• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

本命???

ティーザーキャンペーンが始まった様です。

9月のフランクフルトショーで正式発表。
2010年春に市販開始だそうです。

それに先駆け、部分アップの写真が公開されました。



名称は、プジョー RCZ

伝統的にモデル名は、真中に“0”や“00”の、3桁(4桁)の数字で表わされるプジョーですが、このモデルはプジョー初の数字表記ではないモデルとなるようです。

本国では、魅力的な環境性能に優れたハイパフォーマンスなディーゼルが搭載されるようです。

良いなぁ・・・・

風とお友達になれるオープンモデルのプジョー308CCと、グラマラスでスポーティーなクーペモデルのプジョーRCZ

さて、アナタはどっち!?

ブログ一覧 | PEUGEOT | クルマ
Posted at 2009/07/15 21:34:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年7月15日 22:37
こんばんは☆

こう言うニュースは、嬉しい限りですね!!

名前は似てますが、HondaのCR-Zも来年にはHV仕様で発売される様です。

しかしながら、HondaのF1復帰は無いとの事..日本企業として見れば正しい選択なのかもしれませんが、打算的な判断は少々悲しく感じますね。

でも、コンパクト・HVスポーツカーは歓迎です♪..(^^)
コメントへの返答
2009年7月16日 10:17
出る!出る!
と、噂が独り歩きしてた感が強く、昨今の世界不況で、ホントに出るの???なんて、思ってましたが、ここで正式に市販化が決定して良かったです。

これで、楽しみが増えました。
欲を言えば、日本にも環境性能いいハイパフォーマンス・ディーゼル搭載車が導入されることを願います。

モータースポーツは、今の状況だとルマンとかの方が自動車メーカーにはメリットがあるかもしれません。
2009年7月16日 7:07
おはようございます。

こっちの方がかっこよかった?かも・・・
コメントへの返答
2009年7月16日 10:17
では来年、また春日大社で“納車オフ”を!
2009年7月16日 7:27
おはようございます。
RCZカッコイイですね。
308の名前を取るなら、フロントマスクも独自な
ものにしてほしいものです。
コメントへの返答
2009年7月16日 10:19
ほぼ、コンセプトカーと同じだそうです。

フロントマスクは308と共通みたいですね。

この画像を見ると、ハイパワー化に対応した5穴ホイールを採用している様に見えますね。
2009年7月16日 9:20
僕も写真落としてきました。
かっこいいですね〜。まさか一般発売されるとは思っていませんでしたので,このニュースにはちょっと驚きです。
街中をRCZで走ったらスゴく目立ちそうです。
コメントへの返答
2009年7月16日 10:21
出る!
出すぞ!
と噂が先行してた感がありましたが、ホント市販化決定は嬉しいですね。

楽しみが増えました。

でも、308CCの屋根が開くのは捨てがたいなぁ・・・・
2009年7月16日 12:34
とうとう来ましたね。
車名は308クーペという噂もありましたが、RCZとは。
う~ん、市販されたら、確かに308CCとどちらを買うか悩んじゃいますねえ。
もちろん、ミニカーの話ですけど。
コメントへの返答
2009年7月16日 14:47
ミニカーの話なら・・・

私・・・

既にRCZのオーナーです。(^^)v【爆】


2009年7月16日 17:15
へへへ・・
これカッコいいですね

買うなら4年後に(何
コメントへの返答
2009年7月16日 18:00
では、4年後に春日大社で“お祓いオフ”開催決定ですね。

予約入れとく???【爆】
2009年7月18日 12:44
カッコいいですね
でも今後もこんな感じだと
自分は覚えが悪いんで
名前と見かけの区別がつかなくなるかも(笑)
コメントへの返答
2009年7月18日 14:45
大丈夫です。

とりあえず、後ろに回ったら名前が書いてあるから。

ん!?
クーペ407って、“クーペ”の表記あったっけ???
とりあえず同じ“407”って事で。(^^ゞ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation