• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

初ドラ

初ドラ 今日、初めて車に乗ってお出掛けしました。

仕事絡みの野暮用で岡山市内まで・・・・

国道2号線が混雑気味だったので、山陽自動車道に乗ったら、いきなり渋滞の波に飲み込まれました。

山陽自動車道大駐車場って感じ。(--)

次のICで降りて、バイパス&裏道で・・・・

帰りは、いつぞやの、ポルシェ・カレラGTに遭遇。
写真をと思って追い掛けましたが、あっと言う間に消えてしまいました。(^_^;)

って事で、休みは明日1日のみとなりました。
ブログ一覧 | Drive | クルマ
Posted at 2011/01/03 18:57:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年1月3日 19:04
あけましてです。
休みの気分がぬけきれません。
わたしは、明日から仕事です。

スタッフからはどうせ、グチグチいうんだから、
明日も休みに!
といわれてましたが、やっぱりそうなりそうです(笑)
コメントへの返答
2011年1月4日 11:15
今日は、仕事始めなんですかね???

ウチは、新年早々は暇なんだから、ついでに1日やすんじゃえ!ってノリで・・・・
一部、患者さんからブーイングもありました。(^_^;)

とりあえず、最後の休みで初プジョーかな???【笑】
2011年1月3日 22:10
帰省渋滞に捕まったんですね(^^;
私は昨日、神戸に行ったぐらいで大人しくしておりました。。。
明日から仕事なのはいいのですが、果たして起きれるのか?(苦笑
コメントへの返答
2011年1月4日 11:17
Uターンラッシュの真っ只中でした。
次のICで直ぐに降りました。

混む時期は遠出は億劫です。
近くてもこれですから・・・・

私も身体が休みモードのまんまです。(--)
2011年1月3日 22:16
東西方向への移動の幹線がしっかりしている岡山県でこんな渋滞とは、
やっぱり岡山市内までがネックなのでしょうかね?

広島県はもっとひどかったかも・・・。

こちらは普段と変わらね月曜日でした。

コメントへの返答
2011年1月4日 11:27
西方面からの山陽道に、瀬戸大橋方面からの合流と、中国道方面からの合流がある岡山ー倉敷の間が渋滞ポイントです。

で、それが連なって30キロ弱の渋滞に・・・・

広島は福山西ー尾道で渋滞表示が出ていました。
ここも「しまなみ海道」との合流かも???
2011年1月4日 0:09
私の休みも明日までです。

あぁ~あ、休みが終わってしまう・・・・この時期毎度職場復帰できるだろうか心配になってしまいます(^-^;
コメントへの返答
2011年1月4日 11:28
休みが長い人、満喫した人ほど、リハビリが必要かもしれませんね。【笑】

休みモードからの切り替えできるかな???
2011年1月4日 9:33
山陽も混みますねあせあせ(飛び散る汗)

昨日兵庫の北部の方に行ってきましたが夕方9号線が渋滞でしたたらーっ(汗)

俺も明日から仕事ですがまん顔気持ちを入れ替えて頑張らなければうれしい顔
コメントへの返答
2011年1月4日 11:29
中国道は雪の影響があるから、南の山陽道へ流れた車も多かったと予想されます。

私も仕事モードへの切り替え、頑張ります。(^_^;)
2011年1月4日 10:03
あ、写真の前の車、会社の人のかと思ったけど、違いました。
サバーバンですね。
室内は、けた違いに広いです。

この時期の高速は乗らない方がいいのかな…。
まぁ~あの辺は混む所ですもんね。
コメントへの返答
2011年1月4日 11:32
高速は一旦、渋滞に飲み込まれると、逃げ道が無いですからね。

鴨方から乗って直ぐに玉島で降りましたが、1区間に1時間ちかく掛りました。

比較的近い場所を行き来するなら、下道で裏道を駆使しながらの方がストレスは溜まらないかも???
2011年1月4日 10:55
本年も宜しくお願いします。

あ、 ブログタイトル変わってる
コメントへの返答
2011年1月4日 11:33
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

ブログタイトル・・・・ ヘッダー画像のとおりです。【爆】

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation