• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月26日

短縮化!

短縮化! RC-LINEハッチスポイラーに干渉するので、ルーフアンテナショート化しました。

感度は・・・・  やっぱり落ちます。

信号の強い地域では、あまり差は無いかもしれません。


あと・・・・

先日のコレで、本日より入院です。(T_T)
ブログ一覧 | 407sw | クルマ
Posted at 2010/02/26 11:43:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テーマパーク!^^
レガッテムさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2010年2月26日 18:54
こんばんは

私の方は日曜日に退院予定です^^;
早く直られるといいですね~

・・・・

今日は仕事中に正面衝突しそうに(あ

コメントへの返答
2010年2月27日 8:29
ウチも約1週間程度を目処に・・・・

リップの塗りと、フェンダーの板金が、間違いなく入るので、暫く時間も掛かりますね。(T_T)

代車で事故、これを一番避けたい。

2010年も、どこかで「お祓いオフ」企画するかな・・・・(--)
2010年2月26日 20:23
こんばんは☆

妖精さんの力は益々増幅されている様ですね~(笑)

ハッチスポイラーに短縮アンテナは必須かと..(^^;

うちのアンテナですが、都内では受信の不自由はありません..っと言うか、最近は殆どCDしか聞かないですが..(^^;
コメントへの返答
2010年2月27日 8:40
はい!
妖精さんの力、ハンパねぇ~~~~!っす。(-_-;)

ウチも、多分街の方へ行くと大丈夫だと思います。
都会では、ビルの谷間などでは受信感度が悪化する事があるみたいですね。

私も最近は、CDやiPodが殆どなので、まぁ良いか・・・って感じです。
2010年2月26日 20:56
お久しぶりです。
なんか、いろいろ遭われたようですね。
これは即お祓いが必要かと。

ショートタイプのアンテナ、中でヘリカル状にラジオの周波数にあわせて線長が決められていると思うのですが・・・まぁ、利得は若干下がりはしますけど。
アマチュア無線の世界も、このアンテナ長はパワーよりも大事です。
ん~~最近、アマチュア無線やってる人見かけないなぁ。
コメントへの返答
2010年2月27日 8:45
いや・・・・今回は参りました。
お祓いオフ、2010年も必要かもしれません。(--)

最近の国産車の屋根にちょこんと生えてるアンテナを更に短くする為の商品が多いと思いますので、純正の長さが結構長いプジョーにとっては、著しく感度が落ちるんでしょうね。

取り付け用のネジも複数同梱されて、国産から輸入車まで広く対応してますよってだけの様な気がします。

アマチュア無線、学生のころに免許取得に挑戦しかけた事がありますが・・・・ 頭悪いので断念しました。(^_^;)
2010年2月27日 0:14
私も最近はショートアンテナにしてますが、感度悪いです^^

代車、いいじゃないですか!
私のクルマより高級かと(爆
コメントへの返答
2010年2月27日 9:41
国道沿いまで出れば、結構聴けたので、岡山市内あたりだと大丈夫かな???って思ってました。
やっぱり状況は良くないんですね。

代車、走れば何でもOKな私です。
一応、Dの特選中古車として並んでる物の様です。(^_^;)

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation