• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

復活!

先日、雨の中でクラッシュした“307feline”ですが、修理完了し今夜復活しました。
(日没後の納車だったので、写真はありません。)

とりあえず、車両保険に入ってたので、全て保険で賄うので、徹底的に直して貰った結果・・・

概算で、諭吉さんが5●人ほど必要だそうです。(-_-)

万が一の時の保険ですが、流石に凹みます。
本人、反省してるのかどうか・・・
ブログ一覧 | 307feline | クルマ
Posted at 2009/11/14 20:05:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

参加することに、
138タワー観光さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年11月14日 20:13
私は206SW納車4ヵ月後に空飛んで220程必要でした・・・
コメントへの返答
2009年11月15日 18:41
ウチのはスピンですから・・・・

やっぱり空飛ぶと、それなりの金額になるんですなぁ・・・・

気をつけましょう!(^_^;)【爆】
2009年11月14日 20:23
復活出来て良かったです

万が一の、車両保険様々ですね。
コメントへの返答
2009年11月15日 18:43
傷も入ってるし、保険で直すからと言って、ホイールとタイヤそれぞれ2本新品になりました。

自腹なら、この辺りはカットかと。

と言う事で、現在前後で違うタイヤが・・・・(^_^;)
2009年11月14日 20:49
保険適用で直接懐が傷む訳ではないですけど保険料が上がったりするから後々効いてきますね。
ともかく307復活おめでとうございます。

自分も今年の保険更新で車両保険額がガクッと落ちたんで事故には気をつけないと。
コメントへの返答
2009年11月15日 18:45
昨年も、当て逃げされたり、貰い事故などもあり、既に保険料がアップしていました。

来年は、恐ろしいことになるかもしれません。

車両の価値と天秤に掛けないといけない頃かもしれません。
2009年11月14日 22:55
こんばんは☆

しかし、諭吉さんが5●人とは..わたしも若気の至りで、昔乗っていたプレリュードで..フレーム修正もやりました..(^^;

若かったので、車両保険に無加入でした..よって自腹..この事により、車両保険の重大さに気がかされた次第です..
コメントへの返答
2009年11月15日 18:48
何かあると、入ってて良かったと思うものですが、何も無ければこれほど無駄なものはありません。

でも、万一の時の事を考えると外せません。
それに、ウチは数年前に台風による高潮被害があった地域(ウチは被害無しでした)なので、オールリスクにしています。
これも保険料が高くなる要素です。

お守りみたいなものですね。(^_^;)
2009年11月14日 23:56
復活おめでとうございます。
私もおととしの1月に今のXT-Pをスピンさせて右フロントを破損(炭素盆も)して
限度額いっぱいの55万で修理した苦い経験があります。
超えていたら全損で廃車も考えなくてはいけないところでした。
コメントへの返答
2009年11月15日 18:52
実は、嫁が307に乗り換えるのも事故が発端です。

この時の車が、修理代と価値を天秤に掛けたら全損扱いで買い替えた方が良いという結論になりました。

流石に今回は、そう言う訳にはいかず、きっちり直して貰いました。

気をつけましょうね。(^^ゞ
2009年11月15日 4:45
無事復活おめでとうございます~。

諭吉さんずいぶん派手にお出ましのようですが保険使用だと、一応聞いて「ふ~ん、そんなにかかるのね」って感じですかね。
うちも車両保険は手放せません。
コメントへの返答
2009年11月15日 18:55
そう!
その他人事みたいな反応をされると、ホントに反省してんの!?ってなるんです。

ある程度、懐に響けば、頭の中まで響く可能性もあるのですが・・・・

と言う事で、キーを渡す前に、改めて説教しときました。
右から左へ・・・ってなってなければ良いのですが・・・・(--)
2009年11月15日 11:26
きちんと直ってなによりです。

僕は306で追突しちゃい修理代50諭吉でした。
修理はせずに307の購入資金に・・・助かりました。
車両保険は入っとかないといけませんよね。
コメントへの返答
2009年11月15日 18:59
ウチの307の購入パターンが、まさにそれです。

オカマ掘って、307購入。
当時、友人には「事故って車のグレードが上がるんか!?」とよく言われました。

先代の嫁車も車両に入ってたお陰で、買い換えの資金になったんですからね。
やっぱり車両保険は外せませんね。
2009年11月15日 18:45
こんばんは。

無事修理完了よかったですね。

それにしても、5●マソですか?
人に被害が無かった事が幸いですが、自腹だと思うと・・・

車両保険はは外せませんね。
コメントへの返答
2009年11月15日 19:03
自腹だと、軽四中古に乗り換えてたかも???【爆】

人に被害が無くてホッとしてます。
右側を破損してるので、対向車線を越えてガードレールに刺さったので、対向車でもいたらと思うと・・・・

それが不幸中の幸いですね。
気をつけましょう。(^_^;)

2009年11月16日 22:43
こんばんは。ご無沙汰しております。
307復活されてよかったですね。まぁ、人的被害がなかったのが何よりです。
これから年末で事故も増えます。
心にゆとりをもって、安全運転を。←どっかの交通安全協会みたいになりましたが。

高速1000円で週末は大渋滞。ほんと変な動きをする車にはお気を付けを。
コメントへの返答
2009年11月17日 13:17
人的被害がなくてホッとしてます。
今回は、100%本人の責任ですので、しっかり反省してもらわないと。(^_^;)

年末と言えば、忘年会の季節です。
宴会部長に一任しますので、また企画してやってください。
早めに日程等が分かれば幸いです。
広島市内でもOKですよ~!
どうせ、半日休みますので。【爆】
2009年11月17日 17:52
微妙な感じで素直に喜べませんが
とりあえずよかったです
自分もzuzukoさんと同じく
車両保険を入れているので
えらい金額です(T_T)
使わないに越したことはないのですが
お互いに注意しましょう。。。
コメントへの返答
2009年11月18日 11:26
同じ車両保険でも、いろんなタイプがありますからね。
とりあえず、オールリスク型に入ってたから良かったですが、保険料も高いし、今後は等級が下がって更に高くなるし・・・・
痛し痒しです。

自分のは、3年満期返戻金ありのタイプで、今年は満期の年です。
無事故なので返戻金は満額。
家族旅行の足しにでもなれば良いのですが・・・・

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation