• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-R33の"クーパS" [ミニ MINI Coupe]

整備手帳

作業日:2016年5月7日

エアバック 警告灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、メーターのエアバック警告灯が点灯して消えなくなりました。
Dで修理依頼しましたが、見積金額がとんでもない金額で・・・

故障診断機で確認したところ、助手席エアバックの故障が原因の模様でした。

2
整備書で確認したところ、助手席のエアバックセンサー端子間で2.0Ω以上が必要ですが、実際に計測したところほぼ0Ωでした。

警告灯の点灯はコレが原因と判断しました。
3
そこで、2.2Ωのセメント抵抗を購入しました。

ネットで、50円程度の部品です。
4
単純にセンサー配線の間に繋ぎ、固定しただけです。
5
これで、エアバック警告灯が消灯しました。

再度、故障診断機に掛けても異常は検知されませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ナンバープレートボルト交換

難易度:

エアクリ戻し

難易度:

ナンバープレートボルト交換

難易度:

外装パーツフォージドカーボン

難易度: ★★★

前後のライトリングをピアノブラック化しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
こつこつ仕上げた車です。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
周辺移動用
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
3台目のMINI  ALL4に変更
ミニ MINI Coupe クーパS (ミニ MINI Coupe)
デモカー...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation