• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

1000km

1000km ホントは500繋がりで、500kmで一回キリ番をGETしたかったけど完全に忘れてました。(^_^;)

って事で、今夜1000kmをGETしました。(^^)v


表示されているアベレージ燃費は、前回の給油からの数値で、一般道のみの走行によるものです。
スポーツモードも試したし、慣らしも終盤に来て当初よりは回し気味に乗ってこの数値なら優秀です。

ブログ一覧 | ABARTH 500C | クルマ
Posted at 2011/05/16 23:37:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2011年5月17日 0:14
慣らしお疲れさまですほっとした顔
メーターがかっこ良すぎですよ( ´∀`)
コメントへの返答
2011年5月17日 8:59
このメーター、慣れるまで見辛いんです。
情報が多過ぎて、瞬読性に欠けます。

最近、やっと慣れました。
オーナーも含めて慣らしですね。【笑】
2011年5月17日 7:11
慣らしお疲れ様です。

これからはスポーツモード全開ですか。

407のSのスイッチとは違いますね。
コメントへの返答
2011年5月17日 9:03
とりあえず、フレフレのあと東大阪で初回点検を受けます。

それが済むと、精神衛生的にもスポーツモード解禁ですかね。
先日は、ちょっとフライングしました。(^_^;)

407のSとは全然違います。【笑】
2011年5月17日 9:14
早いですね冷や汗

まぁたくさん乗りたくなる気持ちは解ります(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 9:54
特別、どこかへ出掛けた訳じゃないんですが・・・・

ちょこまか、ちょこまか、走ってるんでしょうね。(^_^;)

乗って楽しい、乗りたくなる、のは事実です。【笑】
2011年5月17日 9:33
ほんとに楽しそうな毎日が伝わってきます
コメントへの返答
2011年5月17日 9:55
今度のフレフレにこそっと乱入します。

端の方で、ちょこんと停めさせて頂きますので、ご都合が良ければ是非見てやって下さい。(^^♪
2011年5月17日 10:51
キリ番ゲットおめでとう(*^。^*)

500kmを逃したのは残念でしたね^_^;
これからますます走行距離伸びそうですね(笑)

燃費も羨ましいぐらいいぃですね~
コメントへの返答
2011年5月17日 11:23
通勤(片道約2km・1日2往復)は、その内に原チャリに取って代わる予定。

なので、多少は伸び率も減るかもしれません。

その分、休みの日に・・・・(^_^;)【笑】

燃費は、基本407の倍ですね。
嬉しい誤算・・・・です。
2011年5月17日 12:33
407は奇数刻みでしたが、500Cは30刻みなんですね!!..メータの刻みもこうやって見ると、色々あるんだな~っと!!..しかし、燃費が407の倍とは!!

そして何げに開いたパーツレビュー..もう「21」ですか(^^;
コメントへの返答
2011年5月17日 17:10
おぉ!
目の付け所が、プジョー乗りですなぁ~!【笑】

マフラー交換、HSB装着で、ノーマルよりは燃費は悪化傾向だった407SW、市街地オンリーだと7km/L前後でした。

意識的にエコ走行すれば、間違いなく市街地でも14前後は記録しそうな感じです。

パーツレビュー、実はサスやホイール等の大物は皆無。
ステッカーとかキーホルダーとかショボい物ばかりで数を稼いでます。(^_^;)
2011年5月17日 12:53
なかなかのペースですね^^私はようやく1200kmに到達で週末に初回点検行ってこようかと思ってます。それにしても燃費良いですね~。ちなみにうちのMiToは12km前後です。
コメントへの返答
2011年5月17日 17:12
こちらも今度の日曜日に初回点検を受けに大阪まで・・・・【笑】

1ヶ月に3日ほど早い計算になります。
オドメーターは1300kmくらいになってるかも???

MiToには、アバルトのスポーツモードにあたるスイッチは無いのですか???
2011年5月18日 16:56
MiToにはDNAシステムと言うダサい?ネーミングですが同じようなスイッチがあります。

まだD=ダイナミックには入れてないのですが、これがアバルトのスポーツモードに相当するものだと思いいます^^

初回点検終わったら解禁しようかと考え中ですw
コメントへの返答
2011年5月18日 17:55
先程、ネットで調べてみると、何だか共通点の多い車種のようですね。

エンジンの素性も良く似てるので、チューニングの違いだけかもしれませんね。

そうなると、DNAスイッチも禁断のスイッチなのでは???(^^♪

初回点検後の解禁、たぶん痺れますよ~!【笑】

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation