• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

車検整備のつもりが・・・・・・・・

車検整備のつもりが・・・・・・・・ えーと、端的に言うと、終わりませんでした・・・(ーー;)・・・反省

そして代わりに取り出したのは・・・
←これ!




『レンジクリ~ナ~(ドラえもん風にお願いします・・・笑)


そして何をやったかというと、


こんな感じでバラバラにして



こんな風に組み上がりました(*^_^*)

何かというとヴィヴィオ乗りの方はもうわかったかと思います。

そう、『Eタイプ(最終型)フルエアミックス換装』です!

まずはクリーナーでダクト一式を掃除。
汚れがすごく、レンジクリーナーが大活躍でした!
そしてコツコツと地味な作業を行い、鼻汁が垂れて来るほど寒くなってきて、手も『かじかんで』きたので、暫定的な状態で終了。


『おっしゃー!組みあがった!!』ということで試運転・・・・・

『あれ?寒い風しかこない??ん???』

『あ・・・温風・冷風の切り替えワイヤー、調整のため外してたの忘れてた(^_^;)』

取り付けて今度はしっかり温風が真ん中より『ほわ~』っと出てきました(´∀`)

おっちょこちょいなドタバタしましたが、無事完成!
冬が少しは楽になりそうです(^-^)


組み付ける間、ずっと子供たちを見ててくれた奥様に感謝です(*^_^*)
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2012/11/26 07:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

おはようございます!
takeshi.oさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2012年11月26日 7:43
やっと付けられて良かったね~☆

暖かいのが出てくると感動するでしょう~(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 20:29
冬装備の第一弾完成です!

カンドーしました(´∀`)
2012年11月26日 18:08
こんばんは。

自分がこれだけバラすと、必ずねじや部品があまってきます。

現に2つほど部品が余ってます(汗)。

尊敬致します。
コメントへの返答
2012年11月26日 20:32
私も余る時が希にありますが、ほとんどは外した所によって順番にまとめておくので、それ程でもないです。

ヴィヴィオだからいいですが、レオーネのダッシュボードは・・・必要がない限り、あんまりしたくないですね(^_^;)
2012年11月26日 22:12
こんばんは

ヴィヴィオ買った後に温風が出ない事が判明して、頭寒足熱健康法で頑張ろうと思った者です(笑)
青スモークのサンシールド、ヴィヴィオ用もあったんですね!
コメントへの返答
2012年11月26日 22:29
頭寒足熱は大事ですが、寒いのは大嫌いですので、こうなりました(笑)

サンシールド、多分今でも作ってくれますよ。
納期は1ヶ月ほどかかりますが・・・

値段は1万円くらいだった気がします。

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ ひとりでやってやるもん その15 (完成しました) https://minkara.carview.co.jp/userid/450619/car/3727193/8305301/note.aspx
何シテル?   07/20 21:16
スバルの車好きですね。 気に入った車は何台か乗り継いでしまう習性があります。 現在免許取って30年になりましたがやっと3車種目。 好きな車に乗るのが自分流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008.12.12に奥様の車として納車になった紫色のエクシーガGTですが、2024.6 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
 29961㎞という驚異的な低走行と状態の良さで納車されたシャンパンゴールドの5DRのビ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
過走行になりボディがダメになった白のヴィヴィオに変わり代替しました、黒のヴィヴィオ・・・ ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
これは乗り始めた頃の写真。 現在はいろんなところにこっそり手を入れてます。 H19年7月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation