• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山爺@Around60のブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

新型MAZDA3のスピーカー位置が分かった!

新型MAZDA3のスピーカー位置が分かった!新型MAZDA3のスピーカー
フロント3WAYという情報がありました。
ドアにはツィーターとスコーカ―が確認できます。


ミッドバス(ウーファー)がどうしても見つかりませんでした。

足もとキックパネル近辺にあるか?と明るい画像を探してみましたが分かりません。


そしてついに発見しました。

構造の説明図のような物です。
キックパネルよりずっと上の方、ダッシュボードの裏側ぐらいに見えます。
外からは確認できませんね。

これはちょっとスピーカー交換とか難しいかも・・・・・(?_?)
Posted at 2019/01/16 19:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月15日 イイね!

成人式(3回目) www(^_^;)

成人式(3回目) www(^_^;)(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)


本日、めでたく3回目の成人式を迎えました。
誰も祝ってくれませんので、自分でお祝いすることにします。

おめでとー (=^・・^)ノ Congratulations!!

ありがとうございます <(_ _*)> アリガトォ

成人のお祝いという事で、映画を観に行ってきました。

そーゆー映画じゃなくて(笑)

こっちです♪

以前ブログでご紹介していましたが、やっと観に行ってきました。
感動しましたよ♪DVD出たら買って車で観よう。家用にはブルーレイも買おう♪

成人式も3回目ともなると赤いのが必要になります(笑)
赤いの

修理を終えて無事帰ってきました!

ホントはこっちの方がオメデトウです (=^・・^)ノ Congratulations!!
もしかしたらアカンかと思っていましたが、幸い軽症だったようです。
再発の可能性もあるので、まだ安心はできませんが、担当サービスマンN君が大丈夫と言ったからには大丈夫でしょう。
あと2年、RXなんちゃらに私が乗り換えるまでは、アテンザに頑張ってもらいます。
前ブログで「純正カーステレオ侮れず(@_@;) 」とか書きましたが、やっぱりMYアテンザの方がいいです♪
とにかく直って良かった
Posted at 2019/01/15 18:26:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

純正カーステレオ侮れず(@_@;)

純正カーステレオ侮れず(@_@;)こんにちは♪

ご心配をおかけしていたMYアテンザですが、来週中には帰ってくる見通しとなりましたヽ(^。^)ノ

まだ詳しい説明を聞いていませんが、オイルストレーナーとインジェクションのガスケット交換を行うそうです。詳しいことは後日。

さて、アテンザの代車で借りているCX-3です。


フロント2WAY+リア(フルレンジ)の何の変哲もない標準装備スピーカー。
マツコネでCDやUSBに入れたmp3データで聴いています。
これが案外侮れない音。
5,000km走行ぐらいの新車でしたので、スピーカーもこなれておらず、ツィーターはキンキンいうし、一聴してスピーカーがどこにあるかハッキリわかる状態でした。
ほぼフルボリュームでモーツァルトのレクイエムを毎日かけていたら、1週間ほどでツィーターのキンキンする音も落ち着いて、バランスのいい音になってきました。
2週間借りて1,500kmぐらい走りましたので、最近はさらにエージングが進み、各スピーカーに張り付き気味だった音が、少し前に出てくるようになりました。

純正標準オーディオは基本的にバランスが良い(フラットな)音にできてますから、下手にスピーカー交換して2WAYや3WAYにしちゃうとドンシャリのバランス悪い音色になったり、定位が狂ったり、クロスの調整に四苦八苦したりします。
純正アンプはパワーが無いから、ドンッという質量感のある低音や強いアタックのある音は出ませんが、その代わり内装がビビったりすることもありません。電源由来の妙なノイズや原因不明の歪とかも無いので安心です。

昔の純正標準オーディオに比べると、今の車は非常にいい音にできています。
このCX-3だって標準でちゃんと2WAYですし、マツダ第7世代のトップバッターMAZDA3は標準で3WAY。開発者は「走るオーディオルーム」と言ってます。

新型MAZDA3の音、まだ聴いていませんが、もしかして「カーオーディオやる意味あるのか?」というぐらい素晴らしい音だったらどうしよう・・・・
新型MAZDA3の登場は楽しみでもあるし、ちょっと怖いようでもあります。

Posted at 2019/01/13 17:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月09日 イイね!

MAZDA3のマツコネはハイレゾ対応!?

MAZDA3のマツコネはハイレゾ対応!?MYアテンザ修理中のため情報収集と妄想ばかりしております(^_^;)

明後日1/11から開催の東京オートサロンで、いよいよ新型アクセラことMAZDA3が日本初公開されます。行きたいけど仕事が(T_T)

もし会場に行けたら、.スピーカーの配置を確認したかったんです。
おそらく今後出てくる第7世代マツダ車は、MAZDA3のスピーカー配置と同じになると思いますので。
MAZDA3のオーディオは純正でフロント3way+リアフルレンジという事は判明しています。
ツィーターはドアミラー裏、スコーカ―がドアハンドル前方という事は、写真で分かりますがウーハー(ミッドバス)の位置が分かりません。

ドアには付いていない事が写真で確認できますが、どこにあるのか写っていません。またおおよそのサイズも知りたいところです。
そして置き換え(スピーカー交換)できる構造なのかどうか?非常に気になるところです。

で、タイトルのマツコネについて。

横長ディスプレイの、非常にカッコイイデザインになりました。
いつも私が参考にさせていただいているブログに、新型MAZDA3のマツコネの機能について情報がありました。
「新世代マツダコネクトを説明書から読み解く(様々な機能編)」

従来のマツコネはDVDの再生は可能でしたが、新型では動画ファイルにも対応しています。
対応表です


そして、これまでmp3には対応していましたが、新たにFLAC圧縮にも対応すると同時に、192kHzまでのハイレゾ対応です。


全グレード標準装備なのかどうか要チェックです!?(@_@)
Posted at 2019/01/09 18:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、そのまんまのyoutubeあります。https://youtu.be/-fFOWwWTkDA
何シテル?   06/01 14:32
2代のプリウスを13年間約40万km乗り継いで、このたびアテンザ乗りになりました。 今度の車も大事にしてなが~く乗り続けたいなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
678 9101112
1314 15 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年2月20日納車。 どうしても直6&3.3リッターディーゼルに乗りたくて買ってし ...
その他 にゃんこ ゆず&チョビ (その他 にゃんこ)
次女:ゆず(三毛猫) 三女:チョビ(灰色) ゆずは人間の次女がバイト先で拾った。 拾っ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼルもマツダもワゴンも赤も初めて、ワクワクドキドキの車です。 通勤&営業車として、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2台目のプリウス 主に通勤用。長距離通勤なので燃費と静かさで選びました。 7年間24万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation