• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山爺@Around60のブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

テンパータイヤ購入のついでにロードスター試乗しました

テンパータイヤ購入のついでにロードスター試乗しました今シーズンから夏タイヤをDUNLOP VEUROに替えました。
DUNLOP VEUROはロードノイズ低減のため、タイヤの内側が特殊スポンジなので、車載のパンク修理応急キットが使えません。
転ばぬ先の杖ということでディーラーでスペアタイヤを購入しました。

テンパータイヤとタイヤや工具を固定するためのキット一式を取り付けている間にロードスター試乗です。

先日「絶対買わないけどカタログちょうだい」と言った私。
今回も「絶対買わないけど試乗させて」と言って、他のお客様の迷惑にならないように、平日の夕方で待っているお客様がいない日を選んで試乗。おかげでたっぷり試乗できました。

試乗したのはS Special Package の6MT。色はセラミックメタリック。
多くの方が試乗した感想を書いていらっしゃいますが、予想を裏切って「普通に運転できる」スポーツカーでした。そして、予想通り「良い車」でした。

シートはわりとフラットです。
前後とリクライニングとシート前部の上下は調整できますがシートリフターが無く、高低の調整はできません。ステアリングも上下の調整のみでテレスコなしです。これはもうちょっと調整幅が欲しいところです。
足元も広く窮屈さは感じませんでしたが、ペダルのポジションが若干外よりで、感覚的にはクラッチペダルがセンターにある感じ。普段、マニュアル車というとレジアスとかキャンターとか商用車かトラックしか乗っていないので、クラッチを踏もうとしてフットレストに足が引っかかったりしました。慣れればこれは問題ないでしょう。

運転席から見る景色は、フロントフェンダーが盛り上がってスポーツカーらしさを感じます。
スタートボタンを押すと「ブォーン」と気持ちいい音でエンジンスタート。
あんまりイイ音なので、もう1回 ブォーン、もう1回 ブォーン
3回エンジンスタートをやりました(笑)

シフトチェンジはとてもスムーズにできます。アクセルやクラッチのシビアな操作はまったく必要ありません。エンジン回転数など意識しなくても軽くシフトダウンできます。
驚いたのは坂道発進アシストが標準(というか解除できない設定)だったこと!マニュアル車を運転したことがない人でも安心です。

試乗したのは県道名古屋長久手線という道路です。東名名古屋インター付近からトヨタ博物館の横と愛知万博会場跡を通過して豊田市八草インターまで。名古屋市東部の方ならご存知かもしれませんが、かなり流れの速い県道です。
NAエンジンの素直な加速が爽快でした。ほとんどの場面でパワー不足を感じることはありませんでしたが、6速で上り坂になるとちょっと苦しい場面もありました。普段アテンザディーゼルのトルクに慣れてしまっているので、余計にそう感じたのかもしれません。
直線が多い道路でしたが、カーブや交差点でのハンドリングも思った通りに動いてくれて、「オレ運転上手いんじゃない?」と錯覚させられるような車でした。

スポーツカーというと敷居が高い感じがしますが、新型ロードスターは運転に自信のない方でも十分に楽しめると思いました。
一方で特別な車を運転しているという「非日常性」は、86やコペンを試乗した時の方があったような気がします。

メインの車としては無理だけど、セカンドカーを持てるような身分になったら、ケイマンの次の候補として考えてみるとディーラー担当者に言っておきました(笑)
Posted at 2015/06/03 17:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

MRCC(マツダレーダークルーズコントロール)警告ランプ点灯からのNDロードスター

MRCC(マツダレーダークルーズコントロール)警告ランプ点灯からのNDロードスター出勤途中にMRCC(レーダークルーズコントロール)異常の警告ランプが点灯しました。

仕事が終わってから再始動したら症状は消えていましたが、一応ディーラーに連絡したところ、コンピュータをつないでログを確認して修理が必要かどうか判断するとのこと。
夕方ディーラーに行きました。結局、メーカーにデータを送って解析して判断するということで保留。

私の場合、クルコンは毎日必ず使う装備です。昨日も300km以上走行し、高速や自動車専用道が多かったので、ほとんどクルコン任せで楽をしました。
レーダークルコンは長距離運転を助けてくれるので、アテンザで一番気に入っている部分の一つですから、致命的な故障でないことを願っています。

さて、ディーラーでの待ち時間
営業担当君 「ええもん、ありまっせ!」
山爺 「もしかして?」


NDロードスターの試乗車が入ってました!
明日ナンバーが来るそうです。

来週、暇を見て試乗に行きます。
Posted at 2015/05/20 19:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2015年05月17日 イイね!

朋あり遠方より来る、また楽しからずや

ジジイなので論語などひっぱり出してみました(汗)

心の友と呼べるような友人が遠くから訪ねてきてくれるのは、たいへん楽しいものです。
特に同好の志を持つ者が集まってくることは人生を豊かにします。

昨日はFSP(Free Style Purius)の久しぶりのオフ会でした。
あまりにもフリースタイル過ぎて、プリウス率が低く何のオフ会か分からないという・・・

関東メンバーは頻繁に集まっているのに、愛知・関西メンバーは・・・・
今回も関東メンバーが刈谷ハイウェイオアシスまで来てくれてのオフ会。
せいぜい10台ぐらいだろうという予測を裏切り約20台の参加!
久しぶりに皆さんにお会いしましたが、ぜんぜん変わらない様子で楽しい時間を過ごせました。

結成から8年も経過すると、私も含めて乗り換え組が多数。
当時の20系プリウスは4台でした。
Zoom!Zoom!な人が思ったより多く、私を含め4台。
高額所得者のみなさんはレクサス。
正当進化の20プリウス→30プリウスとか、変化球のフィルダーハイブリッドとか、グレードアップでクラウンハイブリッドとか、はじめましての方の30系プリウスとか、頭がよさそうなIQとか、かわいいおじさんのSUBARTHとか・・・
プリウスの後はどういう車を選ぶのか、皆さんの選択がフリースタイルで面白かったです。

千葉からおいでのこの方には、オーディオのアドバイスをしていただき、たいへん勉強になりました。わざわざ測定器まで持ってきていただき、ありがとうございました。


モンチッチ父ちゃん顔出しOKって言ったから(笑)


楽しくしゃべってばかりで、他に写真は撮ってません

いつか必ず関東に行きます。
また、遊んでくださいねー(^_^)/
Posted at 2015/05/17 18:20:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月15日 イイね!

衣替え

オッサンは脂性である。

いつも手がベタベタしているのである。

革製ハンドルはあっという間にテカテカになってしまうので、運転するときはいつもグローブを装着しているのである。

カー用品店のドライビンググローブ売り場に行くと、最近は全部の指があるグローブが多いのだが、あのグローブではナビの操作ができないのである。

オッサン好みのグローブはあくまでハンドルの汚れ防止という機能重視なのである。

ちなみに、シーズンによってグローブを使い分けている。
左から冬用(スウェード)、春秋用(羊皮製)、夏用(布製)。

夏用はDAIWA製海釣り用のグローブで見た目より通気性が良い。釣具屋さんで2000円ぐらい。
汚れたり破れたりするので、1シーズンしか使えないが結構気に入っている。


Posted at 2015/05/15 13:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

オイル交換のついでに

オイル交換のついでにブログに書くほどのことでもありませんが、、、

先日、オイル交換のついでにロードスターのカタログを貰ってきました。
担当セールス君に「絶対買わないけど、カタログちょうだい」と言ったら苦笑いしていました。

6月15日ごろ正式発表だそうですが、すでに諸元・価格は公表済みで予約も1500台ぐらい受注済みだそうです。
行きつけのディーラーにも20日ごろには先行予約の方の車が入荷するそうです。

こんな天気のいい日に、こういう車に乗って遊びに行ったら気持ちいいだろうなぁー
Posted at 2015/05/02 18:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、そのまんまのyoutubeあります。https://youtu.be/-fFOWwWTkDA
何シテル?   06/01 14:32
2代のプリウスを13年間約40万km乗り継いで、このたびアテンザ乗りになりました。 今度の車も大事にしてなが~く乗り続けたいなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3456789
1011121314 1516
171819 20212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年2月20日納車。 どうしても直6&3.3リッターディーゼルに乗りたくて買ってし ...
その他 にゃんこ ゆず&チョビ (その他 にゃんこ)
次女:ゆず(三毛猫) 三女:チョビ(灰色) ゆずは人間の次女がバイト先で拾った。 拾っ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼルもマツダもワゴンも赤も初めて、ワクワクドキドキの車です。 通勤&営業車として、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2台目のプリウス 主に通勤用。長距離通勤なので燃費と静かさで選びました。 7年間24万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation