• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★どらねこ★のブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

スーパーGT公式テスト2日目に行ってきた件。

スーパーGT公式テスト2日目に行ってきた件。
こんばんは♪


恐らく今シーズン最初で最後になると思われる富士スピードウェイにGTマシンを撮りに行ってきました。

誰ですか、本日は晴れて気温も高くなるなんて言っていたのはw
午前中の霧&雨、そして意外に寒かったじゃないですか。
私なんて、天気予報を信じて雨対策全くナシでセッション開始前から既にびちゃびちゃでしたよ。

参ったね、全くww



今シーズンのGTもF1同様、毎戦楽しみですね。

今回の撮影は500クラスの日産Zと300クラスのBMW M4がどうしても撮っておきたくて、片道250Km、オール下道で5時間かけて御殿場まで行ってきました。










alt










alt










alt










全国の日産ファン、Zファンの皆さんには大変に申し訳ナイとは思いますが、今度のZって・・・。

・・・。


う~ん。


・・・。

GT-R、カッコよかったな。
まっ、速さもあるらしいので、本戦で強ければ、良く見えてくるのかな。
わからんけどw

斜め後ろからのアングルは素敵なんだけどな~。
なんでそうなっちゃった??ヘッドライト。









300クラスのM4は・・・。






(・∀・)イイネ!!










alt










alt










前のM6は、ぼてっとしててちょっと苦手でしたが、今回のM4はいかにもGTマシンって感じがして高感度マックスです♪





記念に早めのシャッタースピードで止めて撮っておきました。











alt








私事ではありますが、5月に膝の手術を控えておりまして、鈴鹿で行われる第3戦は病院のベットでの観戦になる予定なんですよね。

7月半ばの社会復帰になる予定なんですが、夏の第5戦の鈴鹿に行けるかどうかって感じです。

仕事の絡みもありますし、折角、手術までするんだから完全に治したいモノです。
あと15年はもってくれないと困るんで。

本当に50歳を越えると、身体中イロイロとガタガタになってきますねww

Posted at 2022/03/27 23:47:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース観戦&撮影 | 趣味
2021年11月15日 イイね!

Central Rally2021 SS3&4を見学してきた件。

Central Rally2021 SS3&4を見学してきた件。こんばんは♪

私、どらねこはモータースポーツの様々なカテゴリーをこれまでに観戦&撮影してきておりますが、事ラリー競技に関しては、時々JスポーツでWRCの番組を見る程度。何年か前に新城ラリーに行った事はあるのですが、出店で美味しいモノを食べてる内に競技が終わってしまっていたwなんていうほろ苦い思い出がある位。

ただ、去年今年と中止になったラリージャパンが来年こそは開催されると信じて、ラリーの事をもっと勉強したくなりました。折角の地元開催ですしね♪

という訳で、地元愛知県の岡崎市、乙川河川敷で行われたCentral Rallyに行ってきました。





















先週の土曜日、空には雲ひとつ見当たらない秋晴れの天気。
結構な人手でした。普段、通っている鈴鹿サーキットとは違い、オフィシャルの方々も見るからに不慣れな感じは否めませんでしたが、皆さん一生懸命にやられているのがバンバン伝わってきました。
岡崎市のラリージャパンに対する本気度が伺えます。
細かい事を言えば、イロイロあるのでしょうが、まだ一年ありますもんね。
同じ愛知県民として応援していきたいモノです。

さて撮影ネタへ。
今回はレンズ選びに迷いました。自分自身が初めて行く撮影ポイントに加えて、サンプル画像もほとんどナシ。おまけに観戦は川を挟んだ対岸。近いのか遠いのか、障害物はあるのか無いのか・・・
まっ、考えても答えなんて出る訳ないので、スナップ用に6D&16-35mm、流し撮り様に7Dmk2&100-400の組み合わせで行ってみました。










やっぱりチャンピオンは押さえないとね♪

TOYOTA GAZOO Racing
勝田&木村選手

































この2台のマシンはカッコよかった。

































カテゴリー1のその他のマシン。どのマシンもカッコいい♪












































久し振りにケツに萌えましたww
グラベル、萌え萌えですね♪

アルペンクラッシックカーラリー(ACCR)の車両。って言うか、凄くない??このマシン。
ランチア037ラリー。






















ヤリスWRCのデモランも見ることが出来ました♪












































オカザえもん、きもかわいい・・・
否!!キモイ!!


















一通り撮影が終わってから久し振りにこの車のオーナーさんと素敵な時間を過ごしてきました♪













































ゆーまさん!!
最近は同じ鈴鹿のレースを観戦していてもすれ違いばかりだったので、無理を言って、時間を作ってもらっちゃいました。
ゆーまさん、濃いお時間、ありがとうございました。








最後はラリー会場から程近い場所で行われていた、こんなの撮ってきました。
初の動画upです。


















なかなかにクソ動画ww
コチラも上手になれるよう、勉強したいと思いますww
Posted at 2021/11/15 20:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦&撮影 | 趣味
2021年11月04日 イイね!

JAF GRAND PRIX SUZUKAに行ってきた件。

JAF GRAND PRIX SUZUKAに行ってきた件。更にこんばんは♪

先日のスーパー耐久で今シーズンの現地でのレース観戦はお終い!!なんて言っていた頃が懐かしい・・・。

即行前言撤回w

先週末は鈴鹿サーキットに行ってきました。
スーパーフォーミュラの最終戦。シリーズチャンピオンは前戦もてぎラウンドで決定していましたが、チームタイトルと2位争いからも目が離せません。

GPスクエアでは『Motorsport Japan 2021』が開催されていました。




















ちょっと地味~な感じがしたのは私の気のせいでしょうか??










それにしても予選日の土曜日はイイ天気でした。





















打って変わって、決勝日の日曜日は何ともはっきりしない天気。雨が降るなら降るで、レイン仕様で水煙バリバリのSF19が撮れたトコですが、水煙が上がる程の雨量でもなく、午前中は雨具が要るか要らないか微妙な感じの雨が降り続いていました。

決勝レースは30周。短い!!
撮影に夢中になっているとアッという間の周回数ですよね。
最近の私は観戦8割、撮影2割な感じなんで、問題アリませんがw





























春の鈴鹿の忘れ物。





















この時は右リアバーストというアクシデントに見まわれ、トップ独走状態からのリタイヤ。悔しかっただろうな、福住青年。

見事なリベンジでした。
今期2勝目。おめでとうございます、福住青年。










そしてチームタイトルは、このチーム。














































































アウトラップの関口青年の鬼神の走りは痺れました。
星野監督、めちゃめちゃ喜んでいましたね。
監督の口癖『私はナニもしてない』
いやいや、そこに居るだけでイイと思います、私は。
いやいや、部外者の私でもナニもしていないとは思いませんがw





今回のレースも主役はこの方。








































シリーズチャンピオン獲得、本当におめでとうございました、野尻青年♪










来シーズンは、GT1戦、SF1戦、WEC、F1の4レースは現地観戦したいモノです。

最近16-35mmが楽しくて楽しくて。重たくてISレスの24-70mm売っぱらって、来シーズンの現地観戦資金にでもしようかと、模索中。
Posted at 2021/11/04 23:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦&撮影 | 趣味
2021年09月26日 イイね!

スーパー耐久シリーズ2021 第5戦 SUZUKA S耐に行ってきた件。

スーパー耐久シリーズ2021 第5戦 SUZUKA S耐に行ってきた件。
こんにちは♪

先週の今頃は鈴鹿サーキットの逆バン付近に居ました。9つにクラス分けされた様々な車種が参戦するスーパー耐久の観戦&撮影の為です。



話題の車、撮ってきました。











alt










カローラスポーツのボディにGRヤリスのエンジンを流用し燃料に水素を使用したレーシングカー。







#32 ORC ROOKIE Corolla H2 concept







次はいつ撮れるか分からないので、いっぱい撮っておきました。












alt










alt









alt










alt










alt









土曜の予選日は激感で日曜の決勝日は逆バン付近で観戦&撮影をしていましたが、土曜日激感からぼぉ~っと、1コーナー付近を見ていて今更ながらに思いました。

ここからスタートシーン、撮ってみたい。











alt











今回のS耐観戦で、今シーズンの現地観戦&撮影はお終い。
あらゆるカテゴリーの後半戦は、ビールを飲みながら自宅でテレビ観戦。



現地観戦、最近、身体がしんどくてしんどくてww
Posted at 2021/09/26 14:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦&撮影 | 趣味
2021年09月02日 イイね!

今更ながらにスーパーGT第3戦SUZUKA GT 300Km RACE(汗・笑・遅)な件。

今更ながらにスーパーGT第3戦SUZUKA GT 300Km RACE(汗・笑・遅)な件。
こんばんは♪

先日(とは言うものの、かなり前ww)、久し振りにGTのレース観戦に行ってきた。














alt















東コースはほとんどのエリアが指定席って事だったので、観戦メインで鈴鹿サーキットに二日間出勤。今回は見晴らし最高のB2指定席。この時点で撮影意欲が全く感じられない。やはり撮りたいトコで撮れないという事はかなりストレス。そんな状況で撮った今回の写真はRAW現像してもワクワク、ドキドキ感が皆無。









alt









alt







上の2枚は予選日の写真。2台共にびっくりするほど速かった。
しかし翌日に、速さと強さは全くの別物だという事に気づかされるとは、この時、知る由も無かったのは決して私だけではなかったと思われる。

そして翌日の決勝日。









alt










序盤は順調だった。強かった。
しかし・・・










alt










燃えた。










alt











コチラはSCによりまたまた歯車が狂った。










alt










alt





強いクルマはこの2台だった。

今回のレースを観戦して、激しく感じたのが、サクセスウェイトハンデの件。
重いのしょってるから今回はムリっぽいって雰囲気を、予選時から身にまとってる感じのチームがあるように感じる。
普段のレース観戦は撮影に結構集中してるからか、そんな事は感じた事もなかったのだが。コレも新型コロナのせいか。
うん、そういう事にしておく。


話しは全くかわるが、自動車レースでいうトコの速さと強さを持ち合わせるとは・・・

言うまでもなく予選と決勝があるのは自動車レースではごくごく普通の事。
レース観戦好きの方なら、各々が予選と決勝での速さと強さをそれぞれ感じながらレースを楽しんでいると思われる。

私の、ごくごく引き出しの少ない頭で考えるに、速さと強さを持ち合わせる=ポールトゥウィンって事か。

うぅ、よく分からなくなってきた。
って言うか、どうでもよいか。

ただ最近のスーパーフォーミュラで、この方の走りを見ていると、速さと強さを持ち合わせているドライバーさんというモノは、テレビ観戦だろうが現地観戦だろうが、私的には気持ちいいモノだと感じる。










alt










alt










alt










速くて強いよね。
Posted at 2021/09/03 00:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦&撮影 | 趣味

プロフィール

私の趣味に関心&理解を全く持ち合わせていない鬼嫁さんと娘2人から、常に『ブーブー』と文句を言われながらも充実したカーライフ&カメラライフを送っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

創業50周年!!  30%OFF!! ホイール塗装 色替え 愛知県豊田市 倉地塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:06:53
Grazio&Co. センターアームレスト(サンドブラウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:32:10
創業50周年!! 30%OFF!! ホイール 色替え ホイール全塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 12:29:49

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年10月08日(日)に契約。 2024年04月06日(土)に6ヶ月待ってようやく ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A-CLASSのAは『ATTACK』のAである ↑ ダイムラーAG取締役会長 ディーター ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
嫁さんの許可も得ずに、勝手に契約してから早7年目・・・。 見事に『弄り』から『維持り』 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス S ツーリングセレクション 主に嫁専用機です。 H21.07.06に契約し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation