マーチBOXの
リアハッチのトリムを外すには
プラスティ3本と取っ手を外す。
2
リアハッチノブのところは
10mmナット4本と裏板、
端のブッシュ

(ナンバー灯の錆びネジの受けは
スクリューグロメットでした)
3
カメラの配線は
ゴムブッシュの中を通らないので
大きい切り込みを入れて通しました。
4
熱線のアース側切欠きから
5
ジャバラの中には通せず
這わせて
ピラートリムに押し込みましたが
6
中間部の金属クリップが
ボディの■にガッツリ食い込んでて
内装の方が割れました。
7
カメラの電源はバックランプから
1Aミニヒューズを入れて

あまり良くはないですが
白カニで+-分岐しました。
8
モニタの電源はACCのヒューズ電源に
ギボシ端子ダブルに交換して分岐、
念の為こっちも1Aミニヒューズを入れて接続。

カメラからの配線はギリギリ足りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月4日 21:41
こんばんは!バックカメラって便利ですよね~。つけたい気持ちはよくわかります。自分で付けるの凄いです。
コメントへの返答
2022年4月4日 22:21
180sxにつけようかと思ったのですが
安物はやはり微妙ですね。
かといって下向き2DINの位置に
フルナビ付けても勝手がイマイチ。

もしカメラをつけるなら
パンパーより上の
リアガーニッシュの鍵穴を潰すか、
対向に穴を開けて
カバー付き純正流用がいいかもですね。

プロフィール

「上りPAにて解散か~
遠出するからには温泉に寄りたいんだけど。」
何シテル?   06/18 21:36
 元々鉄派だったので、車はあまり詳しくありません。 正直、運転も上手くありません。  川釣りを極たまにします。 人付き合いは苦手ですが宜しくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024/06/02(日)「イオンモールむさし村山 第3回 プリンスの丘 自動車ショー」開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:05:27
[日産 180SX]TENPOINT リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 21:56:55
キャタのテンションロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 22:48:31

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
免許取ってすぐ、ド・ノーマルの中古車を買いました。 隣に写ってますS13はデジタルメー ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
自分用に2台目の軽トラ(新型CVT搭載)を買いました。 注文後、納車まで約3ヶ月でした ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
畑・その他として新車購入 (※農用スペシャルではない) ・座高がかなり高く、 今まで乗 ...
日産 マーチBOX 日産 マーチBOX
超マイナー・レア車のマーチBOXです。 生産台数は1000台未満(~600台以上?) 小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation