• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★どらねこ★のブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

トップ画とブログの内容は全く関係ナイ件。

トップ画とブログの内容は全く関係ナイ件。( ノ゚Д゚) こんばんは♪

トップ画、先日のWECで撮った一枚ですが、DPPで現像したら、意外と気に入っちゃったのでw

さて本題です。
産まれも育ちも愛知県は知多半島の私ですが、同じ知多半島にある美浜サーキットに初めてお邪魔してきました。









『全日本プロボックス/サクシード選手権』




究極の箱車レースです♪









あまり予習もせずに、しかも現着した時にはもう既にレースが始まっていた為、細かなレギュレーション等々は分りませんw









↑の方に誘われて行って来ました♪









NA有り、スーチャー有りで、ほぼワンメークなレースなのに、見てても撮っててもめちゃくちゃ楽しいじゃないですか!









普段、大きなサーキットで撮ってると、この位のサーキットは車が近い事近い事。
(・∀・)ニヤニヤ









それにしても、このレース、こういう車種でレースをしちゃおうとは・・・

素敵すぎです♪









各コーナーで熱いバトルが展開されてます!









普段、GTカーやフォーミュラーカーばかり撮ってる私には、ある意味新鮮です♪









今回はSS1/30から1/50までで撮ってます。
いいコソ練になります♪









天気も良く、非常に気持ち良かった。
ぽっけ先輩、お誘い、ありがとうございました♪









さすが営業車!
器材も速攻で荷室に入れられてました。
撤収、早っ!!!




その他の画はコチラから →究極の箱車レースを撮ってみた





さてさて次の話題です。

以下の画像は、何年か前の新城ラリーで撮った画像ですが・・・



















今年の新城ラリーは今週末なんですね♪
仕事が休みだったら、行ってみようかな・・・

なんて思っております。
直前に変わるんですよね、今の仕事のシフトww

ではでは、本日も一日、お疲れさまでした♪










Posted at 2015/10/26 23:14:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2015年10月15日 イイね!

其の弐 2015 FIA WEC FUJIに行ってきた件。

其の弐 2015 FIA WEC FUJIに行ってきた件。 こんにちは♪


前回のブログに引き続き、今回も綴っていきたいと思います。


初めに・・・

①当ブログは無駄に長い
②結果に関しては、一切触れてない
③ピン甘な画像ばかり


以上3点をご理解いただき、寛容な気持ちでご覧いただける方々のみが閲覧可能な内容となっておりますw

それでは早速!

2015 FIA 世界耐久選手権 第6戦 富士6時間耐久レース



10月9日(金)





前日の夜中、ほとんど寝ずに自宅を出発しフラフラになりながらも無事にFSWに到着。
とりあえずレースの雰囲気を楽しむ為に、イベント広場へ。


















富士山にピントを合わせるべきだったかw
それにしても寝不足の私にとって、非常に厳しい程の良い天気に恵まれました。
次はパドック内をブラブラ。

















金曜日はパドックパスが無くても、観戦券のみでパドックに入る事が可能な為か、結構な人で賑わってました。
私の場合、土日はガッツリ各コーナーで撮影したかったので、金曜日にパドック&イベント広場を見て回りました。
しまった。ピットビルの上から撮ってないじゃんw

さて、いよいよコースへ。


















本当に良い天気。思わずブラブラしてしまいます。
この日は、13コーナー辺りでの撮影。
既に『Audi R8 LMS Cup』の公式練習が始まってます。
五感で感じる独特の雰囲気。
コレこそまさに、サーキットでのレース観戦の醍醐味です。











そしていよいよWECの公式練習。
どらねこにとって、初のプロトタイプカー撮りが始まります。














































いやいや、LMP1クラスの速さと言ったら。
昔、初めてフォーミュラカーを見た時も驚きましたが、それに勝るとも劣らない衝撃が私を襲いましたよ。
ココで、みん友であるヒロ君とバッタリ!
ヒロ君とは鈴鹿でも、示し合わせたかのようによくバッタリ出くわしますw
先日、鈴鹿のスプーンで隣どおしになった時はマジでびっくりしました。
ヒロ君、短い時間でしたが、ありがとうございました♪


興奮冷めやらぬまま、宿泊先の朝食&天然温泉付きで¥3,200のビジネスホテルを目指して、初日の金曜日は静かに幕を閉じていきます。



10月10日(土)



前日とは打って変わって、超曇天な感じの予選日である土曜日。
1コーナーの指定駐車場のチケットをゲットしていた私は、1コーナーの真ん前にこの日宿泊(野宿とも言うw)予定である通称『どらねこ小屋』を設置。
駐車場とどらねこ小屋が近いので、非常に好都合。











折角、パドックパスを買ったんで、ピットウォークに行ってみました。私的には、ドライバーのサインが欲しかったのですが、凄い人だかり。
欲しいドライバーは今度のJAFグランプリの時に貰えばイイや・・・
ってな感じで、この方の写真だけで満足♪











そしていよいよ、コースでの撮影2日目。
この日はアドバンコーナーへ。
見事なまでの曇天が私を迎えてくれましたw

先ずは『Audi R8 LMS Cup』決勝レース2。


















続いて『LMGTE Pro&LMGTE Am』の公式予選

























最高♪
テンションMAX♪

さらに『LMP1&LMP2』の公式予選

























昇天w

アドバンコーナー、このコーナーは本当に撮影のしがいがある、素敵なコーナーでした。
前から横から後ろから・・・
撮影技術に乏しい私でも、非常に楽しめました。
こうしてWEC2日目も終わろうとしています・・・


いやっ、終わりません!!
普段からお世話になっているみん友、写友である『ひつじ師匠&みっちゃん』と合流して、お勧めの

『お食事処 魚啓』

にてコレまでの反省会が待ってます♪
このお店は、沼津まで行かなくても御殿場市内で新鮮かつモリモリな海の幸が頂けるお店として有名なようです。

めちゃくちゃ、美味かった。
決勝日の晩ご飯もこのお店に決定!
ひつじ師匠、素敵なお店をご紹介して頂きありがとうございました♪

FSWにあるどらねこ小屋に戻る前に、日帰り温泉施設で一日の疲れと身体を洗い流し、翌日の決勝に備えます。

サーキット内で過ごす一晩。
独りぼっちではありましたが、それなりに良かったです。
ただ、メチャメチャ寒かった。
来年は今年の装備プラス寝袋を準備しなければ。
天気が良ければ、深夜のFSWや日の出のFSWを撮りたかったのですが、来年への持ち越しって事で。



10月11日(日)


さていよいよ決勝日の朝を迎えました。
テントに当たる雨の音で目を覚まし、やっぱり雨か・・・
と、少しだけおてんとさんを恨みつつも、ウエットのレース撮りも、いとをかし。と自分に言い聞かせ。



















決勝は、イロイロなコーナーを回りながらの歩き撮りする事に。









































前日のように、ひとつのコーナーでじっくり撮るのも勿論、楽しめますが、6時間というレース時間を利用して、グルグル歩きながら気に入ったトコで撮影するのもイイものです。

最後に悔いを残さぬよう、気合いを入れて撮った一枚・・・










思いっきり悔いが残りましたww


おかげで来年もこのWEC富士に来る言い訳が出来ましたww

いや~、本当に楽しい3日間でした。

レース後、3日間の反省会を前日と同じお店で、ひつじ師匠&みっちゃん、そしてちょうどその日、山中湖で開催されていたみんカラのオプミに参加していたサンマル会長も合流し、私を含め、4人で行いました。
このお店は海鮮でも有名なのですが、実はかき揚げでも有名らしく、ひつじ師匠&みっちゃんも強く強くそして優しくお勧めしてくるので、注文してみました。

待つこと約40分・・・

私の目の前には、

笑点の山田君が持ってくるような、座布団のようなかき揚げが・・・
しかも2枚ww


















初めの10平方cm位まではおいしく頂けましたが、あとはかき揚げのビッグウェーブに飲み込まれてしまい、記憶がございません。
その後、今日まで油モノ恐怖症の症状が治っていません。


最後の反省会では、大きな過ちを犯してしまいましたがw

素敵な3日間をFSWで過ごす事が出来ました。
来年の課題もイロイロ見つかりましたし。

以上で私の『観戦レポちっくなブログ』を締めさせて頂こうと思います。

最後までお付き合い、誠にありがとうございました。

次回は今シーズン最後の観戦&撮影になるであろう、、鈴鹿で行われるJAFグランプリの『観戦レポちっくなブログ』でお逢いしましょう♪


その他画はコチラから → 初めてのWEC撮り



Posted at 2015/10/15 14:53:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2015年10月13日 イイね!

其の壱 2015 FIA WEC FUJIに行ってきた件。

其の壱 2015 FIA WEC FUJIに行ってきた件。
こんにちは♪










2015 FIA 世界耐久選手権 第6戦 富士6時間耐久レース

行って来ました♪


とりあえず、トップ画含めて5枚だけupさせてもらいます。

明後日にでも、来年の為の『どらねこ的観戦レポちっくなブログ』をup予定です。




詳細はソチラでご報告させて頂く予定です。






















































本格的な観戦&撮影は初めて(過去にエコカーカップの撮影経験のみ)と言っても過言ではない
今回のFSW。






一言で感想を述べるとしたら・・・






最高でした♪










Posted at 2015/10/13 12:40:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2015年10月08日 イイね!

今晩から、自分探しの旅に出る件。

( ノ゚Д゚) こんにちは♪

私の勤めている会社は、お正月やお盆、ゴールデンウィーク等々の大型連休とは全く無縁の仕事内容ではありますが、年に一回だけ『リフレッシュ休暇』と言う名の一週間連休を取得できる権利があります。

一昨年までは、夏の1000KmでスーパーGT観戦。昨年は、F1。毎年、鈴鹿サーキットで行われるビッグイベント時に合わせて、そのリフレッシュ休暇を取得してきました。


今年は・・・









富士スピードウェイで行われる

『2015 FIA 世界耐久選手権 第6戦 富士6時間耐久レース』

に合わせてリフレッシュ休暇を取得します!
本日から一週間連休スタート!!

そして、金、土、日曜日の三日間は、FSWでWEC三昧してきます♪

残りの休みは家族サービスと言う名の嫁孝行ですがww

さて、FSWでの三日間、どのように楽しみましょうか??
取り敢えず決まっている事は、金曜日の夜は沼津のビジネスホテルに泊まる事と、土曜日の夜はFSWでキャンプする事のみ!

(;´Д`)

撮影&観戦に関しては、慣れている鈴鹿とは違って、なかなかポイントが決まらず・・・。
出たトコ勝負って事でw

金曜日と日曜日は撮影中心で、土曜日は観戦中心でいこうかな・・・なんて思っています。
ただ、また天気がww
天気予報が変わる事を期待して♪

あとは、撮影機材を車に乗せれば準備完了です。
なんだか鬼のような荷物の量になってしまったのは、ナイショの方向で。

行きはのんびり下道で、六時間かけて行くつもりです♪
途中で富士山が撮れるかな。


イロイロな事が起きそうな明日からの三日間。
後日、観戦レポ的なブログを綴りたいと思っています。

では、今晩の為に仮眠でもしてきます。
お仕事中の皆様、お疲れさまです。


Posted at 2015/10/08 13:58:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 趣味

プロフィール

「おぉぉぉ、我がドラゴンズ7連勝‼️伏見地下街でフィーバーしてきたのは言うまでもナイ♪」
何シテル?   07/19 20:46
私の趣味に関心&理解を全く持ち合わせていない鬼嫁さんと娘2人から、常に『ブーブー』と文句を言われながらも充実したカーライフ&カメラライフを送っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4567 8910
1112 1314 151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

Grazio&Co. センターアームレスト(サンドブラウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:32:10
創業50周年!! 30%OFF!! ホイール 色替え ホイール全塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 12:29:49
身体障がい者4級のウチの長女がついに自動車免許を取得した件。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 12:53:30

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年10月08日(日)に契約。 2024年04月06日(土)に6ヶ月待ってようやく ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A-CLASSのAは『ATTACK』のAである ↑ ダイムラーAG取締役会長 ディーター ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
嫁さんの許可も得ずに、勝手に契約してから早7年目・・・。 見事に『弄り』から『維持り』 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス S ツーリングセレクション 主に嫁専用機です。 H21.07.06に契約し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation