• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月19日

マツダ ラージアーキテクチャーはどんな車なのか?

マツダ ラージアーキテクチャーはどんな車なのか? 昨日マツダが行った「中期 技術・商品方針説明会」の中で語られたラージアーキテクチャーについて、具体的にはどんな車なのか?
いろいろな記事が出ていますが、若干怪しげな情報も散見されます。

マツダ 新型CX-5は「CX-50」に名称変更で2022年デビュー!?
新世代 縦置き直6エンジン+ハイブリッド+4WDレイアウトに大進化へ

↑ネタ元へリンクしています
記事の内容はともかくとして、問題はこのイラスト。

本文にもデザインについて
「流麗なフォルムを特徴とした初代および2代目CX-5に対し、新型CX-5はもう少しスクエアなフォルムを採用し、見た目にもう少し大きく見せるデザインとなる。これは特に北米市場での要望が大きいようだ。フロントグリルも現状よりも四角く立派な形状に近づくだろう。ただしTOPのイラストで示した通り、グリル開口部を小さくしたMX-30のような別デザインで、クーペSUVの兄弟車「MX-50」が誕生する可能性も高い。コンパクトSUV「CX-30」と「MX-30」の関係が、ラージクラスにも誕生する。」
とありますが、これはアメリカでスクープされたテスト車両の写真をもとにした推測のようです。
しかし、このテスト車両はアメリカ・アラバマ州に開設したトヨタとの合弁新工場「マツダ・トヨタ・マニュファクチャリングUSA」で生産する予定の新型車ではないかと
そして、そのテスト車両はトヨタ「カローラクロス」ベースのOEM(マツダの工場でもあるのだからOEMではないのか?)であると思われます。
したがって、記事の「新型CX-5はもう少しスクエアなフォルムを採用し…」は目撃されたテスト車のベース車であるカローラクロスのボディースタイルによるもので、新型CX-5や今後のマツダのFRラージ群のデザインとは全く別物と思われます。

アメリカで撮影されたテストカー


テストカーの情報をもとにしたイラスト(次期CX-5としていますが間違いです。アメリカ専売の新SUVです。)


現行CX-5と新SUV想像図とカローラクロス


テストカーとカローラクロス(前)
Aピラーの角度や形状、フロントガラスやルーフの形状は同じです。またアルミホイールも同じもののように見えます。


テストカーとカローラクロス(後)
Cピラーの角度や形状、リアガラスやリアハッチの形状も同じです。


ということで、アラバマのトヨタ・マツダ新工場では、トヨタもマツダもほぼ同じ車を生産するようです。
サイズ的にもCX-5よりもずっと小さく、CX-30とほぼ同じぐらいになります。

次期CX-5がどんなデザインなのか?は未だ不明です。
想像の世界で楽しみましょう。
MK JEFFERという人のイラストです。
CX-50 DESIGN CONSEPT


MAZDA6 CONSEPT


こっちのデザインの方が断然カッコイイと思いますがいかがでしょうか♪


以下のブログを参考にしました。
 マツダトヨタ アラバマ工場で「2022 TOYOTA COROLLA CROSS」を正式発表
 マツダトヨタ北米工場で生産されるトヨタの新型SUVのテストカーが登場
 ロサンゼルスで新たに「マツダのテストカー」が目撃される
 北米のテストカーは「TOYOTAのSUV」と外観パーツも共有してる?
 北米で目撃された「マツダのテストカー(CX-X?)」をもとに想像してみる


ブログ一覧 | MAZDA | 日記
Posted at 2021/06/19 02:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2021年6月19日 9:11
豊田章男氏ならやりかねないですね🤔
コメントへの返答
2021年6月19日 9:56
マツダがトヨタからOEM供給を受けるのは、CAFEによるCO2規制をクリアのするためで、マツダ側の事情が大きかったと言われています。
アラバマに新工場を作ったけど、大統領が変わってCO2規制が厳しくなったらアメリカで売れる車種が無いので、トヨタのハイブリッド車を貸してもらったという事です。でも、大統領変わる前からアラバマで作るのは北米専用SUVと言ってたような気もするので、どういう経過なのかは良く分かりません。
2021年6月20日 22:33
直列6気筒ダイナミックプレッシャーターボ350ps以上全幅2mでX5と戦えるSUV希望します。
コメントへの返答
2021年6月20日 23:05
それいいですね♪
私はステーションワゴンでお願いしますww

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、そのまんまのyoutubeあります。https://youtu.be/-fFOWwWTkDA
何シテル?   06/01 14:32
2代のプリウスを13年間約40万km乗り継いで、このたびアテンザ乗りになりました。 今度の車も大事にしてなが~く乗り続けたいなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年2月20日納車。 どうしても直6&3.3リッターディーゼルに乗りたくて買ってし ...
その他 にゃんこ ゆず&チョビ (その他 にゃんこ)
次女:ゆず(三毛猫) 三女:チョビ(灰色) ゆずは人間の次女がバイト先で拾った。 拾っ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼルもマツダもワゴンも赤も初めて、ワクワクドキドキの車です。 通勤&営業車として、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2台目のプリウス 主に通勤用。長距離通勤なので燃費と静かさで選びました。 7年間24万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation