• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月13日

TOHM 走行会パス

TOHM 走行会パス 募集開始早々にエントリーしたのに、届かなくてやきもきしていましたが、本日無事届きました。

今年は、走行枠が2つに分かれているようで、私は“走行枠その1”に分類されました。

クラブミーティング参加の方で、走行会エントリーされている方の中でも、「その1」と「その2」に、分かれちゃった方もいる様です。
昨年みたいに仲間同士で集団で走れなくなりました。(T_T)
ブログ一覧 | EVENT | クルマ
Posted at 2009/07/13 23:43:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年7月14日 7:19
おはようございます♪
私も、走行会「その1」で、ゼッケンF1036です。
ということは、36台以上同時に走行するということ?。
渋滞するんですかね。
走行会も一緒ですので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年7月14日 8:34
あら・・・
となると、クーペの某女史が単身(その2)かな・・・・(^^ゞ
たぶん、申し込み順だと思うのですが・・・・

Cパドックの「のんびり」の駐車枠の台数が107台となってたと思うのですが、更に他の走行会と掛け持ち組が、メインパドックから合流するので、1枠60台以上居るのでは???

昨年の様な渋滞は無いのではないかと・・・・

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation