• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えりりんたんのブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

フィット不具合多発

最近ほぼ車関係のことはしてないので放置気味だったんですが
あまりにも不具合が多発するので、情報ということで

もともとこの不具合は時々出ていたのですが、最近ひどくなったので

状況としては2つ
①エラーが多数発生
②EVアシストが全く働かなくなる

①については以前より発生することはたまにありましたが、頻繁に発生するようになったので
発生するのは
エンジンシステム点検
ブレーキシステム点検
VSAシステム点検
ヒルスタートアシスト点検
シティブレーキアクティブシステム点検
パワーステアリングシステム点検
アンチブレーキシステム点検
です。
実際ABSだけは最近まで出ていませんでしたが、これも追加で出るようになってます。
でエラー確認してもらったところ発動のトリガーはABSのようで油圧がらみで固着していることが原因と判断
それいがについては油圧が関係しており、それに連動してエラーを発しているとのことでパーツ交換
②のアシストについては最近出たサービスキャンペーンが影響している可能性があったので適応
これによりハイオク化の機能がなくなってます


で結果といては解決せず
車回収後即エラーが発生
ただ、状況が異なっていたので再チェックしたところ
センサーへの電源供給の電圧が低下していることが発覚
その主原因がバッテリーとのこと
バッテリーといえば今のパナソニックに変えてからはっきり言って不調が増えてます
少なくとも1年経たずに新品交換を2回行っているのですが・・・


とりあえず今回東京のコスプレイベント参加と雑誌モデル撮影があったので強行しましたが、逆にそれにより不具合の原因がかなり絞れたかと

②の状況については
停止からの加速がしない
これはもともとフィット3の発進は2速発進+EVアシストで行っているのですが
EVアシストがなくなると加速しません
また、もともとバッテリー残量が10を切るくらいになると残量低下警告でEVアシストがなくなり充電重視になるのですが
これは中央道を走っているときに実感しており、明らかにアシストがなくなる感覚が分かります
まあこの部分以前価格コムに書き込んだらわかるわけないだろってバカが吠えていたのですが・・・どんだけ鈍感なんだよって当時は思ってましたw
今回高速を走っていてこの状況が発生
がバッテリー残量は80近くあるのに発生していることと
その状態で走り続けるとアシストが復活したりなくなったりを繰り返す状況になり
どうもバッテリー残量を正確に認識できていない可能性がかなり高いと推測されます

そこで気になったのが
メインバッテリーの劣化であれば、エンジンを切れば復活することはないはずなのに復活することから、センサーの不具合が考えられます
なので、放充電の資料を見せてもらったのですが、バッテリーセルと一体型なので交換は不能
さらに昨日ディーラーでメカニックの人といろいろ話をしたのですが、修理後のエラーにセンサー電圧の低下が原因があったことから、センサーの不具合ではなくセンサーへの電源供給の不具合ではないかと推測
エラー警告もエラー出る割にはすべての機能がまともに動いているのでおかしいとは思ってましたが(バッテリー外すと消えてたし)


で以前情報で上がっていたバッテリーマイナスターミナルにある電圧センサーに不具合があり修正版が出ているとあったので確認してもらったところ、やはり修正されているとのこと


ということで推測されるのは
バッテリーの電圧センサーの不具合→これによりDC-DCコンバータの制御がおかしくなり電圧が不安定になる→センサーへの電源供給が不安定になりセンサーが不調に→センサー不調で異常検出と同じ状況になりエラーを吐く→メインバッテリーの電圧センサーもおかしくなりバッテリ残量を誤認識→放充電の制御がおかしくなる→EVアシストが切れる

ではないかと考えられます
もともとセンサーに不具合があったわけですが、GSユアサのバッテリーを使っている時は一切不調はありませんでした
なのでパナソニックに変えてからおかしくなり始めた可能性があります
(要するにセンサーの不具合というよりパナソニックのバッテリーと相性が悪い?)

とりあえずセンサーは発注したので交換して様子見

あとバッテリーは交換予定
もう二度とパナソニック買うことはない

しかし、電圧関係の問題だったとして
ABS関係の油圧ユニットの固着は実際はなかった可能性
修理費15万はっきり言って無駄にしたのではないかと

とりあえずエラーの状況でもう1回診断して固着が出ているかを確認してもらったほうがよさそうです
おそらく今も出てる可能性が・・・
問題なかった部分の交換ってクレーム出したら返金してくれるんだろうか


ちなみに余談
自分的にパナソニックってイメージ悪いんですよね
あの会社自分で技術を開発しているイメージが全くないので
特にバッテリー太陽光発電は一時期好調な時期があり、それにあやかりたいがためにサンヨーを買収したというイメージというか事実があるので
がその後の開発はまともに行っていないため最近では真新しいものが一切ない・・・
産業用機器にも参入しているけど、正確には買収してるだけ
自分の会社でも使用しているけど、正直トラブルが多くて使い物にならない(少なくともパナソニックの名前になる前のものは問題ない)
のでほとんど信用してないんですよね
もともとバッテリーを買った理由は容量を上げられるからだけだったので
GSユアサに戻せばおそらく不具合すべて解決しそうな息がします
Posted at 2020/11/03 01:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近直すとかの作業はするけどあんまりクルマイジリしてない
コスプレもあんまりしてない
運動だけしてるw」
何シテル?   08/30 01:15
自動車購入2代目はホンダのフィットハイブリッドです RS仕様のSパッケージ 今回はいろいろ記載するつもりです でも痛車にはしませんw ただワンポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

「FIT MEETING PROJECT 2016 inツインリンクもてぎ 」に参加させて頂きました!         【出発・コレクションホール編】 (*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/25 18:10:15
WAKO'S RECS / レックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 22:31:21
FIT3ハイブリッドにRECSの施工(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 22:13:01

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド 蒼き閃光のニートw (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
自走不能になったので廃車して全く同じフィットハイブリッドを買いましたw 装備一覧 ...
その他 アイロボット ルンバ770 その他 アイロボット ルンバ770
部屋を自動で掃除してくれる掃除機です 乗り物じゃない? いえいえ、猫の乗り物ですよw
その他 マヴィック プロ 空のパトロールヘリ2号機 (その他 マヴィック プロ)
空のパトロールヘリ2号機です 1号機は無事に引退しました こちらは小型化とスピード重 ...
その他 ドローン ファントム3スタンダード 空のパトロールヘリ (その他 ドローン ファントム3スタンダード)
もはやタイヤも付いていませんw 代わりに羽が4個ついてます 空飛んじゃいます 無事新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation