• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタやんのブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

12月の休日は・・・②

12月の休日は・・・②
今日は朝から長男坊の自転車のパンク修理~ 状況確認の為、虫ゴムを見て、空気を入れえてみる・・・スカスカー どうやらチューブが逝かれたみたいです。 早速、近所のコー○ンへチューブを買いに・・・ 同じ22インチでも3種類もあるのですね^_^; 再度サイズを確認して購入! カー用品に微妙に惹かれましたが ...
続きを読む
Posted at 2009/12/23 16:23:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2009年12月20日 イイね!

12月の休日は・・・①

12月の休日は・・・①
年末の12月の休日は何かと忙しいですね! この日は某クラブの昼オフが有るのですが 家の事を普段、手を抜いていますのでこの時期は自粛しなくては・・・^^; まずは朝からヘアカットへ行き40分待たされ(スタッフ3人で)・・・(/_;) 普段は20分も待てば良いんですが・・・X’masも近いし・・・ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/23 10:33:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年12月06日 イイね!

お姉ちゃんと・・・♪

お姉ちゃんと・・・♪
12月に成り、私の生活環境も変わりまして激務の毎日~(>_<) 上のお姉ちゃんも期末テストも終わりまして、 ようやく、見たかった映画に・・・・ そんなこんなで今日は親子で映画デートです♪・・・(嫁+息子は興味無し) 朝から地下鉄乗って、難波へGO! なんばパークスシネマでゆっくり見れました。 音も ...
続きを読む
Posted at 2009/12/06 18:02:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 音楽/映画/テレビ
2009年11月30日 イイね!

明日から12月ですね!

明日から12月! 今年も残り一ヶ月となりました。 歳を取ると1年が早く感じてしまします。 この時期の寒さって・・・昔はもっと寒かった様な・・・ そんなこんなで、12月もあっと言う間に過ぎるのでしょうね・・・^_^; いよいよ、(仮)社会復帰です。 本格的な社会復帰に向 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/30 21:53:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月30日 イイね!

1年って早いですね~(^^ゞ

今日で、みんカラに登録して1年に成ります。(ブログは1月からです(^^ゞ) 世界情勢とともに私も激動の1年でした。 まだまだ状況は良く無いので頑張らないといけません! 気を引き締めて、これからも頑張ります(゜_゜>) また、みんカラ、某クラブを通じお友達も沢山出来ました。 マイペースでのらりくら ...
続きを読む
Posted at 2009/10/30 20:22:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月16日 イイね!

こんなモノまで半額~(゜o゜)!

こんなモノまで半額~(゜o゜)!
今日、隣町の街中を歩いてたら ←「カキ氷半額」の文字が! このたこ焼き屋さん今でもカキ氷売ってるんだぁ(^。^)ふぅ~ん♪ もう秋だよぉ~っと思ったましたら・・・ 向こうから学生さんがわんさか遣って来ます! なるほど通学路に成ってるんだぁ~ 大阪の商売ッ気たっぷりのオバちゃんのたくましさを 垣間見 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/16 23:17:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月06日 イイね!

子供が思う、言葉から想像する乗り物・・・^_^;

子供が思う、言葉から想像する乗り物・・・^_^;
俗に言う、「チンチン電車」 いわゆる、路面電車ですね。 名前の由来は「路面電車の運転手・車掌が出発、駅に近づいた等、合図を送るために鳴らしていた鐘(ベル)の音から・・」らしいのですが・・・ 我家のお子様達は、「チンチン電車」の 「チ○チ○」と言う言葉だけに過剰反応してまして いわゆる、クレヨ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/06 21:46:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2009年09月27日 イイね!

来週に備えて・・・・&ポチット病(/_;)

昨日(土)は体調が優れず・・・ 嫁さんがクルマ禁止令を発動したので 「ボ」にも行かず自宅でゴロゴロ~・・・ 今日は体調も戻り朝から洗車~♪ その後、近くのイオンへ子供・私の秋服とオタ系のくじを少々・・・(#^.^#) 昼からは来週、長男坊の運動会で田舎のお袋を前日に泊めるので 家の中を修復・・ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/27 20:26:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2009年09月06日 イイね!

ノリノリの長男坊♪

ノリノリの長男坊♪
本日のお昼に食べたマクド(マクドナルド=関西弁)のおまけで遊ぶ長男坊♪ この華麗なる指さばきをご覧あれ!! 如何なものでしょうか? 将来は有名ベーシストかな(^。^)・・・・by親ばか
続きを読む
Posted at 2009/09/06 21:13:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2009年08月18日 イイね!

我家のスイカ観察日記、最終章

我家のスイカ観察日記、最終章
ご無沙汰しております。 えぇー、我家のスイカですが、7月頃より虫が葉っぱをかじってしまい 大きく生育出来ませんでした(/_;)・・・この虫やろォー!! 又、小さいスイカも今朝方、割れてしましました(>_ あぁ~残念です(/_;) ちなみにスイカを切って見ました。 大きいほうで直径8cm ...
続きを読む
Posted at 2009/08/18 21:44:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #C3 フューエルフラップ(給油扉)が開かない😭 https://minkara.carview.co.jp/userid/449399/car/2479982/7957077/note.aspx
何シテル?   10/01 23:51
弄りはDラーに入庫出来る範囲で楽しんでいます(´Д` ) ・ ・ ・ ・ 不慣れですが宜しくお願い致します。_(_^_)_ 当方にお友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジン警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 01:11:19
バッテリー交換 VARTA バルタ 70Ah LN3 AGM E39 57090107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 12:50:13
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 20:46:15

愛車一覧

シトロエン C3 しぃぃさん (シトロエン C3)
初めてのフランス車です。C4カクタス譲りの個性的なデザインに惹かれて購入しました。このク ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
C3が来るまで兄からムーヴを借りていました。 そのムーヴ君がこの度、我が家にやってきま ...
クライスラー ボイジャー クライスラー ボイジャー
初めてのアメ車です。 アメ車と言っても正規輸入車(RHD)はオーストリアで生産しています ...
トヨタ ウィッシュ WISH (トヨタ ウィッシュ)
10年前に乗っていたカリブと比較すると格段に燃費が良いですね。使い勝手も向上しています。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation