• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオニズムのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

水臭いやつだな~その2

ラジエターがパンクしてました・・・
Posted at 2010/12/25 20:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

水臭いやつだなぁ~

水臭いやつだなぁ~おはようございます。昨日から雪が大量です。

んでもって昨日、ヴィヴィオで帰宅途中の事。
まだ夏用ワイパーで頑張っていたのですが、
凍ってしまい一旦停車して落とすことに。
もちろんかなりの積雪です。

そしたら下回りからクーラントのにおいが・・・

いまさら??
でもその後はなんともない・・・

ん~???
なんだろ??
Posted at 2010/12/25 08:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月16日 イイね!

ムフフなもの

ムフフなもの入れてみました。YA5用STiショックスプリングセット。
Bタイプ用ですがポン付け&4アラとりました。
詳細はパーツレビューへ。
Posted at 2010/12/16 23:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月16日 イイね!

オーバーホール

オーバーホールとりあえずカメラネタです。興味のない方はスルーでお願いしますね。


車を撮るのにデジカメ使いますよね!?
ところがうちのデジカメ、カードのリーダー部分が壊れて読めなくなってしまったんです。
もう4年前のカメラですが、感度の良いモノを買ったので捨てるには忍びなく、某Yオクを漁り部品取りを購入。
それからホームセンターで携帯用のドライバーを購入。本体と工具の総額3500円で治しました。
といっても部品取りの方が程度がよく、ただ単に液晶が壊れていただけだったんで、元のやつから液晶を移植して、作業自体は30分で終了。
電池パックとカードを差し込んで動作確認したらいとも簡単に動作OKになりました。
これでまたしばらくは使えそうです。
チョッと面白かったのが、液晶。FIJIFILM製のカメラですが、SONYって書いてありました(笑)
でも当時4万円くらいで買ったものが今では2000円前後・・・しょうがないんですが、複雑です(爆)
Posted at 2010/12/16 01:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月16日 イイね!

代車・・・(笑)

代車・・・(笑)エクシーガが入院中です。
納車の次の日、修理に行きました。
一応予定としては入院する予定だったんですが、不測の事態が発生。
なんと、運転席の窓が開いたまま閉まらない。なんで??開けただけなのに??
取り敢えず修理以来と、予てからの予定だったムフフなものを取り付けるためと、納車時にあえて行われなかったクリーニングをするために入院させました。明日?もう今日か、完了予定です。
その代車なんですが、『これしかあいてないから乗っていけ!』と渡されたのが、GG9インプレッサ。
お察しのとおり、もと奥さんの車でした(笑)
Posted at 2010/12/16 00:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ ひとりでやってやるもん その15 (完成しました) https://minkara.carview.co.jp/userid/450619/car/3727193/8305301/note.aspx
何シテル?   07/20 21:16
スバルの車好きですね。 気に入った車は何台か乗り継いでしまう習性があります。 現在免許取って30年になりましたがやっと3車種目。 好きな車に乗るのが自分流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12 131415 161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008.12.12に奥様の車として納車になった紫色のエクシーガGTですが、2024.6 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
 29961㎞という驚異的な低走行と状態の良さで納車されたシャンパンゴールドの5DRのビ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
過走行になりボディがダメになった白のヴィヴィオに変わり代替しました、黒のヴィヴィオ・・・ ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
これは乗り始めた頃の写真。 現在はいろんなところにこっそり手を入れてます。 H19年7月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation