• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月28日

いけちゃんデミオ復活祭。。

いけちゃんデミオ復活祭。。 本日は『いけちゃんデミオ復活祭』(勝手に命名…爆)へ行ってきました☆

参加者は。。
いけちゃん32さん
マヒロさん&相方さん
劾さん&お友達
NaKa③さん
しん@ちゃんさん
match_passatさん
cabosさん
BeeZeeさん&お友達
・ひいろん
と、結構な大所帯オフになりました(^▽^

毎度恒例のまったりオフでしたが。。。

猛暑の中のDIYあり…
新ネタ披露あり…
次ネタのお買い物あり…
衝撃の(?)事実の告白あり…
今後のオフ計画の相談あり…

と、楽しくすごさせていただきました♪

しかし…相変わらず暑かったですねぇ(^^;


オマケイベントの鰻の方も色々ありましたが…
なんとか任務遂行できました…よね?(爆



っつ~事で、参加された皆さん…お疲れさまでした☆
またの機会にもよろしくお願いしますです(^^



あ、オフレポはフォトギャラ写真で完了って事に…爆

【いけちゃんデミオ復活祭。。】
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2010/08/28 18:47:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

ごもっとも…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年8月28日 18:58
どーもお疲れ様でした!

先に失礼したのにまだブログ書いてません(笑
今から書きマース!
コメントへの返答
2010年8月28日 19:01
おつかれさまでした☆

帰宅前の今を逃すといつUPできるかわからないんで即刻UPしました(爆
2010年8月28日 22:01
お疲れ様でした♪
初めてRX-8に乗りましたが、車内で聴くマフラー音もいい音してますね☆

それにしても暑かったですね><
色々お話させていただいた喰いオフの件、実現させたいですね~。
コメントへの返答
2010年8月28日 23:36
おつかれさまでした☆

っと、同乗初めてでしたか♪

あ…運転していただくの忘れてましたね(爆


マフラー音。。
いつかパワーチャンバーを…と考えてますが、今以上の音になる事を考えるとちょっと悩みます(^^;

食いオフ…
プチでも良いんで実現したいですな♪
2010年8月29日 1:05
こんばんわ。お~加和奈行ったんですね。
ココのうなぎは自分も関東から来た人を以前案内してましたが大絶賛でまた行きたいとよく言われます(笑)
ただ・・・大規模なオフではチョット使いづらいのが難点ですね。
うなぎ食べたくなってきました~。
コメントへの返答
2010年8月29日 17:00
どもども☆
ホントは別のうなぎ屋を考えてましたが…
色々あって最寄の加和奈さんへ行かせていただきました♪

事前に鈴柚さん情報で確認してあったんで安心でした(^▽^

浜松のうなぎ屋さんは大人数だとちょっと難しいですよね。。
ましてや土日のお昼時でしたから(^^;

ひいろんオススメのうなぎ屋もあるんでよろしければ是非~♪
2010年8月29日 12:21
お疲れさまでした~!

いいな~やっぱ8はカッコイイですね(^v^)俺の車かと思っちゃt(爆
そしてウナギがうまかったです!肝は初めて食べましたがなかなか癖になりそうな・・・!

でも暑かったですね!(汗 アイスばっか喰ってました・・・汗
コメントへの返答
2010年8月29日 17:05
おつかれさまでした☆
同じオーロラブルーですから間違えちゃいますね(爆


っつ~か、しんちゃん号。。
ちょっと見ない間にかなり進化されてましたね♪

うなぎ喜んでいただけて良かったです(^^

肝は好き嫌いあるかもしれませんが結構美味ですよね♪


確かにアイスを食べてる姿が非常に印象的でした(爆
2010年8月29日 21:39
昨日はお疲れ様でした~

うなぎ屋で初めてうなぎ食べましたが、ホント美味しかったです。肝焼きや肝吸いも初めてでしたが、思ってた以上の味でビックリしました。

また今度のオフ会もよろしくです~
コメントへの返答
2010年8月30日 8:40
おつかれさまでした☆

うなぎ屋初体験で気に入っていただけたみたいで良かったです(^▽^


なかなか頻繁に…ってわけにもいかないかもしれませんが、また鰻オフしますかね♪
2010年8月29日 22:28
土曜遠目からひいろん号初拝見しました(笑)

グループで告知してたのすっかり忘れて、行ってビックリです!

家族でタイヤ見に来たので帰りにちょっと顔出そうかなと思ったら店出てきたときにはひいろん号その他大勢いませんでした・・・

またよろしくです。

国産タイヤは高くて無理っす
コメントへの返答
2010年8月30日 8:43
おっと…
赤いMSが居たのはチラッと拝見しましたが。。。
来られてたんですね♪

鰻ディナー組の案内でちょっと早めに退散しちゃったんでニアミスでしたね(^^;

最近は浜松のいつもの所がSABになりつつありますので、またオフ参戦しちゃってください~☆

っと、タイヤ交換してツーリングオフしちゃいます?(爆
2010年8月30日 15:55
お疲れ様でした^^
そして鰻オフの準備ありがとうございました。。
鰻美味しかったです♪(特に肝が(笑)

早退した後なにやら色々あったみたいで。

また鰻オフお願いします(オッ!?
コメントへの返答
2010年8月30日 22:52
おつかれさまでした☆


何気に肝焼きが好評でしたねぇ♪

色々だらだら…は、毎度恒例ですから(爆




次回は計画的な鰻オフしましょうね☆
2010年8月30日 21:15
いいなぁ~、鰻(爆

もう少し早く気づけていれば、半年点検をキャンセルして、リップ積んだまま向かったのにぃぃ・・・(残念
コメントへの返答
2010年8月30日 22:54
今回は急遽決まった鰻なんで(;^_^A



また、改めて企画するつもりなんでその際は是非♪




っつ~か、リップ持参のkolmeさんを見てみたかったかも(爆
2010年9月1日 0:34
遅ればせながらお疲れ様でした(^ー^)w。
また突然の鰻オフ幹事有り難うございました、「中川屋」流石に
美味かったですよ~♪。

何でショね・・最近距離感覚が麻痺しつつあるのか、日本平と
そう変わらないなぁ・・なんて感じたり(笑)。
コメントへの返答
2010年9月1日 12:48
おつかれさまでした☆


鰻喜んでいただけたみたいで良かったです♪




浜松と日本平の距離感が…

んでは、今後も浜松オフへも参戦しちゃってください(爆

プロフィール

RX-8からスカイライン400Rに乗り換えしました(^^ 過去の車歴については愛車紹介をご参照くださいませ♪ 基本的に、みんカラは整備手帳・パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FFADVENTURE BLUE+α 
カテゴリ:ゲーム
2012/09/15 22:27:14
 
掲示板(足跡帳。。) 
カテゴリ:掲示板
2008/11/05 18:50:16
 
ひいろんBLOG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/05 18:47:37
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
エイトから乗り換えました(^^
マツダ RX-8 マツダ RX-8
とりあえずはフルノーマルで楽しんでみる予定でしたが???? どうなることやら(爆 約 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
そのスタイルに一目惚れ~即購入して約6年5ヶ月… すっかり冷め切っていた車弄りの楽しさ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
子供が産まれてFTOでは、どうしても使い勝手が悪い… という事でとりあえずクーペではなく ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation