• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月26日

良記事を発見しました(マツダ関連)

良記事を発見しました(マツダ関連) みんなあんまり興味が無いマツダww
しつこく続けます(;^ω^)

6/23のブログでマツダ「中期 技術・商品方針説明会」について私なりにいろいろ推測してみましたが、ちゃんと車の構造が分かる自動車評論家の方が、説明会で公表された画像をもとに分析・解説をしてくれています。

↓元記事はこちら
マツダの縦置きLARGE「マルチソリューションスケーラブルアーキテクチャー」を読み取る
期待していい! マツダのLARGE(FR)商品群 パワートレーンの技術の詳細を写真から分析する

著者は世良耕太氏。

ラージ商品群用の「マルチソリューションスケーラブルアーキテクチャー」(ガソリン/ディーゼル/PHEVの3種類それぞれ)で採用された技術を、公表された画像をもとに想像を交えながら読み取ってくれています。

世良氏は、公表された画像の車台はすべて四駆(AWD)であることや、ガソリンエンジン車にはターボが搭載されている事、サスペンション形式などについて指摘しています。詳しくはリンクから記事を読んでください。

自動車「評論」なんてものはあまりアテにしていませんでしたが、こういう技術解説は助かりますね。
ブログ一覧 | MAZDA | クルマ
Posted at 2021/06/26 02:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2021年6月26日 5:37
記事を読むとPHVのモーターはリアにあるように見える。TOYOTAだとe-fourというフロントはエンジン、リアはモーターになりますけど、FRベースになるとAWDをどう実現しているか興味があります。

MAZDAも試乗しますかね。(^-^)
コメントへの返答
2021年6月26日 13:43
こうやって読んでいろいろと妄想して楽しめる、良い記事ですね。

MAZDA3、CX-30、MX-30だとスピーカー交換がたいへんですから狙い目はCX-5の特別仕様車ですかね。
2021年6月26日 7:05
貴重な記事ありがとうございます😄
マツダ楽しいですね👍
コメントへの返答
2021年6月26日 13:46
マツダは何を目指していて、どう取り組んでいるのかちゃんと説明してくれるので楽しめます。
ロードスターの電動化もユーザーを裏切らないように頑張るようですから期待しましょう。

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、そのまんまのyoutubeあります。https://youtu.be/-fFOWwWTkDA
何シテル?   06/01 14:32
2代のプリウスを13年間約40万km乗り継いで、このたびアテンザ乗りになりました。 今度の車も大事にしてなが~く乗り続けたいなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年2月20日納車。 どうしても直6&3.3リッターディーゼルに乗りたくて買ってし ...
その他 にゃんこ ゆず&チョビ (その他 にゃんこ)
次女:ゆず(三毛猫) 三女:チョビ(灰色) ゆずは人間の次女がバイト先で拾った。 拾っ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼルもマツダもワゴンも赤も初めて、ワクワクドキドキの車です。 通勤&営業車として、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2台目のプリウス 主に通勤用。長距離通勤なので燃費と静かさで選びました。 7年間24万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation