• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★どらねこ★のブログ一覧

2019年03月05日 イイね!

スーパーフォーミュラの公式テスト観戦&撮影の為、鈴鹿市内のビジホの一室からこんばんは、な件。

スーパーフォーミュラの公式テスト観戦&撮影の為、鈴鹿市内のビジホの一室からこんばんは、な件。こんばんは♪








眼鏡を自宅に忘れたおかげで、コンタクトを外したら何にも見えなくなっちゃってるオッちゃん・・・

私ですww

何故か眼鏡ケースだけはカバンに入ってました。






さて、タイトルの件、仕事の事も忘れ、久しぶりにのんびりしております。明朝からも公式テストの為、鈴鹿サーキットにお邪魔するんで早く寝なければいけないのですがね♪





SF公式テストの画像を貼り付ける前に、先日のモースポフェス 2019 SUZUKAで撮った画像を一枚だけ貼っちゃいます。










alt










元スバル乗りなんでww











それでは早速、公式テスト初日に撮った今シーズンから新型のスーパーフォーミュラ!!












SF19!!










alt










alt










alt










シンプルに前、横、後ろの三枚だけですがw








本気のSF19は、速くそしてしなやか、何よりも大変にお美しゅうございました。





モースポと今回の公式テスト、詳細は後日ご報告させて頂きます♪
Posted at 2019/03/05 02:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース観戦&撮影 | 趣味
2019年02月23日 イイね!

行けないと思っていた『モースポフェス 2019 SUZUKA』に行ける事になった件。

行けないと思っていた『モースポフェス 2019 SUZUKA』に行ける事になった件。こんにちは♪

先日、長女がメインで乗っている30プリウスの4回目の車検を無事に終え、「もう10年目かぁ、早いなぁ。」なんて思いながら何気なく目に入ったルームミラーに映った自分の顔を見て、しわとしみの酷い事と言ったら・・・。

「車や周りだけが歳を重ねてるんじゃないんだな。」

改めて実感w



とりあえず、どうでもイイ話の第一弾。

続いて、どうでもイイ話の第二弾。



今朝、久し振りに嫁さんのPHVに乗った。











alt










この車の唯一気に入らないトコ、クリアなテールレンズ。
そのうち間違いなく赤い普通のテールレンズに変えてやる。きっと嫁さんは気づかないだろう。
その横で私はニヤニヤ微笑むw

いやいや、そんな事よりメーターを見て驚いた。










alt









我が家では給油係は私という暗黙の了解があり、私以外には誰もガソリンスタンドに足を運ぶ事はない。正確にいうと、足を運ぼうとしないw
おかげで、正確な燃費記録を継続出来ているのだがww

PHVの燃費記録を確認してみると、最後の給油が2018年10月12日。トリップメーター3,789Km。
なんと4ヶ月以上給油ナシ。
まっ、PHVなんで、そんなモンでしょ、なんて感じ。

じゃ、我が家の電気代は相当上がったのかや??

なんて疑問が今更ながらに湧いてきた。本当に今更ww
早速、通帳を見ながらチェック♪

まだ我が家にPHVの充電設備がなかった、2017年10月から12月と充電設備の整っている、2018年10月から12月までの3ヶ月間を比べてみた。










結果、3ヶ月で計¥4,684のup。

1ヵ月平均¥1,561のup。









こりゃ、普通のHVとPHVの車両本体の差額、結構早めに埋められちゃうんじゃね!!
なんてざっくり、あくまでざっくり感じた。








どうでもイイ話が長い!!

そろそろ本題。




今年は、SF14から新型のSF19にスイッチするスーパーフォーミュラ。
そんなSFの公式テストが毎年鈴鹿で、ファン感の翌日と翌々日に行われているのは、周知の事実。











alt










alt












今年もファン感改め『モースポフェス 2019 SUZUKA』と名前も内容もがらりと変わった翌日と翌々日に行われる。

本当なら、職場に日、月、火曜日の3日間、休みの希望を出したいトコ。
ただ時期的に年度末。そんな自分勝手な希望もなかなか・・・。

とりあえず、ガッツリ新型のSF19を撮りまくりたかったので、月、火曜日の2日間の休みの希望を出していた。

モースポフェスにも行きたかったのはやまやま。

ただのデモランだから・・・・。
とか、ただのイベントだから・・・。

と自分に言い聞かせてはいたモノの・・・。



ゲストは豪華だわ、デモランするマシンは普段、鈴鹿じゃ撮れないマシンが多いわで、ここ最近『哀れみのどらねこ』状態ww


しかし普段の行いが素晴らしい私を、神は見捨ててはいなかった。

労働時間調整のために、3月2日の土曜日が休みになった♪

さすがに日曜日は仕事ではあるモノの、これで土曜日と月曜日、そして火曜日の3日間、鈴鹿で大好きなモータースポーツ観戦&撮影に没頭出来そう。







いよいよ始まりますね!!

2019年のモータースポーツシーズン!!







ブログ内の画像は全て昨年のファン感&SFテストで撮ったモノ











Posted at 2019/02/23 15:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2019年01月21日 イイね!

2019 新春鈴鹿ゴールデントロフィーレースに行ってきた件。

2019 新春鈴鹿ゴールデントロフィーレースに行ってきた件。こんにちは♪

フォロー&フォロワーの件、私の場合、車関係はお友達登録、カメラ関係はマイファン登録とすみ分けしてたんですよね。凄く確認しやすくて良かったのですが・・・。

コレも時代の流れでしょうか。早く慣れなければ!!



さて、今年もレース撮影の一発目は


『新春鈴鹿ゴールデントロフィーレース』


昨年までとは違って、N-ONEの4時間耐久があって、ヒストリックカー自体の走行時間が少なくなってしまったのが少し残念。

雨だわ、寒いわでテンション上がらずw
1コーナーのスタンド下で雨宿りしながら、しばらく撮影。
観客数、私を含めて三人・・・ww。










alt










この時点では先日36回無金利ローンで購入したサンニッパは、まだカメラバック内。
いきなりウェットってのもいかがなモノかな。って感じだったので。

あと、鈴鹿の1コーナーの撮影は前々から苦手なんですよね。もう少し低いトコから撮れれば、また違うんでしょうが。
まっ、1コーナーは観戦するトコと私の中では認識してます。

しばらく寒さにブルブル震えながら観戦していましたが雨も小降りになり上がりそうな感じだったので、逆バンクに移動。

いよいよ『プチバズーカ、望遠単』の登場♪










alt










alt










alt










サンニッパ・・・



楽しい♪






たまたま先日のJAFグランプリで同じシャッタースピード、ND8フィルターを噛まし、100-400で撮った逆バンクの画像があったんで、比べてみた。

ちなみに、どっちもチョイトリミング有なんで焦点距離はアテになりませんので悪しからず。
珍しく撮影データも載せてみた。










撮影日時→2018.10.25 15:38
カメラ→EOS 7D MarkⅡ
レンズ→100-400 Ⅱ型
Tv→1/50
Av→8.0
ISO→160
焦点距離→400mm














alt










撮影日時→2019.01.20 16:05
カメラ→EOS 7D Mark Ⅱ
レンズ→サンニッパ&1.4テレコンⅢ型
Tv→1/50
Av→4.0
ISO→125
焦点距離→420mm>












alt









いかがなモノかww

『違いの判らない男』

とは私の事ww



今回、初めてサンニッパをサーキットで使ってみて思ったのが、1.4と2.0のテレコンさえ持っていけば、スナップやオネーちゃんの写真を撮らない事を前提として、カメラ一台、レンズ一本で行けそうですね。
コレで荷物も減らせそう♪

今度のSFの公式テストで試してみよう♪


ちなみに、今回のファン感はパス。
その代わり、ファン感の翌日と翌々日に行われるSF公式テストは二日間ともフルに撮影する予定。
嫌という程、フォーミュラを撮る予定です♪
Posted at 2019/01/21 12:07:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース観戦&撮影 | 趣味
2019年01月05日 イイね!

新年、既に明けちゃって4日経ってますがおめでとうございます、な件。

新年、既に明けちゃって4日経ってますがおめでとうございます、な件。こんばんは♪

怒涛の12月を無事に乗り切り、ようやく2日間の連休を福井県で満喫中のオッちゃんです♪
















































トップ画を含め上の3枚の写真は、福井とは関係なしw
地元、亀崎港で撮ったただの日の出。
1月1日の初日の出と言いたいトコですが、元日は仕事だったため1月2日の日の出ですww



そして、1月4日の昨日、福井にやってきました。





目的は・・・























































家族で冬の日本海を眺めながら、蟹を喰らう事!!

3年振りに来ましたが、安定の美味さ♪











今回は日帰りじゃなく、福井駅前のビジネスホテルで一泊する事にしました。
日帰りはしんどいからね。






















さすが恐竜の町です♪



































































路面電車もイイですね♪










と言う訳で、今年もよろしくお願い致します♪










今年一発目のブログが、なんだかまとまりのないブログになっちまって、申し訳ないww
Posted at 2019/01/05 01:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年12月22日 イイね!

EF300mm F2.8L IS Ⅱ USMの試し撮りをするためセントレアに行ってきた件。

EF300mm F2.8L IS Ⅱ USMの試し撮りをするためセントレアに行ってきた件。こんにちは♪

小っちゃいメルセデスも無事に2回目の車検が終わりました。早いものでマルっと5年。6年目に突入です。
歳を重ねる度に、月日の流れるスピードの早さに困惑です。

最近、老眼のおかげwからか、仕事中、配達表の字が小っちゃ過ぎて見えませんw
どうやら身体の方は、月日の流れるスピードに順応しているようですww

どうでもイイや、そんな事♪





さて、先日、ノリと勢いで購入した


『私にとって初の望遠単 サンニッパ』


モータースポーツがオフシーズンの為、どんな機体が飛来してくるのかも調べずにセントレアに行ってきました。とにかく動きモノが撮りたくて撮りたくて仕方なかった訳です。

カメラ好きな方なら、わかって頂けるのでは・・・。






















































偶然にも大っきいヤツが飛び立つトコでした♪



それにしてもサンニッパ、AFの食いつきに驚愕。
少ないお小遣いからローンを組んで、無理してまで購入した甲斐があるってもんです。

来シーズンのモータースポーツ撮り、このサンニッパに1.4&2.0のテレコン、そして100-400と70-200のレンズ3本で決まりです♪





最大の問題は、ローンのおかげでレース観戦の資金が捻出できるかどうか、なんですがww
Posted at 2018/12/22 10:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ&撮影ネタ関係 | 趣味

プロフィール

私の趣味に関心&理解を全く持ち合わせていない鬼嫁さんと娘2人から、常に『ブーブー』と文句を言われながらも充実したカーライフ&カメラライフを送っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

創業50周年!!  30%OFF!! ホイール塗装 色替え 愛知県豊田市 倉地塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:06:53
Grazio&Co. センターアームレスト(サンドブラウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:32:10
創業50周年!! 30%OFF!! ホイール 色替え ホイール全塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 12:29:49

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年10月08日(日)に契約。 2024年04月06日(土)に6ヶ月待ってようやく ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A-CLASSのAは『ATTACK』のAである ↑ ダイムラーAG取締役会長 ディーター ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
嫁さんの許可も得ずに、勝手に契約してから早7年目・・・。 見事に『弄り』から『維持り』 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス S ツーリングセレクション 主に嫁専用機です。 H21.07.06に契約し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation