• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオニズムのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

ビストロで片道600キロ、弾丸旅行!?

ビストロで片道600キロ、弾丸旅行!?もう1週間前になりますが。
ビストロの構造変更&車検でお世話になるため、片道600キロ超をドライブしてきました。
経路は山形→新潟→長野→岐阜です。
整備手帳で薄々わかっていると思いますが、12インチのほっそいタイヤとオーディオレスの状態での旅?になります。
今までずっとSチャージャーの車ばかり乗ってましたので加速感とか違って戸惑いました。高速の登りでは『うんこらしょ、うんこらしょ』で、走るシケイン状態。
高速道路で見かけた方、ご迷惑をおかけしました。



んでもって途中の写真をいくつか。



トイレ休憩の直後にまあまあな距離に。




2回目の休憩



カニコーラなるものが売ってました。
味は・・・クラフトコーラですね。




3回目の休憩



そして目的の車と合流。
RXーⅡミッションのAP3と2ショット。
内装やらなんやら譲ってから10数年越しで初めて載せて頂きました。
パワーウィンドー・集中ドアロック、本来設定すらない貴重な一品です。
ブン回すとバンじゃない加速感・・・SRXのEgとミッションが良い仕事してます。
やっぱレオーネいいなぁ。



遅い夕食。
そのあとチェックイン。
真夜中に飛行機は飛ばないので、
ただ寝るためだけに一泊。




そして次の日、6時前に起きて、いざ県営名古屋空港へ。





このFDAに乗りました。





やはり空路は早いです。




I’m Home!


行きは土砂降りの中の特攻と5回くらいの工事渋滞で9時間半かかりましたが、
帰りは飛行機で実質45分。
『行ってきま~す』から『ただいま~』まで23時間で、
弾丸旅行!?の強行日程で無事事故もなく回送出来ました。
その日のうちに仮ナンバーを返してきましたが、
担当した窓口の方『えっ?もう??』みたいな顔されていました。

久しぶりにNAですがMTを乗って、、、、、楽しかった(⌒∇⌒)

Posted at 2025/08/13 01:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 旅行/地域
2025年07月19日 イイね!

私とクルマとKENWOOD

私とクルマとKENWOOD熱い想いをどうぞ!
『通信機器はKENWOODでしょ。』を合言葉に、当時のスバル好きの仲間とレオーネを乗り回していた日々。スバルレオーネで国際ラリーに参戦していた時のボンネットの先端にKENWOODの文字が誇らしく、当時ドライバー・コドライバーの無線にはKENWOODの文字があり憧れでした。そのためオーディオはKENWOOD一択。かれこれ30年以上KENWOODのユーザーです。当時は学生の為お金が無くて入門の1DINデッキを宝物のように扱っていました。もちろんスバルレオーネは今のスバルと違い共通のオーディオ変換ハーネスなんかもありません。自作で純正デッキから変換ハーネスを作り、スピーカーハーネスを引き直して、SVシリーズのツイーター・フロント・リアとSW600のサブウーハー2機搭載の車を乗っていました。そして理想の原音を奏でるK-CD01に出会い、今でも大切に車ごと保管しています。
 現在の我が家の車はすべてスバル車。軽トラも爺さんのバンも自分の車も、自分で手を入れた車は全部KENWOODのナビやデッキが搭載されています。その中でも直感的に使える彩速ナビのMDV-Z905は他社とは違う素直さと音質の豊かさがとても気に入っています。これまで使っていたHDDナビのHDV-990の音のチューニングの秀逸さは、純正スピーカーでも音質の良さが引き出せるほどで手放せない逸品です。
 これからも車を乗り続けられる間はKENWOODユーザーになり続けていくと思います。ずっと使い続けているからこその安心感は、他社のデッキやスピーカーに乗り換えようとは考えられません。『好きなメーカーはとことん好きなる』を信条にこれからもKENWOODを使い続けていきます。
Posted at 2025/07/19 00:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | タイアップ企画用
2025年07月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:スバル エクシーガ 2009年式

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:洋楽・邦楽POPS ロック

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/18 23:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | タイアップ企画用
2025年05月23日 イイね!

綺麗になるって気持ちいい(^^♪

綺麗になるって気持ちいい(^^♪今日は休みでした。
早朝に父親の仕事を手伝い、息子を学校に送った帰りに車屋さんへ。
板金の途中経過を見に行きました。






整備手帳に挙げている状態のボロボロだったものが綺麗になってしました。
(詳しくは下線のついているリンクをポチっとしてみて下さい)
心なしか車が生き生きしているようです。
綺麗になると動き出しそうな雰囲気が出てきます。
久しぶりに新車のように綺麗な状態のビストロを見てワクワクしてきました。
Posted at 2025/05/23 03:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2025年05月13日 イイね!

20万キロの貫禄




えーと、今日のネタ。(なのかな?)
風邪をひきましてちょっと動くのがしんどいんですが、薬が効いている今、気晴らしにアップしてみました。

さて昨日、ETCのセットアップ依頼ついでにエクシーガの状況把握してきました。
16年20万キロの貫禄といっていいでしょう。
ゴム部品の経年劣化が出るわ出るわ・・・
お任せで修理してるんで車屋さんも洗い出しをしっかりしてくれています。
しかしショート部品といっても塵ツモでいくらになるやら。
部品代はまだイイんです。
かなりじっくりやってくれていますので、
タービン交換と併せた工賃はどうなる事でしょう?

まぁ、元々乗りたかった車を奥さんに載せていたのが、
今回16年越しに乗れるようになったんですからしょうがないです。(笑)
ですから、
早く乗りたくてウズウズしてます。(^^♪
(こっちが本音)


オイルと水が漏れなきゃスバルじゃない精神で、(昭和のスバル乗りの典型:HNから察して下さい(;'∀'))
ねっづぐ(※山形弁で熱意をもってしっかりの意)
治していきます。

参考になるかはわかりませんが、詳しくは整備手帳にアップしてます。

あ、あとこれもビストロの整備手帳の只今板金中に追加画像で載せておきます。
Posted at 2025/05/13 15:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「ビストロで片道600キロ、弾丸旅行!? http://cvw.jp/b/450619/48596545/
何シテル?   08/13 01:37
スバルの車好きですね。 気に入った車は何台か乗り継いでしまう習性があります。 現在免許取って30年になりましたがやっと3車種目。 好きな車に乗るのが自分流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008.12.12に奥様の車として納車になった紫色のエクシーガGTですが、2024.6 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
 29961㎞という驚異的な低走行と状態の良さで納車されたシャンパンゴールドの5DRのビ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
過走行になりボディがダメになった白のヴィヴィオに変わり代替しました、黒のヴィヴィオ・・・ ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
これは乗り始めた頃の写真。 現在はいろんなところにこっそり手を入れてます。 H19年7月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation