• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタやんのブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

ゾロ目をゲット♪

ゾロ目をゲット♪随分とブログの更新をしていませんでしたね(汗)

昨夜、購入してから7年と2ヶ月で77,777kmのぞろ目をゲットしました。
年間1万kmペースなのでまずまずってところですね!
後2年で長男坊が免許を取りこのWISHを乗って貰える様に大事にして行きたいと思います。

~最近の出来事~
9月に長女がAT限定普通免許を取得
    1回WISHを運転しましたが・・・早くもペーパードライバー宣言!!

9月末 3回目の車検
    ・リバース連動ドアミラーのユニット交換
    ・モデリスタのトップノットアンテナに交換
 次回の車検に向けて現状維持かと・・・

今年も後一ヶ月を切りました。冬本番に向かい寒く成りますが皆さん体調管理には気をつけて下いまし(^_^)/
Posted at 2015/12/01 12:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月07日 イイね!

気に成っていた車を試乗♪

2011年の秋に発表されてからずっと気に成っていました。
今まで数回実車を見にこちらのDラーへ行っていましたが今日初めて試乗してきました。
先日NEW-DS4が発表されたばかりで流石に新型は店頭に届いていないとの事、
既存モデルのDS4シック6ATの試乗となりました。



乗り込んで先ず気に成るのがAピラーの位置、今乗っているWISHと同じく右左折時には死角が出来てちょっと嫌なんですよね・・・・
標準シートですが座り心地は良い感じです!
輸入車の多くは普通に出来が良いと思う(アジア圏は知らないけど・・・)



ブレーキの利き始めが浅く少し戸惑いましたがすぐになれます。
久々の輸入車なのでお決まりのワイパー作動!・・・恥ッ(>_<)
市内の試乗なので殆どがSTOP&GOですが
段差の通過では「成る程」の味の有る脚を感じさせてくれました。



加速感とシフトアップのタイミングが私の感覚とは合わなかった・・・慣れの問題かな??
DS4はデザイン優先のため実用性があえて犠牲に成っているところが色々有りますが
私にとってはそれをも勝る魅力的なクルマです。

んーん、次期私のクルマ選び、益々解らなくなってきたぞ!
まだまだ時間は有るので大いに悩もうと想ふ(^_^;)
お付き合い有難うございました。




あっ、何シテル?の「ジオンのMSを見に!」は
「ジロン自動車のDSを見に!」の変換ミスでした(笑)
Posted at 2015/06/07 23:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年05月24日 イイね!

Be a driver.・・・・ニヤニヤが止まりません♪

Be a driver.・・・・ニヤニヤが止まりません♪MazdaからNewロードスターのDMが来てまして冷やかしがてら試乗してまいりました。



試乗したのは6MT!



マニュアルなんて20数年ぶり、
しかもAT乗り出して左足ブレーキにしています。
ちょっと不安を擁きつつもコクピットに乗り込みます。
シートに身体をうずめる。
ポジション低っ!
流石にロータスヨーロッパの様に地面に手は付きませんが(笑)
ドアを閉める音が軽量化の為かなんとも軽すぎ・・・



そんな事は別にいい!
それよりポジションを調整し早く転がそう。
クラッチとブレーキを踏込みスタートボタンを押す!
「ヴォウン!」
いかにも心地よい振動と共にサウンドを奏でエンジンが目覚める。
周囲の安全を確認しクラッチを踏み込みギヤをローに入れ準備万端!
ゆっくりクラッチを放しつつアクセルを少し煽る!
さながら教習場の気分を味わいながらスルスルと車道に合流。
すぐの交差点では先頭にて停車!
シグナル「ブルー」でエンストしないか気を使いながらローに入れGO!
エンジンを少し引張り気味にセカンドにシフトアップ!!
「スコンッ!」
うおぉぉぉぉー!気持ち良くと繋がる!!
吹け上がるサウンドも「如何にも!!」って感じで演出してくる!!!
さっきまでMTの操作に気を取られて怪訝にいたのが嘘の様に「ニヤニヤ」している自分がいる!
楽しい!他の車の流れに乗っているだけなのに楽しい!
ニヤニヤ・ワクワクが止まらない!
どうしよう・・・
多分「気持ち悪い!と思われている・・・絶対だ!間違いない!!
そう思いながら助手席にいるセールスレディの方を見る。
「キタやんさん、楽しいですか?」と聞いてきた!
悔しいが素直に「ハイっ!!!」
「皆さんニヤニヤして運転していますよォ♪」っと切り替えしてきた!
参ったな!見透かされてしまっている!いや・・・隠しきれていない・・・恥ずっ(>_<)!
そんな思いも走っている間に「ニヤニヤ」に変わっていく。いや湧き出てくる!
試乗するルートには残念ながら美味しいカーブは無く本来の走りまでは体感出来ませんでしたが、
ただ転がすだけでこれだけの「ニヤニヤ」「ワクワク」が止まらない・・・・
参ったな、
どっぷりMazdaの策略に嵌っている。
マジ、イイなこれ!



もし、・・・
もしも買った事の事を考えてみる!
今教習所に通っている長女はAT限定普通免許、運転できない!!
嫁はオープンカーには絶対乗らない・・・以前の914の時も頑なに一度も乗らなかった!
何故なら紫外線を浴びるのが嫌なのと風で髪が乱れるから・・・
って言う事は2台持ちか!?
待て待て今の家族・子供達の事を考えるといささか・・・いや現実的に無理である。
長女が働き出してからでないと・・・残念!

Dラーを去る時、担当のセールスレディの方がしばらくこのMT車は各販売店持ち回りです。が、
6月以降なら何時でも試乗出来ますので乗りたく成ったらまた来て下さいねっ♪とつげられた。
ウム、今は試乗車で我慢・・・楽しもう・・・納得




※インプレッションに付きましては当方素人ですので話半分でお願いします。
又、ディーラーでは気軽に試乗できるみたいですので興味の有る方は乗ってみては!?

※※ちょっとラノベ風に書いてみた(笑)
Posted at 2015/05/24 23:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年05月10日 イイね!

スペーサーを入れてみた!

久々のクルマねたです。

もうすぐすれば長女が車を運転する予定!
その日の為に17インチのホイル&タイヤセットは購入済み。
メーカー純正ホイルで後輪は内側に入り気味ですね。
っで、少しでも見栄え良くする為にスペーサーを購入しました。

取りあえず今つけている19インチで違いを見てみる。
先ずは
Before







After





お分かり頂けました?

気持ち外に来ましたね!
気持ち・・・・・これが大事なのです。

だって自己満足の世界ですからぁ(*^_^*)

乗ってみて、後輪サスのノイズが少なく感じた!
・・・・・のはきっと気のせいですね♪
Posted at 2015/05/10 20:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小技シリーズ | クルマ
2015年04月04日 イイね!

サンミー&ヨンミー♪

サンミー&amp;ヨンミー♪先日、こち亀でサンミーの話しをしていましたね。

たまたま寄ったお店でヨンミーまで有ったので思わず買ってしまった(笑)
因みにヨンミーはいちご大福味です^_^


久しぶりのブログが車ネタじゃ無かったデスね(;^_^A









申し訳無いので








尾根遺産をどうぞ!










Posted at 2015/04/04 00:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物など? | 日記

プロフィール

「日曜日に1年点検に行ったらnewC3の見積もりしてくれた
流石に400越えは無いわぁ😵」
何シテル?   10/07 22:52
弄りはDラーに入庫出来る範囲で楽しんでいます(´Д` ) ・ ・ ・ ・ 不慣れですが宜しくお願い致します。_(_^_)_ 当方にお友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジン警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 01:11:19
バッテリー交換 VARTA バルタ 70Ah LN3 AGM E39 57090107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 12:50:13
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 20:46:15

愛車一覧

シトロエン C3 しぃぃさん (シトロエン C3)
初めてのフランス車です。C4カクタス譲りの個性的なデザインに惹かれて購入しました。このク ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
C3が来るまで兄からムーヴを借りていました。 そのムーヴ君がこの度、我が家にやってきま ...
クライスラー ボイジャー クライスラー ボイジャー
初めてのアメ車です。 アメ車と言っても正規輸入車(RHD)はオーストリアで生産しています ...
トヨタ ウィッシュ WISH (トヨタ ウィッシュ)
10年前に乗っていたカリブと比較すると格段に燃費が良いですね。使い勝手も向上しています。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation