• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山爺@Around60のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

今年一年ありがとうございました♪

今年一年ありがとうございました♪今日もまだ仕事が残っておりまして、夜9時ごろまでは勤務です。
それも今年が最後。1月末には契約期間終了、いよいよ失業者になります(^_^;)

ここで一年間を振り返るという流れなんでしょうが、寄る年波には勝てず、今年何をしたのかさっぱり覚えておりません(笑)
来年の抱負と言っても特に何も考えておりません。流されるままに生きて行く所存でございます(笑)

代わりと言ってはなんですが、年末の風物詩「くるみ割り人形」のご紹介など。
来年は子年という事で、タイトル画像は「くるみ割り人形」の悪役ネズミの王様。
おめでたい干支の動物なのに悪役ww


くるみ割り人形のザックリしたあらすじ。
クリスマスの夜、少女クララはネズミの王様に襲われるが、ドロッセルマイヤーおじさんにもらったくるみ割り人形がネズミの王様を倒してクララを助けてくれます。くるみ割り人形は魔法にかけられた王子様で、クララとの出会いにより魔法が解けてめでたしめでたし。みたいなお話。

バレエの映像作品のお勧めは、ニューヨーク・シティーバレエ団


1幕の最後「雪のワルツ」の演出がとても美しい作品です。


雪の舞い散るステージでバレリーナが華麗なワルツを踊ります。
しかしこの場面、見るのと踊るのでは大違いらしいです。雪(紙ふぶき)のせいで足元が非常に滑りやすい上に、踊っているバレリーナの口や鼻に容赦なく入り込むため、バレリーナにとっては地獄の10分間だそうです。

ボストン・バレエ団のキレッキレのクマちゃんのダンスも有名です。
ハッ!!

ヨッ!!ww

もう一丁!!www

これは生でぜひ見てみたいですね(笑)

CDはいつもお勧めしている2枚。
全曲盤=アンタル・ドラティ指揮ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団

組曲版=ジェイムス・レヴァイン指揮ウィーンフィルハーモニー


てな感じで、今年もおしまいでございます。
一年間お世話になりまして、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2019/12/31 16:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、そのまんまのyoutubeあります。https://youtu.be/-fFOWwWTkDA
何シテル?   06/01 14:32
2代のプリウスを13年間約40万km乗り継いで、このたびアテンザ乗りになりました。 今度の車も大事にしてなが~く乗り続けたいなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年2月20日納車。 どうしても直6&3.3リッターディーゼルに乗りたくて買ってし ...
その他 にゃんこ ゆず&チョビ (その他 にゃんこ)
次女:ゆず(三毛猫) 三女:チョビ(灰色) ゆずは人間の次女がバイト先で拾った。 拾っ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼルもマツダもワゴンも赤も初めて、ワクワクドキドキの車です。 通勤&営業車として、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2台目のプリウス 主に通勤用。長距離通勤なので燃費と静かさで選びました。 7年間24万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation