ミニ MINI Coupe

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI Coupe

MINI Coupeの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - MINI Coupe

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • エアコンの風が全く出ないトラブル💦

    マルチメディアプレーヤーを取り付け、さあドライブに出かけようとエアコンのスイッチを入れたら、風量や温度などパネルは作動するが風が全く出ない・・・ 定番のブロアモーターがイカれたかー と交換を覚悟する ブロアモーター交換にはダッシュボードをこの状態になるまで取り外さないと不可能。出来なくはないがDI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月25日 17:00 DIY☆IMPさん
  • VLANDのLEDリアライトに交換

    以前のLEDユニオンジャックライトは ハイフラ治らず、VLANDの「新品★BMWミニ R56 R57 R58 R59 テールランプ テールライト 前期後期汎用 流れるウインカー ユニオンジャックデザイン 全LED 純正交換用」にして無事解決しました。 メデタシめでたし ただ赤じゃないので車検時面倒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月9日 13:04 トシ86さん
  • ポジションランプ ナンバー灯交換

    交換後。 fogみたいですが、地面を照らせる程は明るくないです。 使用前。 白色のLEDを使用してましたが、如何せんアマゾンの大陸製安物、 3ヶ月で片側切れた。 で、みんカラで情報収集して、みね商店のイエローにしてみました。 ついでにナンバー灯も交換。ここプラのカバー固くて無理にこじると割れそうで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月27日 20:52 t@ro?(^^)さん
  • R58 室内灯LED化

    Amazonで999円のT10-36 と、Amazonで1700円のT10(10個入り) リーディングライトはT10でした! ユニット取り外しを試みたけど、 ちと私では出来なかったので、 とりあえずカバーだけ外して、 元の電球をガムテープで引っ張って取り外し、 なんとか付け替えました! ユニット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月7日 01:44 natch000さん
  • エアバック 警告灯

    最近、メーターのエアバック警告灯が点灯して消えなくなりました。 Dで修理依頼しましたが、見積金額がとんでもない金額で・・・ 故障診断機で確認したところ、助手席エアバックの故障が原因の模様でした。 整備書で確認したところ、助手席のエアバックセンサー端子間で2.0Ω以上が必要ですが、実際に計測し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月13日 19:02 Blue-R33さん
  • ルームランプLED化【組立・装着編】

    ルームランプユニットを組み立てます。 ランプハウジングとメクラ蓋をルームランプユニット本体に装着します。 基板を装着する前にルームランプのソケットを外しておきます。 反時計回りに90度回すと外れます。 ソケットからバルブを抜きます。 基板とカバーを装着し、ネジを締めます。 先程外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月28日 19:29 VELizmさん
  • ルームランプLED化【基板作成編】

    取り外したハウジングから型を取り、基板を作成します。 画用紙等硬めの紙でハウジングの形状に沿った型紙を作ります。 型紙を元に基板をカットします。 カットした基板をハウジングにあてがい、ハウジングの形状に合うよう少しずつ削りながら修正します。 レンズの裏側(ハウジングと当たる面)は完全な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月28日 18:11 VELizmさん
  • ルームランプLED化【ユニット取り外し・分解編】

    ルームランプユニットを取り外す準備をします。 ユニット両サイドのマップランプのレンズを取り外します。 レンズの車両前側を押さえ、そこを支点にしてレンズを横から前に回転させるように動かすと簡単に外れます。 レンズを外すと、四角い小さな穴が現れます。(写真黄○) この奥にユニットを支える金属の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月28日 17:02 VELizmさん
  • ラゲッジルームランプLED化②

    配線の取り回しの都合上、レンズの端子を一旦外します。 ①端子のツメを黄矢印の方向に押し込んで勘合を外します。 ②端子を赤矢印の方向に引き抜きます。 LEDをレンズに両面テープで貼り付けます。 偶然にも基板の上下とレンズの窪みの幅がぴったりでした。 外していた端子を元に戻して、ソケットを差し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月15日 22:05 VELizmさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)