• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタやんのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

今日は長男坊の運動会!

今日は長男坊の運動会!今日は長男坊の運動会です。
←朝から場所取りに並ぶお父さん達・・・
7時頃に並んだのですが既にこの状態(ーー;)
来年も場所取りに並びます~♪

今日は午後から降雨予報が出ていますので競技のプログラムが大幅に変わりました^_^;
開会式の恒例、校長先生の長いお話や、準備体操の後いよいよ競技の始まり~
この時点では晴れています。

我が長男坊は5年生、走るのは100mです。トラックを2/3走る感じですね。
1回に4人づつ走ります!

いよいよ長男坊の番!
さっ、スタートです!!


何とか一人は抜いた模様です。

もう直ぐ、フィニッシュ!?


結果3位笑顔でゴ~ル(^^ゞでした。(親バカですね^_^;)

やがて晴れ間が少なくなり始めまして・・・

低学年の演技や競技で癒され・・・(#^.^#)

いつの間にか雲が広がって来まして・・・

その後、5・6年による騎馬戦が始まる頃には雨がポツポツ・・・・( ̄□ ̄;)!!ガーン !

まだ、10時半過ぎです。先生達も昼までは何とか競技をやりたい様子!

いよいよ午前の最終プログラム、5・6年生による、組体操です!

2年前長女もやっていた全員ピラミッド!!
雨の降る中、無事に完成でした(゜o゜)!良かった~!!
午前のプログラム無事終了~♪

雨も強くなり、観覧の親御さん達も教室や体育館に入って子供達とお弁当タイム( ^^) _旦~~
途中、校内放送が有り、午後からの競技は週明け火曜日に延期に成りました。
流石に火曜日は仕事なので見に行けませんが・・・仕方ないですね。
少し残念ですが、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんも着てくれましたので子供も満足でしょう。

そんなこんなで、今日も終わりィ~
来年は晴れると良いな^_^;
Posted at 2010/10/03 21:41:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供のイベント | 日記
2009年10月04日 イイね!

今日は長男坊の運動会~^_^;

昨日に引き続き今日は長男坊(小4)の運動会~
今朝は場所取りの為、朝7時半に小学校の入り口に並びました~
既に30~40人位並んでまして・・・早い人には5時半に並んだそうです(@_@;)
しばし8時の開門を待ちます。
・・・・・・・・
今年は何とか木の陰の有る場所を確保♪
昨日の今日でUV対策もして万全です(^。^)v

予定通り9時に開会式が始まり・・・・・
長ぁーい校長先生や御偉い方々の有難いお言葉を頂いてる最中~
わが息子は、っと言いますと・・・・

おぉーい! ちゃんと話は聞こうなぁ!!
っと思う父ちゃんの気もちとは裏腹にアクビを5回以上してました^_^;・・・ハハハ




えぇー、運動会と言えば
やはりトラック競技ですよね!
長男坊の汚名(?)を返上すべく「80m走」を力走中!!

あのう・・・いい写真(画像)取れなかったから、もう一回走って!!
えっ!?やっぱり無理ですよね~
シャッターチャンスは難しいですね~(>_<)



楽しみのお弁当(画像無)を食べ
気を取り直して、午後からの4年生のリレーをば・・・

おおぉ~!1番目を独走中です!!
このまま、長男坊のチームが1等でした♪



5・6年による組立体操の大技です!!

今年は横から見れました(゜o゜)!
去年はお姉ちゃんもやってましたね!お疲れでした!!



気に成る、今年の得点結果は!・・・・

長男坊の赤組みの勝ちでしたぁ~(^◇^)/
ふぅ~・・・ヤレヤレ運動会2連チャンは疲れたぞぅ・・・でした^_^;

昨日、足を痛めたお姉ちゃんですが今日は特に痛む様子も無く
いたって普通に歩けてました。病院も必要なさそうです。
昨日、ご心配して下さった皆様、ご心配をお掛けしました。
いたって元気に成っております、ありがとう御座いましたm(__)m

Posted at 2009/10/04 21:19:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供のイベント | 暮らし/家族
2009年10月03日 イイね!

今日はお姉ちゃんの運動会~♪

今日はお姉ちゃんの運動会~♪今日はお姉ちゃんが中学生に成ってはじめての運動会です。
朝方まで、雨が降ってまして・・・・
7時頃まで運動会をするのかしないのか・・・・やきもき・・・
お友達からの連絡が有り、1時間ずらして決行との事!!

子供たち、グランドの水をスポンジで吸って何とか使える状態にしたそうです。
午前中のプログラムの進行が解らない事も有って家族で観に行った時には
既にお姉ちゃんの出る競技は終わってました(/_;)

午後からは気を取り直して
暑い中、デジイチを持って突っ立っておりました(>_<)

お姉ちゃん、午前中の競技でどうやら両太ももを軽く肉離れ見たいに成っていたようです。
それでテーピングしてたのね。家に帰ってきてから聞きました(゜o゜)!
幸い、大した事が無いようです・・・(^^ゞ

明日は長男坊の運動会だぁ~
明日もカメラマン頑張らねば!
あぁ~場所取りもしなくては~(>_<)
晴れると、暑いだろうなぁ~

Posted at 2009/10/03 22:08:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供のイベント | 暮らし/家族
2009年06月07日 イイね!

今日は日曜参観♪

今日は長男坊の日曜参観でした。
2時間目と3時間目が参観出来ます。

まず、2時間目:体育です。
只今、準備体操中

今日の体育は2クラス合同となっていましてこの後、クラス対抗の綱引きでした。
何か体育際見たいだなぁっと見ておりますと、担任の先生からお父さんもご一緒に♪
とお誘いが有り、各クラスの子供達23人vsお父さん連合10人で行いました。
綱を握りスタンバイOK!
先生が綱を足で踏んで抑えています。
用意!・・・GO!!
の、号令と共に、綱が勢い良く引っ張られます!
その瞬間、綱を踏んでいた先生が後ろに吹っ飛んでいました(朝礼台に乗っている先生)
まるで、マンガの様です♪・・・幸い怪我は無いようです(^。^)
結果、2クラスともお父さん連合の勝ち!!\(^o^)/

続きまして3時間目:図工です。
今日はブンブン駒を作ります。
先生は作り方を材料を手に持って口で説明しています。
・・・そ、それじゃ子供達、わからんぞぉ!
黒板あるんだから簡単な絵を描いて説明すれば・・・と思いつつ・・・

流石に見かねたお父さん、子供達に混じって造ってます(゜o゜):(右下の黒いシャツの方)
んんー、ドウなんですかね?気もち解らなくも無いのですが・・・微妙(^^ゞ
でも、子供達は楽しそうに作ってましたよ~♪

先生、がんばれ~(^.^)/~~~
Posted at 2009/06/07 20:40:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供のイベント | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #C3 フューエルフラップ(給油扉)が開かない😭 https://minkara.carview.co.jp/userid/449399/car/2479982/7957077/note.aspx
何シテル?   10/01 23:51
弄りはDラーに入庫出来る範囲で楽しんでいます(´Д` ) ・ ・ ・ ・ 不慣れですが宜しくお願い致します。_(_^_)_ 当方にお友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 01:11:19
バッテリー交換 VARTA バルタ 70Ah LN3 AGM E39 57090107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 12:50:13
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 20:46:15

愛車一覧

シトロエン C3 しぃぃさん (シトロエン C3)
初めてのフランス車です。C4カクタス譲りの個性的なデザインに惹かれて購入しました。このク ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
C3が来るまで兄からムーヴを借りていました。 そのムーヴ君がこの度、我が家にやってきま ...
クライスラー ボイジャー クライスラー ボイジャー
初めてのアメ車です。 アメ車と言っても正規輸入車(RHD)はオーストリアで生産しています ...
トヨタ ウィッシュ WISH (トヨタ ウィッシュ)
10年前に乗っていたカリブと比較すると格段に燃費が良いですね。使い勝手も向上しています。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation