• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月20日

布教活動ww

布教活動ww 最近は、車に関係ないブログを書くと怒られるらしいので、みんカラからめっきり足が遠のいてしまっています(笑)
タイトル写真はアリバイです(;^ω^)

しょうこりもなく、ホームオーディオのブログを書きます。

ええ、ポンせんです。ワンパターンですみませんね。

皆さんたいして興味は無いと思いますが、ホームのメインスピーカーとして使っていた「ダブルポンせん」のユニット構成を変更しました。
↓変更前のダブルポンせん

↓変更後

↓裏から


中央の黒いポンせんを6.5インチフルレンジに変更し、ツィーターをその横に配置しました。

中低音域のダブつきが解消され、平面バッフルのメリットを生かした、抜けの良いスッキリした音になりました。

変更前のユニット構成
ウーファー YAMAHA JA-5004
スコーカー YAMAHA JA-3502
ツィーター FOSTEX MG-100HR

変更後のユニット
ウーファー YAMAHA JA-5004 (3.3mh空芯コイル 30μFフィルムコンデンサー)
スコーカー PHASS FD-1096 (フルレンジ)
ツィーター Vifa XT25 BG60-04 (6.8μFコンデンサ 0.22mhコイル)


こんな感じで「なかなか良いなぁ~」と思っておりましたら、ヤフオクによく似た構成で、もっと洗練されたスピーカーが出品されていました。


関東方面の方、誰か買いませんか?ww
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2022/03/20 16:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2022年3月20日 17:02
毎度です(^^)
師匠、布教活動、お疲れ様ですー笑
欲しい・・・、でも6畳間で空スペースは1.5畳・・・。
やっぱり無理ですー。
コメントへの返答
2022年3月20日 18:06
いつもありがとうございます。
お部屋が狭いというお客様にはこちらがピッタリでございます。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1042237926
ちなみにこちらは私の出品物です。
お買い上げありがとうございますww
2022年3月20日 17:08
車に関係ないこと書くと怒られるって、そんなつまんないこと言う人がいるんですか!人生つまんなくなるよ~ですね、、

今回の、どういう布教の切り口で来るのかと思いきや、、、
結論はストレートでしたねwww
しかも出品ショップの住所からしたら私を狙い撃ちしてますね??www

いちおうウオッチいれました、、、
このスピーカー、TWとSQはなんですか?
ものによってはそっちで値段上がったりして、、、?
コメントへの返答
2022年3月20日 18:25
情勢不安定なので政治関係の記事が多くなって、それがトラブルのもとになるようです。まあ、分からんでもないですけどね。

ハチ吾さんの八王子のお住まいにピッタリです。あのアトリエにポンせん♪ぜったい良い音しますよ。木工が上手でデザインも俊逸ですから、本当は私が欲しいぐらいですが、同じような物をいくつも持っていてもしょうがないので。

TWはコーラルのアルニコホーンツィーターH-40、SQはコーラルのアルニコウーファー4L-60に似てるけど、コーン紙にリブが入ってるしセンターキャップの形も違うのでちょっと分かりませんが、それに近い機種だと思います。いずれも希少&高級品なのでユニットだけの合計でも5万円ぐらいの価値はあります。
2022年3月20日 18:32
こんばんは!

すぐに影響されるタイプなので、ポンが気になってます(^∇^)

しかし、ワンルームボロアパートでは置けるわけもなく…

隣との壁も薄いのでヘッドフォンの日々です😭
コメントへの返答
2022年3月20日 18:45
トコットの後部座席に置けばOKです(笑)
2022年3月20日 20:04
それは… 笑

でも リアシートはいらないので、本当に取りたい気分です。
コメントへの返答
2022年3月20日 22:38
リアシート外して構造変更して4ナンバー化。
ハチ吾さんの影響ですねww
2022年3月20日 20:13
一番の問題はやっぱりスペースですよね。
大きなスピーカーにはあこがれるんですが…

鉄道模型の専門誌で、鉄道模型趣味というのがありまして、
略称がTMS(Tetsudo Mokei Shumi)
でも、本当の意味は、Time Money Space (時間・金・空間)だそうです
コメントへの返答
2022年3月20日 22:58
鉄道模型
昔々、私がやっていた頃はHOゲージというサイズでした。鉄道模型趣味にはペーパークラフトで車両を作るための図面が載っていて、一生懸命作った記憶があります。レイアウト作るとすぐに部屋いっぱいになってしまうので、Nゲージに移行する人が増えましたが、小さすぎて車両の自作はできませんでしたね。
話がそれましたが、大きいことは良いことだ!という結論ですww
2022年3月21日 7:40
おはようございます
ポンせん、聴いたことがないので聴いてみたいとは思いますがうちは部屋をスッキリさせたくてダイヤトーンの大きなブックシェルフも処分してしまったので・・・機会があったら一度は聴いてみたいですね。

クルマねた以外は怒られるんですか・・・私なんか懲戒処分ですね・・・
コメントへの返答
2022年3月21日 9:19
デジタル化が進んで大きなスピーカーは完全に時代遅れになってしまいましたね。私も部屋の整理をするつもりで、スピーカーを処分し始めたんですが、なぜかちっとも減りませんww

車の事を書かないとロシアから暗殺部隊が来るらしいですww

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、そのまんまのyoutubeあります。https://youtu.be/-fFOWwWTkDA
何シテル?   06/01 14:32
2代のプリウスを13年間約40万km乗り継いで、このたびアテンザ乗りになりました。 今度の車も大事にしてなが~く乗り続けたいなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年2月20日納車。 どうしても直6&3.3リッターディーゼルに乗りたくて買ってし ...
その他 にゃんこ ゆず&チョビ (その他 にゃんこ)
次女:ゆず(三毛猫) 三女:チョビ(灰色) ゆずは人間の次女がバイト先で拾った。 拾っ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼルもマツダもワゴンも赤も初めて、ワクワクドキドキの車です。 通勤&営業車として、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2台目のプリウス 主に通勤用。長距離通勤なので燃費と静かさで選びました。 7年間24万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation