• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8ジョージの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2023年12月23日

運転席ドア建て付け修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席ドアが走ってるとガチャガチャ…
過走行車なのでしょうがないと思っていたもののやはりストレス。

ラッチを見ると爪のプラスチックが全て無くなってるので鉄同士が当たって打音がかなり出るし、ガタも大きいと考えられる。
2
ドアのラッチはドアロックモーター付きなので新品は1万オーバーの部品。今更そんなお金をかける車ではないし内容でもない。

ヤフオクで探してたらTCグレードの最終型の中古が2000円で出てた。送料込みでも5000円でお釣りがくる。
年式が若干違うけど現物と見比べてみても似ているのでダメもとで落とした。

さて合うのか
3
来た部品。爪のプラスチックも状態はよい。

というか全体的に物が良い…こんなに安くていいのか?
4
ドアをバラしてラッチアッセンブルを取ろうにも出てこない。ガラスレールとキーシリンダーも外したら取り出せました、思いの外手間がかかる内容。
5
付きました。

ドアのガチャガチャ音はコトコト音に変わりましたー

…音消えてない。ガチガチ音はコトコトに変わったけどもうちょっと消したい。
6
よくドアを見ると前のオーナーがシートベルトのバックルを挟んだままドアを閉めたせいでウェザーストリップとの当たり面が歪んでいるのが分かり、それならとストライカーをハンマーで叩き1mm車内側に移動。

ドアがバシッと閉まるようになって音も収まりました。同じ症状の方、これで一応治ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンバー号 R6年度 春の点検

難易度:

シフトリンクブッシュ交換

難易度:

夏用タイヤ交換

難易度:

小ネタ タコメーター配線保護

難易度:

シフトレバー、オイルフィラーキャップ、ポジションランプ

難易度:

続・運転席ドア建て付け修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバルサンバーに乗ってます。消え行く車なのでいかに長くの乗り続けるか模索中…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
スターレットが追突事故で廃車になり、乗り換えた。昔から欲しかった車にやっと乗れた。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
赤帽サンバーをこよなく愛する方から、里親探しのもと我が家で預かることとなりました。 走行 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんカー。ミラカスタムを人に譲ることになり、長く乗るつもりで新車に手を出しました。軽の ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
嫁さんの足車。ペーパードライバーにサンバーのマニュアルで離島の坂道はハードルが高すぎたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation