• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオニズムのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

足回りの交換!!

足回りの交換!!おそいGWが23日から27日の5日間で行われたんです。
まぁ、そのあたりで取ろうと画策して無事取れたわけですが・・・
取り敢えず1日目は子守で終了(笑)
2日目は午後からまずは足回り交換の準備し、部品の選定、
そしてまずは組換えしました。
ショックはKYBのラリースペシャルと、バネはテインのプレオ用(下がらないやつね)。
そしてフロントから組んでいきましたが、ばらしてる途中、せっかく上がっているんだからと、オイル交換してしまいました。
んでもってリア。同様に組んで、ハイッ着地!!
あれ!?フロント上がりだ!!!
やっぱりねぇ、プレオ用はバネが長いと思ったんだぁ~・・・おバカ・・・
んで、これで2日目終了。
3日目、フロントピョコタン状態で、『ロータスエランはフロントを積極的に動かしていくのが正統・・・』なんて言い聞かせながら(なぐさめて)子供を送って行きました(笑)
んでもって早速帰って組み直し。
今度はヴィヴィオ用のエスペリア。
まともな車高になりました、落ちたけど(笑)
その状態で子供を迎えに行って3日目終了。
4日目は家のお仕事で書類の手続きや様々なところを回って(一説には疲れて車触れなかった!?)終了。
5日目は内装の変更ととある装備の取り付け(仮組みまでしかしていないのさ)。
ついでに友達がドアミラー熱線なんぞの配線をしてくれまして5日目終了。
なんだかんだとチョッとしか出来なかったのが子持ちのつらさだなと思いつつ、
私のGWは終了してしまいまして、疲れだけが残った状態で仕事をしてきました(笑)
Posted at 2009/05/29 07:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

夏支度のつもりが・・・

夏支度のつもりが・・・週末は奥様が『実家に帰らせて頂きます!!』と子供と家出・・・
けんかしたわけじゃないですよ(笑)
GW忙しかったモンで、ずらして里帰りしたんです(笑)
ちゃんと本日帰って来たし"(^_^^)"

さて、子供たちから邪魔されることがないので、
土曜日は車いじりしようかどうか悩みつつ、
冬タイヤ&ホイールを磨いてあげました。
これやんないとタイヤの劣化が速いんでね~。
んでもって洗ったところで天日干し。
一昼夜乾かせばしまえるだろうと朝起きたら、雨だぁ!

途中まで乾いていたのにOTL
というわけで午後まで置けば大丈夫かなぁと思い、放置。
でも甘かった・・・・
今日はずっと雨降りだったんです、ハァ。

しかたがないので積み重ねて取り敢えず片付けておきました。

自分・・・乙
Posted at 2009/05/17 20:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月12日 イイね!

案内人

案内人ウチのインプ君、とうとう案内人を交換しました。
モノはKENWOODのHDX-700という、
03モデルの1DINサイズのインダッシュナビです。
取り付けに際してはきちんとOPコネクターから、
信号関係をゴッソリナビに入るようにしました。
ついでにオマケも。
オマケについては後で記載しますね。

これで今までのチョッと天然なDVDナビとはおさらばです。
さすがにHDD、早くていいねぇ。
ついでにオーディオとリンク出来ちゃうもんだから、かしこいのなんの。
んでもってユニット自体も小さくなったので非常に設置しやすかったです。
チューナーユニット自体も入力2系統あるのでラッキー。
でも操作がわかんね~~~
ついでにDVD見れなくなった・・・
1DINユニット探して、どこかに設置しなければ・・・・・

設置してみて今回改めて気がついたことがあります。
それは、オーディオのヘッドユニットの機能が充実しているということでした。
いろいナビでいじくるといろいろ出来るみたいなんです。
ついでに同じ世代の商品なので、まとまりがいいカンジ~♪


んでもって今回きれいに設置できそうだったんで、
ワンセグチューナーも移設しました。
場所はセンターコンソールの内側。
SANYOのNVP-DTS10という昔のレーダーのような大きさで、
アンテナ別のやつだったので、すっきり見えないところに隠してみました。
これで助手席のフットレスト周りが物置からノーマルになりました(笑)
Posted at 2009/05/12 01:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

ゴシゴシゴシゴシギシギシ・・・・・・

ゴシゴシゴシゴシギシギシ・・・・・・さあ、GW突入です、が、通常通り営業なので、土日の休みのみです。
取り敢えず洗ってみました、秘蔵の一品。
久しぶりにきれいになって、満足~~~!
その横で一言、『ふ~ん、レオーネは手洗いなんだ・・・』と奥様。
その言葉、いたたた・・・・
さすがにナンバーなしの状態で街中の洗車機に入れられないですからね(笑)

久しぶりにあらってみて、ボディのやれていること・・・・
サビサビなところ多数・・・でした。
Posted at 2009/05/02 14:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「砂浜のバンクシー!? http://cvw.jp/b/450619/48700037/
何シテル?   10/08 12:42
スバルの車好きですね。 気に入った車は何台か乗り継いでしまう習性があります。 現在免許取って30年になりましたがやっと3車種目。 好きな車に乗るのが自分流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2009.12.12に奥様の車として納車になった紫色のエクシーガGTですが、2024.6 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
 29961㎞という驚異的な低走行と状態の良さで納車されたシャンパンゴールドの5DRのビ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
過走行になりボディがダメになった白のヴィヴィオに変わり代替しました、黒のヴィヴィオ・・・ ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
これは乗り始めた頃の写真。 現在はいろんなところにこっそり手を入れてます。 H19年7月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation