• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

タイヤ・ローテーション

我家の2台のプジョーのタイヤ・ローテーションを行いました。

ショップへは、入れ替わり立ち替わりで、2台のプジョーが・・・・(^^ゞ


なかなか、307felineが、自由に使える時が無かったので、タイヤ交換から10ヵ月ぶりのタイヤのメンテナンスとなりました。


一方の407SWは、タイヤ交換から半年7000kmでのメンテナンスとなりました。

とりあえず、これでまた暫くは安心して走れます。
ブログ一覧 | 407sw | クルマ
Posted at 2009/09/23 18:07:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年9月24日 7:34
おはようございます。

もしや、念願の箱根越えの準備????

スペーサーリングには気を付けて下さい!!
コメントへの返答
2009年9月24日 9:03
いえいえ、ただの思い付き点検です。

スペーサーリング(ハブリング???)、ちょうど昨年の今頃・・・・
HEMの時に指摘されて発覚。
イベントを早退してPDでチェックを受けトラブル解消したのを思い出します。(^^ゞ
2009年9月30日 12:11
素人なんで。。。
ローテーションしたほうがいいんでしょうか?
来月中にPDにオイル交換等で行くので(^.^)
現在納車から1年半ぐらい メーターは16,500Kmぐらいです
コメントへの返答
2009年9月30日 19:36
FFですから、後輪よりも前輪の摩耗が大きいです。

4輪とも同サイズと言う事が前提ですが、色々考え方があると思います。

4輪とも平均して摩耗させるのならローテーションは必須ですね。
回転方向指定の無いタイヤならタスキ掛けのローテーションもありかと。

ローテーション無しで、2輪だけ交換して行く手もあります。
交換時に後輪を前にする事も可能
前後で異なるサイズなら、この手しかありません。

私の場合、平均して摩耗させて、交換する時は4本とも交換すると言うスタンスです。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation