• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月19日

海の日に山に行こう!千屋牛オフ

海の日に山に行こう!千屋牛オフ TOHMの余韻が残る海の日に、標記タイトルで海の日オフを開催しました。

TOHMに、遠方より参加の方も居て、連休だし宿泊して海の日にオフ会開催ってパターンがここ数年定着しました。

と言う事で、来年も連チャンほぼ確定です。


この様子はメインブログで!
ブログ一覧 | MEETING | クルマ
Posted at 2011/07/19 11:26:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年7月19日 13:14
なんとも肉厚でおいしそうな…♪( ´θ`)ノ

天気がどうかと思いましたが、とんでもない雨でなくてよかったですね!!
コメントへの返答
2011年7月19日 15:01
今回は、脂分の少ないバラ肉っぽかったですが、前回はサシも多いカルビ肉だったような・・・・
でも、美味しいです。

岡山のブランド牛ですからね。

雨も土砂降りではなく、お陰でギラギラに照りつける事がなかったので、過ごしやすかったです。
2011年7月19日 15:12
8月初旬に一時帰国決定しました。

しかし、1年前の海の日オフも良い天気でしたが今回も・・・。
千屋牛も良いですが、吹屋も良いですね。

因みに、家の近くの道の駅に『べんがら村』というのがありますが、
風情が全く違います。
コメントへの返答
2011年7月19日 17:16
8月初旬・・・・ とりあえずは定例ナイトオフがありますね。(^_^;)

今年の海の日は、朝から雨・・・・
土砂降りではなくシトシト、ポツポツって感じで、むしろギラギラと照りつける事も無く過ごしやすかったです。

吹屋、いい雰囲気のところです。
時間があれば、洞窟探検なんてのも良いかもしれませんね。

是非、足を伸ばしてみてください。
2011年7月19日 18:23
月曜日の朝、ゴミを出しに行ったときに
ちょっと足を伸ばしてホテルまでプジョーさんを見に行きました(笑)
カッコよかったです♪

たくさん走りましたね~
コメントへの返答
2011年7月19日 22:36
と言う事は、めっちゃ近所ですね。

夕飯は、疲れもあって、ディープに呑んだくれる事もなく、車で移動して国道沿いのK亭へ。

海の日オフは、約200kmくらいは走ってる筈です。
良く走りました。(^_^;)
2011年7月19日 18:36
ほんとお疲れさまでした!!

千屋牛がとっても美味しそう!
僕も食べたくなりました(^_^;)

この連休はかなり充実しましたね~
ではNMでお会いできるのを楽しみにしています(^。^)
コメントへの返答
2011年7月19日 22:38
アルファの皆さんとも、ツーリングしたいです。

千屋牛、ウチの仲間からのリクエストが多いです。
千屋まで行くのに何もない所なので、ひたすら走るだけ・・・・ これさえクリアできればお勧めです。

信号ないので楽しく走れます。

またお会いしましょう!
2011年7月19日 18:42
お疲れ様でした。
限定って言葉につられてハンバーグ定食頼んだ私です(笑)
嫁の千屋牛を少しだけ盗んで食べちゃいました【爆】

えっと、TFは…。多分没ですが、密かに狙ってる車はあります。
それは内緒ってことで!!
来年になれば分かるかな…。

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年7月19日 22:41
お疲れ様でした。

限定で・・・・ 
この言葉には弱いよね、日本人は。

TF、没なの???
で、密かに狙ってるのはコッチ系?
楽しいよ~!

来年、まだ先は長いような・・・・
2011年7月19日 20:30
前回の日本刀に続き、今回のお肉も富永先生も吹屋も道の駅も、実はどれも気になりまくりだったのですが、今回は先約もあり断念しました。

次回はぜひ参加させてください♪
コメントへの返答
2011年7月19日 22:43
実は・・・・

オフ会ネタも底をつきだした現実が・・・・

次は、何しよう? どこ行こう? って結構悩みますから。
地Pと言えども、全てを網羅して知ってる訳じゃないですから。

殆ど、行き当たりばったりです。
こんなんですが、次回は是非!
2011年7月19日 20:32
すいません、
ドタキャンしてしまいました。

朝起きた時、こっちはめちゃ雨が降っていたので、
205での出陣の気力が落ちてしまい、
根っこが生えてしまいました。

これで、千屋牛2回目とも不参加です(涙)
次回は行くぞ!!


コメントへの返答
2011年7月19日 22:46
206がダメで、205で修行・・・・ と聞いてたので、雨が降ってる状況でもしかして・・・・と思ってました。

205だと、厳しい天候でしたね。

次は是非!
私の北浜アリー、4プーさんの千屋牛って感じでしょうか???【笑】
2011年7月19日 21:59
お疲れ様です。
2日間、め~っぱい愉しみましたね。

吹屋はメチャ雰囲気がいい街並みですね。
行ってみたいです~。
金田一シリーズまんまの街並み?

自分はメンテ三昧でした(汗)

コメントへの返答
2011年7月19日 22:50
灼熱のTOHM、雨でも走りまくりの海の日オフ、十分堪能させて頂きました。

吹屋では、八墓村の撮影が行われたようです。
あと、寅さんも。

古い街並みでも、倉敷などの街並みとまた違った雰囲気で良かったです。

次回は、是非!
2011年7月19日 22:20
2日間お疲れ様でした。

今回は信号もほとんど無くて道路を空いていたので快適でした。
前日のTOHMと比べて気温もちょうどイイ感じ!

千屋牛もあっさり系でよかったですよ♪

次回のお盆はちょっと無理っぽいですので

次は全国オフですね。お待ちしまます!
コメントへの返答
2011年7月19日 22:54
お疲れ様でした。

前日のTOHMが灼熱のイベントでしたから、少々雨が降ってもドピーカンよりは絶対楽でしたね。

身体にも優しい天気で良かったです。

全国オフ、楽しみです。
特に、チンクエチェント博物館!【爆】

また宜しくお願い致します。
2011年7月19日 22:52
幹事お疲れさまでした。
解散後の帰路は居眠り運転防止のためにあえて険道を使って早島ICまで出ました。

来月はナイトとお盆オフ?ですね。次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年7月19日 23:00
2連チャン、お疲れ様でした。
もう7月は、この2連チャンが定着しましたね。(^_^;)

帰りは、眠気防止で先に出た方々に追いついて爆走モードでした。(^_^;)

皆さん、飛ばし過ぎです。(--)

って事で、来月も来年も宜しくお願いします。【笑】
2011年7月19日 23:03
ども。

お疲れ様でした。
吹屋はいい感じの街でしたね。
(洞窟は個人的に制覇してみようかと。。。

それにしても帰りの岡山道は・・・

|×=)ノ・・・口チャック。。。
コメントへの返答
2011年7月19日 23:22
お疲れ様でした。

コメ見て、きっと来ると思ってました。
今回も、うまく通りすがりましたね。【笑】

私も初めて吹屋に行きましたが、なかなか雰囲気の良い所でした。
車によってはスライドが厳しいくらいの細い道がなんとも言えません。

道の駅へ移動の道中に洞窟がありましたね。
停めたところから、結構距離ありましたよ。(^_^;)
歩かなくて正解かも・・・・【爆】

帰りの岡山道、みなさん飛ばし過ぎです。
明らかに他の一般車と比べて、速度レンジが高過ぎます。(--)

また次回、ヨロシクです。
2011年7月19日 23:36
肉、旨そう・・・・

仕事の関係で参加できませんでしたが、またの機会に(って毎回言ってますが^^;)
コメントへの返答
2011年7月20日 9:19
次回は是非!

例年、TOHMは7月の連休の日曜日。
翌日は海の日オフ。

これが定着しそうです。
2011年7月20日 8:01
お疲れ様でした。坑道にも行ってみたかったですが。
あまり雨も降らなくて良かったです。
帰りは酷い雨でしたが(汗
来月のナイトオフもよろしくです。
コメントへの返答
2011年7月20日 9:24
お疲れ様でした。

時間が取れれば、もっとゆっくり散策できたのですが・・・・(^_^;)

天気はイマイチ悪かったですが、むしろ過ごしやすくて良かったです。
これだけでも疲れ方は違いますよね。

また次回、宜しくお願い致します。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation