• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山爺@Around60のブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

飛騨高山へ行ってきました。

飛騨高山へ行ってきました。朝から東海北陸自動車道を走って高山まで行ってきました。
往復360km。もちろんお仕事(^_^;)

東海北陸自動車道には橋脚の高さ日本一の箇所があります。
高鷲ICとひるがの高原SAの間にある鷲見橋です。
橋脚の高さ118mだそうです。
こんな高い橋どうやって作ったのでしょうね?

山間を走る東海北陸自動車道は、高架橋とトンネルの連続です。
天気のいい夏場は快適ですが、冬や悪天候の日はあんまり通りたくないかも。。。

東海北陸自動車道を飛騨清見ICから中部縦貫自動車道に入り、高山西ICで降りたら道の駅ななもり清見で休憩。
電気自動車充電用のEVスポットを発見。

でも、駐車スペースから車路をはさんで15mぐらい距離がある。
どうやって充電しろというのか?

ちゃちゃっと仕事を済ませてお昼をいただきます。

きれーなネーチャンと一緒ならこんなこじゃれたレストランで飛騨牛などいただきたいところですが、今日は仕事で一人なので、こちらです。

はい!高山ラーメンの甚五郎ラーメンです。

ご馳走様でした。

帰り道で出会った車

ベンツのストレッチリムジンの霊柩車 ^^;
ジャイアント馬場さんでもらくらく乗れるでしょう。
Posted at 2015/07/15 15:22:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年07月13日 イイね!

ガリガリ君

ガリガリ君夏と言えばガリガリ君

ガリガリ君、ガリガリ君、、、、、

フロントエアロもガリガリ君(>_<)


マスキングテープをペタペタ君
タッチアップをペタペタ君


ガリガリ君、ガリガリ君、、、、、

アルミホイールもガリガリ君(T_T)


リムガードをペタペタ君


へたくそな応急修理でやっちまった感満載(^_^;)
Posted at 2015/07/13 11:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月08日 イイね!

長距離運転に疲れたら

長距離運転に疲れたら電気マッサージ器装着(#^.^#)

意外にピッタリ装着できました。
営業用サンプル品
AC電源が無いから使えないけど
Posted at 2015/07/08 14:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月07日 イイね!

キリ番

キリ番本日、営業の帰路。
ちょうど名古屋インターを出たところで44,444kmでした!

2014年3月末登録、4月末納車。
1年2ヶ月とちょっとなので3,000km/月のペース。
初回車検で10万キロだー (^_^;)
Posted at 2015/07/07 20:05:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、そのまんまのyoutubeあります。https://youtu.be/-fFOWwWTkDA
何シテル?   06/01 14:32
2代のプリウスを13年間約40万km乗り継いで、このたびアテンザ乗りになりました。 今度の車も大事にしてなが~く乗り続けたいなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56 7 891011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年2月20日納車。 どうしても直6&3.3リッターディーゼルに乗りたくて買ってし ...
その他 にゃんこ ゆず&チョビ (その他 にゃんこ)
次女:ゆず(三毛猫) 三女:チョビ(灰色) ゆずは人間の次女がバイト先で拾った。 拾っ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼルもマツダもワゴンも赤も初めて、ワクワクドキドキの車です。 通勤&営業車として、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2台目のプリウス 主に通勤用。長距離通勤なので燃費と静かさで選びました。 7年間24万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation