• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山爺@Around60のブログ一覧

2021年12月17日 イイね!

カーオーディオの常識

カーオーディオの常識1.ハイエンドカーオーディオにおいてはリアスピーカーは不要であるばかりか、音質を劣化させることが多い。

2.ツィーターを追加すると音場が上がり、フルレンジより定位が良くなる。スコーカーを加えて3wayにするとさらに定位が良くなる。

3.車内の狭い空間では17㎝で十分な低音再生が可能であり、大口径ウーファーは必要ない。

4.車内では聴取位置がスピーカーから等距離でないためタイムアライメントによる補正が必要である。

5.車内は音響空間としては狭く、その上ガラスや樹脂が多く使われてい反射や共振による害が多いため、イコライザによる補正が必要である。



マイアテンザのカーオーディオでは、1~5のどれ一つとしてできていないな…(;^ω^)
Posted at 2021/12/17 15:14:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2021年12月14日 イイね!

FCケルンのチャント

FCケルンのチャントFCケルンのチャントがスコットランド民謡の「ロッホローモンドの歌」だって初めて知りました。


楽しそうでいいですよね♪


Posted at 2021/12/14 00:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月13日 イイね!

ポンせんのカタログ

ポンせんのカタログオークションにて当時(1970年ごろ)のヤマハNSスピーカーシステムのカタログを入手しました。
かなりレアな物だと思います。

①表紙


②「音楽再生」これがNSスピーカーの根本的な姿勢です


③ヤマハNSスピーカー仕様


④音を出すことにかけてスピーカーも楽器も同じと考えます
Posted at 2021/12/13 23:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、そのまんまのyoutubeあります。https://youtu.be/-fFOWwWTkDA
何シテル?   06/01 14:32
2代のプリウスを13年間約40万km乗り継いで、このたびアテンザ乗りになりました。 今度の車も大事にしてなが~く乗り続けたいなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12 13 141516 1718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年2月20日納車。 どうしても直6&3.3リッターディーゼルに乗りたくて買ってし ...
その他 にゃんこ ゆず&チョビ (その他 にゃんこ)
次女:ゆず(三毛猫) 三女:チョビ(灰色) ゆずは人間の次女がバイト先で拾った。 拾っ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ディーゼルもマツダもワゴンも赤も初めて、ワクワクドキドキの車です。 通勤&営業車として、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2台目のプリウス 主に通勤用。長距離通勤なので燃費と静かさで選びました。 7年間24万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation