• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山爺@Around60のブログ一覧

2020年06月15日 イイね!

お世話になりました

********************************************************
定年退職のごあいさつ

平素は格別なご高配を賜り深く御礼申し上げます。
早速ではございますが、この度、株式会社●▲×を退職することとなりました。
在籍中はひとかたならぬお世話になりありがとうございました。

本来であれば、お伺いし、ご挨拶すべきところではありますが、
取り急ぎ、メールでのご報告での失礼をお許しください。

私の後任は○■※が担当いたします。
携帯・アドレスは下記のとおりとなります。
 携帯:090-1234-5678
 E-meil: ********@******.or.jp
変わらぬご指導をいただけますようお願い申し上げます。

最後になりましたが、皆様のご健康とご活躍をお祈りするとともに、貴社のご発展を心よりお祈りいたします。
いろいろとありがとうございました。
********************************************************

というメールを関係先の皆さんに送って、本日の業務終了(^_^)/~

40年弱のサラリーマン生活が終わりました。
ここ1年ほど、後任への引き継ぎをやっていましたが、長年やってきた仕事なのに引き継ぐ内容ってたいして無いね(笑)
仕事なんて各々のやり方で、自分で考えてやらないとどうにもなんない。私のやり方を後任に伝えても、ほとんど役に立たないという事が分かりました。


明日からは悠々自適ですヽ(^。^)ノ




ま、実のところは専業主夫。
かーちゃんにこき使われるのが実情ですが((+_+))
Posted at 2020/06/15 17:14:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2020年01月17日 イイね!

桐島、会社やめるってよ・・・・・

桐島、会社やめるってよ・・・・・


残すところあと2週間。1月いっぱいで契約満了。








2月からは悠々自適の年金ライフ(ちょっと貧乏^_^;)のはずだったんです。




今朝、専務から相談があると言われ

専務「桐島(仮名)、会社辞めるってよ」
爺「へっ?」
専務「後任が来るまで契約延長をお願いしたいんだが」
爺「やだ!」
専務「そんなこと言わんと」
爺「・・・・・くぁwせdrftgyふじこlp・・・・・うあぁぁぁぁぁぁぁ」

ということで、あと数ヶ月続けることになっちまいました。

桐島(仮名)「10年先の展望が持てない」という退職理由だそうです。
展望?そんなもんあるかーーーーい!


つい先日、社長(コイツ↓)と

「やる気も無いのにいつまでも会社にいちゃイカンよなぁ」
とか話してたのに(^_^;)

全くやる気でねーし、両手の指がイテエし、どうやって気持ちを立て直そうか(笑)
Posted at 2020/01/17 11:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年11月25日 イイね!

今日のお仕事

今日のお仕事タイヤ交換20台(^_^;)

3人がかりで本社の乗用車をおおかたやっつけました。
ドサクサまぎれに自分の車も交換しちゃいました(笑)

来週の土曜日も、残り10台ぐらい。
腰が砕けそう(>_<)
Posted at 2017/11/25 17:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年03月29日 イイね!

希望ナンバー? もちろん違いますよ(^_^;)

会社にトラックが納車されました。

54-89 「ゴヨヤク」
ご予約です。箱車なので納車までだいぶ待ったから、ご予約ですね。
覚えやすくてよろしい。

もう一台納車されました。

42-19 「シニイク」
「死に行く」ちょっとヤバいです(^_^;)

そういえば、社長の前の車アイシスプラタナ

53-19「ゴミイヤ」
その名のとおり、車内はガラクタだらけだった。。。。
Posted at 2017/03/29 18:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年07月31日 イイね!

花とおじさんたち

昨日は仕事関係のセミナーで、豊橋市の胡蝶蘭の生産・販売会社を訪問しました。


豊橋市は全国的に見ても農業が盛んな地域で、全国の市町村合併が進んだ現在でも全国トップクラスの産地となっています。花き栽培も盛んで、特に胡蝶蘭の生産は全国第一位だそうです。

訪問者は、私をはじめとして花とは何の縁もない業種の方ばかり、自動車部品屋さんとか建築屋さんとか、20人ぐらいのおじさんが胡蝶蘭が咲き乱れるハウスの中をウロウロ見学しました。

ハウスの中と言っても、温度は年中25℃にキープされていて、とても快適です。
冷暖房の費用以外にも、湿度や栄養管理など、他の農産物と比べると、ずいぶん贅沢な環境で栽培しています。
1本の花枝に10~12個の花がついて1万5千円ぐらいが相場らしいですが、生産原価や栽培から流通の苦労を考えれば、そういうお値段なのかと思いました。
Posted at 2016/07/31 18:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、そのまんまのyoutubeあります。https://youtu.be/-fFOWwWTkDA
何シテル?   06/01 14:32
2代のプリウスを13年間約40万km乗り継いで、このたびアテンザ乗りになりました。 今度の車も大事にしてなが~く乗り続けたいなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年2月20日納車。 どうしても直6&3.3リッターディーゼルに乗りたくて買ってし ...
その他 にゃんこ ゆず&チョビ (その他 にゃんこ)
次女:ゆず(三毛猫) 三女:チョビ(灰色) ゆずは人間の次女がバイト先で拾った。 拾っ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼルもマツダもワゴンも赤も初めて、ワクワクドキドキの車です。 通勤&営業車として、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2台目のプリウス 主に通勤用。長距離通勤なので燃費と静かさで選びました。 7年間24万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation