• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月05日

続きますなぁ・・・・

続きますなぁ・・・・ 三菱

パリダカから撤退!

まぁ、今となっては想定の範囲内ですが・・・・



ホント、モータースポーツから撤退するのって、日本のメーカーばかりですね。
トヨタのF1だって、今シーズンの成績によっては・・・って話も出てるみたいだし。
ダイムラー・クライスラーは、F1参戦継続を表明したのに・・・・
同様に苦しい筈の、欧州メーカーからは撤退の話は出ません。

更にスポーツカーの開発を中止とか、凍結なんて話も聞きません。
デトロイトショーやジュネーブショー等で、ハイパフォーマンスカーをこれでもか!?って位、発表したり、発表の予定があったり。

日本のメーカーの、掌を返したような方向転換に違和感を感じ、更に嫌気がさしてる今日この頃です。(--)


パリダカと言えば、私的にはコレが一番印象に残ってます。
<object width="425" height="344"></object>

当時の私の愛車と同じ車名だし、エンジンもベースは同じでした。
今見ても格好良い。
ブログ一覧 | Motor Sports | クルマ
Posted at 2009/02/05 09:38:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

急なナイトドライブ
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年2月5日 16:56
こんにちわ。

パリダカでパジェロの活躍を見て、2代目のパジェロのショートに乗ってました。
コメントへの返答
2009年2月5日 18:18
一番よく売れたパジェロですね。
あの頃は、四駆と言えばパジェロってくらい良く見かけました。

プジョー・シトロエンとは切磋琢磨した良きライバルでしたね。

いつの日か、また復活される事を祈ってます。
2009年2月5日 21:02
こんばんは☆

あーあ・・・
これほど度重なる日本メーカーのモータースポーツの撤退も前代未聞ですね。
長年のモータースポーツファンとしてこれほどのことは今までなかったです。
なんかとっても寂しいです・・・
コメントへの返答
2009年2月6日 9:27
なんだか、もうウンザリって感じです。

国内のモータースポーツ活動は、どうなるんでしょうね???
SGTとFポンのエンジン共通化なんて話があって、Fポンだと将来は、トヨタ、ホンダ、ニッサンの三つ巴のエンジンウォーズを期待してたんですが・・・・

ホンダに至っては、NSX開発凍結で、SGTのマシンはどうなるの???
実は、これが今一番の心配事です。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation