• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIZO..のブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

極悪!?改めクール♪

極悪!?改めクール♪











調整大変だったけど、なんとか形に(^^)

前もこの駐車場で雨の中の作業でしたね(笑)

1002&カングー・・・も一緒でしたね^^

次回、本決めしましょうね♪

御馳走様でした^^
Posted at 2013/05/17 00:37:31 | トラックバック(0) | お友達 | クルマ
2013年05月10日 イイね!

お友達の手放すNAの紹介です♪

お友達の手放すNAの紹介です♪










ミンカラお友達のリコリコ1211さんが、この度愛車のNAを手放すことになったので、ご紹介します。

私もリコリコさん宅でこのNAを見ていますが、しっかり手を入れてある印象でした(^^)

ソリッドカラーなら低価格で塗装もしてくれるようですし、興味ある方はリコリコさんにどんどん質問してみて下さいね♪


もしよろしければ、いいね!で拡散して頂けるととても嬉しいです^^


詳細はこちらで(^^)


この記事は、初めてのブログ。 NA6も手放す事になりました。について書いています。
Posted at 2013/05/10 20:18:55 | トラックバック(0) | お友達 | クルマ
2013年05月07日 イイね!

宴会しませんか?~~~滋賀への旅(後編)

 宴会しませんか?~~~滋賀への旅(後編)



←ホント美しい所でした(^^)





GWは毎度のことながら仕事でしたが、さらに28Rも車検で手元に無かったので静かにしておりました~~~

今日は休みでしたが昼すぎまで爆睡!風が強いし大人しくして居ようかな、と^^




遅くなりましたが「後編」のアップです(^^;


中編」で奥琵琶湖を堪能したあと、いよいよ昼食です!

皆で向かった場所は・・・


鰻のお店です♪

2階に通されて、出てきたのが・・・


大きい!!蓋を取ると・・・

まるごと一匹です(驚)

大盛りにしたのですがお腹も空いていたのでペロンと頂きました(^^)美味しかったなぁ~~~♪

歓談後、最後の目的地であるメタセコイヤ並木に向かいました。

ここはミンカラお友達のいちはなさんの写真でとても行ってみたかった所。。

しばらくすると周りが開けて・・・


凄い!!


メタセコイヤ並木がずっと続く直線!!感動の瞬間♪

駐車場に集合した後、しばらくゆっくりするというのでぽっちむさんを助手席に乗せてフォトセッションを開始(^^)

もちろんフロントのみ、撮影用ナンバープレートを付けて^^








ゆきさんへ。。




良かったらこちらも♪

その1
その2

撮影したり、プチ試乗会をしたり(^^)

私はなにわ01さんの1001を試乗しましたが、ノーマルの1001は良かった!何もせずにこのバランスを楽しむなにわ01さんの気持ちが理解できた気がしました^^

それからp玉さんに動画撮ってもらい・・・

私の28RのHMSサウンドシステム、自分で言うのも何ですが、乾いたレーシーなサウンドでかっこいいね(爆)

楽しみすぎてジェラートを食べることが出来なかったのは残念でしたがまた来ればいいよね(笑)



あっという間にお開きの時間です。もっとゆっくりしたいのですが、関東組は帰りもあるので(泣)



再会を約束して帰路につきます。でよでよさんが途中まで先導してくれて、桜トンネルの名所も案内してくれました。


残念ながら時期が遅かったですが、ここもヤバス!な場所でしたよ。。

高速に乗ってでよ走り(爆)しながらPAに。


ここででよでよさんとなにわさんとお別れ(悲)

滋賀組の皆様にはホントいろいろ良くして頂き、最高のMTG&TRGとなりました!

ありがとうございました!!


ここかはYMOp with BJは5台で東京を目指します。

私が先頭で5台のNAが連なって燃費走行と眠気覚ましの走りをしながら・・・

ふとルームミラーを見ると最後尾のおとすけさんの後ろにもう1台ロド?がいる??

気になったので先に行かせるとレモンイエローのかっこいいNA!!

奥様と2人でオープンで颯爽と名神を走ってました。なのでちょっとランデブーすることに(^^)

向こうも意識してくれてSAに一緒に入ってご挨拶^^



このお車、中部MTGでもブースを出していたショップで造られたそうで、個性的でカッコ良かったですよ♪

オーナーのSさんとも話が盛り上がって・・・今年の軽井沢に行かれるみたいなのでぜひ見て頂くと良いかと思います。

Sさん御夫妻とはここでお別れしてまた5台で。新東名に入った瞬間BJさんが猛スピードで先に行ってしまいましたが、目的地は知っているので4台で淡々と(^^;

帰りは横風も無く走りやすく、最後の集合場所の駿河湾沼津に21時前に到着。。

BJさんとも無事合流してオセロ並べで整列。


残念ながらお目当ての海鮮丼は食べれなかったけど、ゆっくりしてから解散しました。

解散と言ってもしばらくは一緒^^

横浜町田でp玉さんと、用賀でBJさんとゆきさんと、辰巳でおとすけさんと、と言う感じで皆を見送りながら午前0時前に無事帰宅しました。


約1150kmのTRGでしたが、道中トラブルもなくホント楽しい旅でした(^^)

楽しい仲間と大笑いして、いろいろ語り合えて・・・

こういうのを大切にしていきたいと思います。



最後に今回の滋賀組宴会に参加された方々や道中お逢いした全ての方に感謝いたします♪


Posted at 2013/05/07 18:01:59 | トラックバック(0) | お友達 | クルマ
2013年04月24日 イイね!

宴会しませんか?~~~滋賀への旅(中篇)

宴会しませんか?~~~滋賀への旅(中篇)




←天気にも恵まれて♪





さて、続きです。。

夜はp玉さんとの相部屋でしたが、p玉さんねぞうが悪くて何度もベッドから落ちていたような(爆)

でも爆睡してチビぽっちむさんに起こされて、しっかり朝食頂きました。




昨夜は激しい雨でしたが、朝には止んで晴れてきました。ただ風が強くて寒い!!

28Rも01も濡れています・・・


そんな寒さでも洗ってピカピカにするBJさん^^


しばしまったりしてからいよいよ琵琶湖湖畔TRGのスタートです。

長浜ドームの駐車場で隊列を整えて・・・



メディックさんとjetさんのお見送りを受けて出発♪

でよでよ号を先頭に奥琵琶湖を目指します。湖畔を走りましたがホント気持ち良い道路ですね!


風が強いので波立っている琵琶湖。


途中で小休止。




さらにTRGは続きます。途中桜並木の中を走ったり、高速コーナーあり、直線ありと面白いコース!!



そしてワインディングの頂上の駐車場に到着!


NA、NB、NC!


ブログネタ用に(笑)


02はですね~~~


いいね~~~!


笑顔が素敵♪子猫ちゃんでした^^


・・・(汗


画像クリックすると巨大化してビックリしたと思うのでv-hai号で(笑)




車メインの画像はこちらです♪

その1
その2


楽しいTRGでお腹も空いたところで、昼食会場へ向かうのでした~~~



後編に続きます。。

Posted at 2013/04/24 18:03:14 | トラックバック(0) | お友達 | クルマ
2013年04月23日 イイね!

宴会しませんか?~~~滋賀への旅(前篇)

宴会しませんか?~~~滋賀への旅(前篇)



←また一つ夢が実現しました♪






先週末ですが、滋賀組関東支部としてYMOp with BJの5人5台で滋賀組宴会に参加してきました(^^)

5台で遠征するのは去年の中部MTG以来ですね。

ちなみにBJさんはお仕事なので宿泊地にて合流でした。



さて、私は時系列に書こうかと(^^;パロディ編はおとすけさんがアップしてくれるので(笑)



土曜日の深夜1時過ぎ・・・自宅を出発。集合は海老名SAに5時でしたが、寝坊するとヤバいので早めに海老名に着いて寝ておこうと言う魂胆(爆)


渋滞も無く、あっという間に海老名に到着し・・・車ではなくて店内で寝ることに・・・これがそもそもの失敗でした(泣)

疲れていたのか普通に寝てしまい・・・起きたのが5:11。。

ヤバッ!寝坊した!!と慌てて車に戻ると、ゆきさん、おとすけさん、p玉さんが乗りこんで出発するところで、間に合いました(汗)


スマホを充電のために室内に置きっぱなしだったのが原因。私に連絡しても気づくわけもない・・・

以後気を付けます(^^;

おぉ!p玉号、洗ったんだね~~~と後ろに回った瞬間・・・??


出発する時やってしもうたようで(悲)中部の時もベルト外れたし、p玉さん何かあるよね~~~^^

とりあえず出発して新東名を下り、途中でいつもの光景(笑)


休憩する度に笑いまくる・・・このメンバーとのTRGはホント楽しい!!

三ケ日から東名に入り、途中で降りて一般道へ~~~

その訳は・・・


だんごやさん訪問!!サプライズで行っちゃいました(^^)喜んでくれたから良かった♪

そのお店で出来たてを堪能^^





ホント美味しかったです!!御馳走様でした^^

お仕事の邪魔しちゃ悪いので再び高速に乗り滋賀を目指します~~~

途中のSAで・・・


飲んだのがコレ。。


初めて存在を知りましたが、関西圏では普通にあるみたいですね(^^;

さらに下って、途中でぽっちむさん&チビぽっちむさん親子と合流して集合場所へ。

そこで滋賀組面々と再会!

でよでよ兄貴、おめでとう!!


ツェッぺリン号、進化したね~~~いいよ!


こうしている内に・・・今まで明るい曇りだったのですが・・・ポツリポツリと・・・やっぱり(^^;


さらに合流して琵琶湖ほとりを目指して、休憩場所の休暇村^^




雨降ったのは残念でしたが、途中のコース等最高でした。桜の季節は素晴らしいでしょうね~~~

明日も期待できそうです(^^)


宿泊場所の長浜ドームでは楽しい宴会が待ってました!

さらにぽっちむ画伯の第2回個展も開催されて・・・


これだけ集まると圧巻ですね。。

なにわ01さんもこの喜びよう(^^)





結構呑んで笑いまくって、最後はp玉さんと同じ部屋で爆睡(^^;

p玉さん、イ○キが3重奏なので凄いのですが、心地よい疲れ?がそれに勝ちました(爆)


次の日の朝、一番起きるのが遅かったのですが、チビぽっちむさんのおかげですっきり起きれて、無事朝飯も食べることも出来ました~~~


後編(もしくは中編)に続きます。。













Posted at 2013/04/23 23:43:40 | トラックバック(0) | お友達 | クルマ

プロフィール

「感謝しかありません。 http://cvw.jp/b/449287/38841341/
何シテル?   11/12 18:31
しばらく愛車はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人生は創作劇場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 23:00:29
ポルシェ君マフラー解体新書w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 20:10:26
ポルシェ911カレラ(930) 愛情に勝るコーティングは無い。それでも、お手伝いができるのなら!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 00:33:28

愛車一覧

ポルシェ 911 88anniv. (ポルシェ 911)
念願の初のポルシェです♪ 911の最終形、通称ビッグバンパーの1988モデルで、911 ...
マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
08年10月28日納車のM2 1028です。 14年間をタイムスリップしてきた感じです( ...
マツダ ユーノスロードスター M2 1028R (マツダ ユーノスロードスター)
こちらにも一応登録しておきます♪
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2005年から2007年まで楽しんでいたマシン。ある意味究極のライトウェイトスポーツカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation