• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

スクリーン交換 ノーマル→アジャスタブル

寒くなって来たので、スクリーンをノーマルから、オマケで付いてきたアジャスタブルに変更しました。

左:ノーマル 右:アジャスタブル

縮めた時と延ばした時の比較

延ばした時の長さは、ミドルスクリーンとほぼ同じです。

目線からの比較



走って見た感想として、ノーマルよりも風を身体に受けにくいですが、ミドルスクリーンと比べると少し劣る気がします。
アジャスターレール部分が、邪魔に感じますが、慣れるにしたがって、それ程気にならなくなりました、ただアジャスターレールのトップ部に太陽光が反射して、まぶしくなる事が有りました。


ナックルガードを外そうと考えていたのですが、付けたままでも問題ありませんでした、極端にハンドルを切ると干渉しますが、普通の走りでは平気です。


長さ調整のロックが若干緩めで、スクリーンの上を押すと動くので、ナットを少し締めました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/30 16:16:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

曇りのち晴れのち曇り(ちょっと)
らんさまさん

お礼参り... 宮地嶽神社 本
晴耕雨読さん

意識レベルは低い #猫 ...
どんみみさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

晴れたから愛車撮りました
アライグマ42さん

この記事へのコメント

2013年10月30日 19:29
スクリーンは雨や風に効果絶大ですからねぇ~
私も変えようかしら(以前の車両のものをとって置いたので)

これで雪が降らないかぎり乗れますね(爆)

コメントへの返答
2013年10月30日 20:17
風が冷たくなる前に変えませう。
2013年10月30日 21:55
さすがです!
自分もこんな風にブログUPしたかった。(笑)

当時は、意欲がまったく無かったもの。
コメントへの返答
2013年10月31日 7:47
パジェロミニの盆栽風景と
島の不思議発見を
UPして下さい(・_・)(._.)
2013年10月31日 1:50
FLは、スタンダードでも長いスクリーンが魅力ですね
RLのは短過ぎというか、高速で走って、ようやく雨から僅かに解放される程度ですもの

なので町中でも高速ですw
コメントへの返答
2013年10月31日 7:56
夏場は暑くて閉口しますが、これからのシーズンは長いスクリーンが良いですよ。

自分は、夏はRLの短いのに変えていました。

高速では風の強い時、RLの短いやつの方が良いですよ、
長いのは結構風に煽られます。
2013年10月31日 9:50
付け替え可能なのですね!
ということは、取付位置は同じと云う事ですか
そうそう,ご存知だと思いますが
http://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=SFNT&Store_Code=E
結構安いです
コメントへの返答
2013年10月31日 12:56
付け替えは簡単ですよ。

メーカー純正はとてつもなく高いですが、
GIVIやISOTTAならばそれなりの値段ですよ、
自分の主観ではISOTTAは若干、歪んで見える気がしますが、
それぞれ好みの問題で、どちらでも大差無いと思います。

プロフィール

「屋根が有るのに花吹雪だらけ」
何シテル?   04/09 11:15
不精者 怠け者 ひねくれ者 変わり者
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きいろい車100台集合! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 10:16:10
新型レパードのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 14:01:02
根本的に導電性の無いアルミテープで静電気を放電出来るのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 06:56:10

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
スバルR1S 2008年式 4輪の使用形態が替わったので、 軽1BOXから、 実質2人 ...
その他 その他 その他 その他
十年ぐらい前に 幕張メッセのパソコン?の展示会で 抽選に当たって手に入れたもの 追加オ ...
ピアジオ MP3-400FL ピアジオ MP3-400FL
三輪仲間が手放すと言うので、値切り倒して手に入れました。 塗装を前任者のオリジナルカラー ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車歴  シビックGTL  レオーネ1600RX  レオーネSB (ジャッキーチェーン)オ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation