• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山爺@Around60のブログ一覧

2022年05月13日 イイね!

イサーク・アルベニス作曲 アストゥリアス(伝説)

イサーク・アルベニス作曲 アストゥリアス(伝説)






これを見て


思い出すのはもちろん「柔道一直線」の近藤正臣さんの足ピアノのシーン(;^ω^)


音楽室でマネして先生にブン殴られた人、手を上げてくださーいww (^o^)/

追記
クラシック音楽ファンとして、一応、この曲についての蘊蓄などww (;^ω^)

このアストゥリアスという曲は、スペインの作曲家イサーク・アルベニスのピアノ曲の一つ。元来は、《スペインの歌》作品232の第1曲「前奏曲」として書かれた曲で、16分音符の同音連打による情熱的な曲想はいかにもスペインらしいラテン的な激しさを感じさせます。
原曲のピアノによる演奏


後にアンドレス・セゴビアによりギター曲として編曲され、単独の小品としてはギター版のほうが原曲よりも有名になりました。


クラシックギターで弾けるなら、エレキでも弾けちゃうだろうってんで、ドアーズやアイアン・メイデンなどのロック・バンドによっても曲の一部が利用されています。
Posted at 2022/05/13 14:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、そのまんまのyoutubeあります。https://youtu.be/-fFOWwWTkDA
何シテル?   06/01 14:32
2代のプリウスを13年間約40万km乗り継いで、このたびアテンザ乗りになりました。 今度の車も大事にしてなが~く乗り続けたいなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
89101112 1314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年2月20日納車。 どうしても直6&3.3リッターディーゼルに乗りたくて買ってし ...
その他 にゃんこ ゆず&チョビ (その他 にゃんこ)
次女:ゆず(三毛猫) 三女:チョビ(灰色) ゆずは人間の次女がバイト先で拾った。 拾っ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼルもマツダもワゴンも赤も初めて、ワクワクドキドキの車です。 通勤&営業車として、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2台目のプリウス 主に通勤用。長距離通勤なので燃費と静かさで選びました。 7年間24万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation