• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rauruかiyoのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

今年総括

はいどうも rauruかiyo で御座います。

2013年もあと1日ということで今年を総括してみます。

前回のブログみたら3月の頭ですね(;´・ω・)ホッタラカシヤァ

では時系列で追ってみましょう。

1-3月:特になし
 4月:新潟遠征
 5月:後半から体調を崩し始める
 6月:月末に入院
 7月:まるまる入院
 8月:前半入院、盆明けから復帰
 9月:まつらいさんにメール読まれる
10月:提督に着任
11月:京都遠征
12月:オルタ交換、冬コミ参戦できず、バッテリー交換

以上かね(・ω・`)一番の出来事は難病指定の病気になったってことだねぃ(サラッと言ってみる)

病気で入院し始めた時に人生で初めて40℃近辺を体験しました。
私の場合、そこまでいってもちょっとだるいくらいで普通に動けた(節々は痛かったけど)ので
あんまり意識しなかったんですが、ベッドで寝られませんでした、痛くて。
仕方ないので椅子に座って寝てましたw
その時は「病院のベッドってやっぱり硬いんだな」と思ってましたが
後から考えると単に熱があって体が負けてただけなんですよね。
熱が下がったら普通に寝られたのでw

病名は「潰瘍性大腸炎」ってやつで安部総理が前総理時代に総理やめる理由になった病気です。
当時は「お腹痛くなるくらいで」とか思ってたんですがかかってみてわかりました。
マジハンパないです。

入院時、一番体調悪かった時は1日最大50回トイレ行きました。
それぐらいお腹痛くなります。
それでなくても日に20回とかザラでした。
トイレの住人と化してました(´・ω・`)トイレサイコ-

そんなこんなで1ヶ月以上入院したんですが今はなんとかやってますよ!(・`ω・´)
(薬の副作用で髪の毛が残念なことになってますが(泣)

先日姉(看護師)がポロッとこんなことを言ってました。

「あの時はダメかと思った」

そんだけヤバかったらしいですw

体調大事!みなさんも健康に留意してくださいね!

んで今度は車の話。
12月にオルタ交換しました。
たしか10月くらいに一度止まろうと減速してったとこでエンストしてそのまま
かからなかったことがあったんですが
今月頭に同様のことが起こり、これはマズイと思って車屋に持って行ったら案の定オルタが逝ってました。
オルタ変えたからもう大丈夫だろうと思ったら数日前に買い物から帰ろうとしたら
うんともすんともいわずにエンジンかからず。
バッテリーから電装系を外したらなんとかかかったのでそのまま自動後退へ。
バッテリーチェックしてもらったら「注意」の文字。
店の人「このチェッカーでこれってほとんど出ないんですよ」
俺「えっ?そうなんです?(・ω・`;)」
店の人「ええ(キッパリ」
そのまま店内でバッテリー買ってきました。
今回はCAOSではなく、BOSCHのHightec Silver II ってのにしてみました。
これで大丈夫かねぇ。

そんなこんなの一年でした。

来年はもちっといい年になればなぁと。
そんなわけで来年も宜しくお願い致します!(´・ω・`)ノ
Posted at 2013/12/30 23:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

始動!

きな粉が舞っている今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。
rauruかiyo で御座います。

我が埼玉でもきな粉が大盤振る舞いで舞っております。
車の色が私の知らない色になっております。

さて3月に入って暖かくなり、ようやくスタッドもいらなくなったので
夏タイヤに履き替えました(´ω`)今年もNoevaっす
次はナンカンとか試しに大陸製の使ってみようかな。

また車検も通した(通すのに3週間かかったけど)ので
これであと2年はレビンと一緒の時間を過ごすことになります。

そんなわけで今年の痛車イベント参戦第1発目として
来月に新潟で行われるイベントに遠征しようと思っています。

久しぶりの遠征になるので今から+(0゚・∀・) + ワクテカ +しております。
(当日の宿の手配も済ませていますw)

うちの知り合いでは参加予定の方はいないでしょうが
もし行かれるような方いましたら盛り上がりませう(´・ω・`)ノ


あくまで現状の予定ですが、前にベストカーで情報のあったトヨタのFRスポーツ。
(テンロクFRを予定してるらしい)
発売日程が合う&私の琴線(金銭)に合うようであれば次期車にと考えています。
なにやら値段も上級で200万とかいう話なので無い話ではないのかな、と(´・ω・`)
しかし少なくともフォルム、見た目で引っかからないと買わないでしょうけどねw

ではではノシ
Posted at 2013/03/10 17:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビンネタ | 日記
2012年11月11日 イイね!

新たなステージへ

新たなステージへもう年の瀬が近いですね rauruかiyo で御座います。

はやくも11月に入って、お台場決戦の日も近いですな(´=ω=`)

さてそんな2012終了までのカウントダウンも始まりそうな
11月のある日、うちのレビンが20万キロに到達致しました!ヽ(`・ω・´)ノ
宮城遠征があったのでちょっと早い到達です。
4AGとしてはまだまだこれからですね。

色々問題もありますがダメになるまで頑張ろうと思います。
欲しい車があるわけでもありませんしねぇ( ´・ω・)

最近の問題はモノクロにしたステに雨が降るんですよね。
前はフルカラーだったから気が付かなったのかどうなのか。
なんか今のステは水垢に弱いような気がします。
前のはステの垢なんか落としたことなかったのになぁ・・・。

次はどこで印刷してもらいましょうかねぇ(´=ω=`)

あ、貼り替えるとしても仕様変更はしませんよ!(`・ω・´)
はブ痛車が増えるまで私は頑張りますよ!!←

マリ○○痛車やりたいなぁ(ボソッ

んじゃまたっ!(`・ω・´)ノ
Posted at 2012/11/11 17:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビンネタ | 日記
2012年10月08日 イイね!

久しぶりの痛G ~写真は心のメモリーに・・・~

痛車の祭典 痛Gふぇすた に参加してきました rauruかiyo で御座います。

久しぶりの参加なのでほとんど何も用意せず、ノリだけで行ってきました。

なんか以前よりも搬入渋滞がひどくなってた気がしました。そろそろ国家犬に規制される?
あと参加してる痛Gが全部雨なんですがイジメですか?

それにしてもイベント自体は「うわっwww」とか「すげー(素」とか「ちょwwwおまっwww」て思うのが毎回あって面白い。

今回は惨劇が繰り広げられたと想像できる雛見沢痛車とか
おっさんホイホイ的なエスパー魔美痛車とかありました。
ただし琴線に触れたのはそのくらい。
あとは右倣えだったり、左倣えだったりでした。この辺は日本人なんだなって感じですね(・ω・`)

意外だったのは新作アニメ系があまりいなかった(いたのはニャル子くらい)ことと
電磁砲関係が軒並みいなくなってた。(第7支部の防衛部隊の痛車?はいた)
映画もやったからなのはとかも多いかなと思ったけどいなかった。

いつも通り多かったのは、東方、ボカロでアイマス(真くんかわいいよ真くん)も多くなってた。
けいおん!らき☆すたもいくらか増えてた。
あ、エヴァも何台かいましたね、綾波サン○ーを筆頭にw

FT-Sがデモ車でいっぱいあった。

こんなもんかなー
あ、ボンネットにシャナたんと車の持ち主がちっすしてるの貼ってる痛車はさすがに引いたわw
アレはもう「だめだこいつ早く何とかしないと」なレベルだと思った(´ω`;)
まさかアレ日常で使ってないよな?ネタだよな?(汗

今回の痛Gは声優も来なかったし、昼間で雨降ってたしとイベント的には
少々消化不良であることは否めないけど、楽しかったのは楽しかった。

今年のイベント参加はこれで終了かな。姫たまもたぶんスルー。
(某乙四さんが自走でくるなら見に行く←)

そんなわけでまた来年のイベントでお会いしましょう!
まだ帰宅途中の方がいらっしゃったら安全うんたんで帰ってね!(´・ω・`)ノ
Posted at 2012/10/08 08:30:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 痛車関連 | 日記
2012年09月30日 イイね!

在庫は何処?

どうもおはようございます rauruかiyo で御座います。

いきなりですが約1週間レビンが入院しておりました(´・ω・`)

昨日ようやく代車生活から開放されました。

えっ?代車はなにかって?(聞いてない
スバルのプレオさん(もちろんAT)でした。

1週間乗って思い知ったのですが・・・

今のATってシフトダウンしてエンブレガンガンかけるとガンガンガソリン減るんですね(´・ω・`)

1、2日目辺りまではブレーキのみで止まってたんですが
3日目辺りからは止まるまでのブレーキの踏み時間が気になったのと
効かないエンブレにイライラしだしました←
結果シフトダウンしてエンブレかけて止まるようにしたんですが
明らかに燃料メーターの動きに差がでました(´・ω・`)

試しに5L位入れてレビンでやってるような走行で止まるようにしたら
えれー勢いでメーター減っていった(笑)のでそこで終了。

今回わかったことは

「リッター何キロ達成!!(ただしブレーキは足ブレーキのみに限る)」

てことなんですね(´・ω・`)

たぶん試験した5L辺りはリッター10キロいってなかった感じです。
(途中で返却したのであくまで想像)
だからみんなエンブレかけるような走行しないのね、納得。

信号の手前、前に走ってた私が停止線の手前で余裕で止まってるのに
私より10mは後ろにいて同じくらいのスピードで走ってた車が
停止線オーバーするのにも納得。
たぶん私のブレーキランプ見てからブレーキ踏んだんだろうね。
停止した時もカックンしてた。

やっぱしATはまだいいかなー( ´ω`)

ラノベのタイトルのように

僕は友達が少ない→僕はATは乗らない

て気分だけど、仕事では乗らないといけないんだよな・・・。


あ、そうそう入院してた理由ですが

「エアコンベルト切れた」

いやー土砂降りの中、車出したらいきなりエンジンルームから異音がして
びっくりしたのしないのってないね(´ω`;)

近くで止まってフード開けたら1本のはずのベルトが3,4本になってました←
そんな状態なので友人に電話(朝6時過ぎ)

私「こんな状態なんだけどおk?」

友人「重ステになるけどおk」

私「」

ええ、そのままの状態で出かけましたよ。
久々の重ステ。
車庫入れに苦労しましたw

午後に連絡入れておいた車屋さんに行って、内容説明して即入院。
別件でサイドがかからないという案件も追加で確認してもらうことに。

数日後

整備士さん「ブラケットの固定ボルトが1本紛失してますね」

私「」

結果それ起因&劣化によって裂けたんだろうとのこと。
あとサイドの件

整備士さん「片側全バラしたらなんか直りました」

私「」

バラしてる途中で「カチャン」て音がしてその後に直ったそう。
なんかが噛んじゃって効かなかったんじゃないかって言ってたw
なんにせよ直ったのでよかった(;´ω`)
たぶんこんなにサイドが効くのは乗り始めてから初めてかもしれない←

はい、修理箇所は異常です。

最後に整備士さんから

整備士さん「以前から申し上げてますようにデスビからオイル漏れが・・・」

私「存じてます」

整備士さん「どうします?リビルト探してみます?」

私「出ないと思いますよwww」

引き取り前日

整備士さん「すみません、見つかりません!><;」

私「ですよねーwww」

92のデスビが出ない(正しくは出てても未整備品)ので
今は86のデスビが付いてるわけで(´・ω・`)
なので次は86のリビルド買ってまた友人に加工をお願いしようかな←

はい、以上です。
20万kmまで残り2000kmを切ったうちの子。
今年中には20万行くのでその時点で今後の方向性を考えようかと思います。

ではでは(´・ω・`)ノ
Posted at 2012/09/30 08:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビンネタ | 日記

プロフィール

「Android Autoのcoolwalkいい」
何シテル?   02/09 21:41
いじる記録を淡々と更新していくことにします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

くろぎん雑記 
カテゴリ:漫画家
2009/06/03 21:02:01
 
すっぽこ電脳大飯店 
カテゴリ:漫画家
2009/01/07 20:07:03
 
おかんの家 
カテゴリ:漫画家
2009/01/07 20:05:25
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初マツダ車初ディーゼル車初6MT車初スマートキー車初発売開始から10年以内車の初ずくし ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
軽ならこの子かアルトかなと思ってた。 レトロな車に乗りたかったのでこっちを選んだ。 人生 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
前車にガタが来ていたことにより乗り換えを検討。 昔から乗りたかったプリメーラにしてみた。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2014年6月廃車 10年以上の付き合いでした。ありがとう。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation