• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月16日

やっぱり、こうでなくちゃね!

いろいろ物議を醸していましたが、やっぱりこれが真実のようです。

“5 by プジョー”

407シリーズ607シリーズ統合され、プジョー508となるようです。
3月のジュネーブショーで正式発表らしい。





ボディサイズ
全長4860×全幅1880×全高1420mm、ホイールベース2815mm
(全長は、407セダンより168mm長く、607よりも42mm短い)

パワートレイン
前輪は、2L直4ディーゼルターボ(165ps)で駆動。
後輪は、モーター(38ps)で駆動。
トータル203psのハイブリッド4搭載。

先に発表された408ではなく、407607の後継はこうでなくちゃね。
なかなか洗練されたデザインで、格好良いと思います。(^_-)-☆

ブログ一覧 | PEUGEOT | クルマ
Posted at 2010/02/16 11:55:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0803
どどまいやさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年2月16日 12:40
40○じゃなくなるのはさびしいですが~
なかなかいいですね(^^)
来年には日本にも来るという事ですよね
早いなぁ
うちはまだ変えられないです(>_<)
コメントへの返答
2010年2月16日 14:54
40xシリーズ、50xシリーズ、60xシリーズは、それぞれ別物という概念が出来上がっていますので、頭の中を整理するのに時間が掛かりそうです。

40xシリーズからは上級移行するのでお値段の方も気になります。(-_-;)
2010年2月16日 12:53
こんにちは♪

先の408セダンには、度肝を抜かれましたが..これぞ、後継車ですね!!

このまま出してくれれば、燃費も最高なんですが..ちょっぴりお値段が心配かな?..(^^;

日本導入が今から1年以上かかるとすると..丁度次の車検前には..ワゴンタイプも早く見てみたいものです..♪
コメントへの返答
2010年2月16日 15:06
やっぱり、こうでなくちゃね!(^-^)

フラッグシップを担うモデルは、エレガントで洗練されたデザインじゃないとダメです。
先の408は、いかにも取って付けた様なトランク部分が・・・・

パワートレインが、3008で搭載予定のハイブリッド4しか判明していないのが心配です。
ハイブリッド4は3008で日本導入も視野に入っているようですが、508ではそれ以外のパワートレインも気になる所です。

その辺がクリアにならないと、テンロクターボって事もあるかも・・・・(--)

ワゴンタイプも見てみたいですね。
次期車、決定か???(ラグも含めて)
2010年2月16日 13:18
いやぁ!カッコイイですね。
クロームの使い方が上品でいい感じですね。
SWやクーペもでてくるのでしょうか?
楽しみです。
コメントへの返答
2010年2月16日 15:01
特にリア周りは、エグゾーストパイプも含めて現行よりもエレガントさがアップしていますよね。

ワゴンタイプも見てみたいですね。
50xシリーズには、過去にワゴンモデルはありました。
クーペは・・・・ 
508には存在するのでしょうか???
2010年2月16日 19:17
RCZまでのデザインとは少し方向性が変わってきてますね。
SR-1で新たなデザインの提案をしているとのことでしたが、どんどん大きくなってきた口や吊り目から端正な顔に方向転換したみたいですね。

208もこういったデザインになるんでしょうね
コメントへの返答
2010年2月17日 8:31
今のバンパーの大口グリル、407からのデザイン路線で、307(後期)、207、308と続きました。
(結果、407が一番控えめな大口となりました)

今回も、407後継の508から新しいデザイン路線になるんでしょうね。
2010年2月16日 19:49
いいじゃないですか!

他モデルもこれに準ずるといいですね。

ミラーが気に入りました^^
コメントへの返答
2010年2月17日 8:33
どうなんでしょう???

ミラーやヘッドライト等は、市販バージョンでは結構普通になったりして・・・・(^_^;)

このミラーじゃ、後方確認がし辛いかも???
2010年2月16日 20:54
最近、顔つきがかわってきたのでいいですね。
でも、このライト回り、なんでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月17日 8:35
LEDヘッドでしょうかね???

↑のように、市販バージョンでは普通のヘッドになってる様な気がします。

現行407がプロジェクターなので、せいぜいプロジェクターHIDくらいかな???
2010年2月16日 23:14
こんばんは。
や~かっちょえ~ですね。
最近のヘッドライトまわりはLED?電飾がはやっていますが、↑の方もおっしゃっていますが、これもそうなんでしょうかね。
価格は確かに、微妙ですね。

PSAは元気いいですね~。どこかの某国産メーカーさんと違って(笑)。
コメントへの返答
2010年2月17日 8:44
LEDでしょうね。

価格は、所謂Dセグメントの車格なので、競合ライバルが犇めくクラスだし、極端な上級移行はないと思いますが、500諭吉くらいでしょうか???

PSA、元気良いですね~!
ジュネーブショーでも、28台くらい出展するらしいです。

某国産メーカーは・・・・
プリ●●は、良い車なんでしょうが、会社の姿勢がね・・・・

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation