
もう1週間前になりますが。
ビストロの構造変更&車検でお世話になるため、片道600キロ超をドライブしてきました。
経路は山形→新潟→長野→岐阜です。
整備手帳で薄々わかっていると思いますが、12インチのほっそいタイヤとオーディオレスの状態での旅?になります。
今までずっとSチャージャーの車ばかり乗ってましたので加速感とか違って戸惑いました。高速の登りでは『うんこらしょ、うんこらしょ』で、走るシケイン状態。
高速道路で見かけた方、ご迷惑をおかけしました。
んでもって途中の写真をいくつか。
トイレ休憩の直後にまあまあな距離に。
2回目の休憩
カニコーラなるものが売ってました。
味は・・・クラフトコーラですね。
3回目の休憩
そして目的の車と合流。
RXーⅡミッションのAP3と2ショット。
内装やらなんやら譲ってから10数年越しで初めて載せて頂きました。
パワーウィンドー・集中ドアロック、本来設定すらない貴重な一品です。
ブン回すとバンじゃない加速感・・・SRXのEgとミッションが良い仕事してます。
やっぱレオーネいいなぁ。
遅い夕食。
そのあとチェックイン。
真夜中に飛行機は飛ばないので、
ただ寝るためだけに一泊。
そして次の日、6時前に起きて、いざ県営名古屋空港へ。
このFDAに乗りました。
やはり空路は早いです。
I’m Home!
行きは土砂降りの中の特攻と5回くらいの工事渋滞で9時間半かかりましたが、
帰りは飛行機で実質45分。
『行ってきま~す』から『ただいま~』まで23時間で、
弾丸旅行!?の強行日程で無事事故もなく回送出来ました。
その日のうちに仮ナンバーを返してきましたが、
担当した窓口の方『えっ?もう??』みたいな顔されていました。
久しぶりにNAですがMTを乗って、、、、、楽しかった(⌒∇⌒)
Posted at 2025/08/13 01:37:52 | |
トラックバック(0) |
車いじり | 旅行/地域