• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

初めての「P」

高校の頃から、カメラはキャノン
過去に一度、フジを使った事がありますが、使用期間は覚えてないくらい短い。

高校の時に、親に買って貰った自分専用機は一眼レフの「キャノンAE-1P」。
35mmのコンパクトカメラもオートボーイと、軽めのダイビング用に10m防水カメラ「アクティ」も買った。

時代はデジタルになり、初デジカメはフジ。
しかし、バッテリーの持ちが悪く、直ぐに使わなくなり、取引先から貰ったキャノンの「パワーショット」を使い倒す。

その後は、パワーショット、IXY、そしてEOSと、やはりキャノン一辺倒でした。

現在は、デジイチは数年前に購入したEOS・30D、コンデジはIXY・930ISを使ってます。


そんな中、次女が「デジカメが欲しい。お父さんのお古でいいからくれ!」と。

お古って言っても、現役バリバリで使ってるんだけど・・・・


この冬には修学旅行で初海外へ行くみたいだし、先日の全国オフ前に物欲が湧いたのを抑えた事もあり、IXYを子供に譲ろうかと言う思いがこみ上げてくる。

そんな事を思うか思わないか、気が付いたらPCの前で画面とニラメッコ。

そして、昨日我家にキャノンじゃないコンデジが届きました。

初めての「P」

PENTAX WG-1・GPS


以前より、防水のカメラが欲しかったんです。
これで雨の中でも気がね無く使えます。
GPS機能は必要ないのですが、この色が欲しくて・・・・・

スペック的にはWG-1の方が遥かに劣ります。
さて、使い心地は如何なものか???

とりあえず、手が空いた時には携帯電話やカーナビ並みに分厚い取説とニラメッコ・・・・
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/09/13 10:23:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年9月13日 12:40
私は、CとかPとか書いてあったので、携帯電話の機種変更かと思いました。

デジカメかぁ~(くやしい)
コメントへの返答
2011年9月13日 15:12
Pはポルシェ(プジョーじゃないところが重要)なんて頭に浮かぶ事は・・・・ 無いか。(^_^;)【爆】

改めてこのデジカメを見ると・・・・ オモチャみたい。(--)

2011年9月13日 17:17
なんだろう~??
と気になっていたんですいよ(笑)

メカっぽくていいですね~
コメントへの返答
2011年9月13日 18:28
防水コンデジでした。

いやいや!
触ってると、とってもプラスチッキーでチャッチイです。(~_~;)
2011年9月13日 20:59
本格防水ですか、いいですね~
水中での撮影も可能ですね。
欲しいなぁ・・・
コメントへの返答
2011年9月14日 0:08
一応、水深10m防水です。

シュノーケリング程度なら十分ですね。
私も現役の頃でも素潜りだと10mも潜らなかったです。

今はダイビングもやってませんので、一番は雨対策です。(^_^;)
2011年9月13日 21:11
エキサイティングな写真を期待してますね♪
コメントへの返答
2011年9月14日 0:09
そっち系は、ぺけぺけさんにお任せです。

腕が伴わないので、流し撮りも「数打ちゃ当たる・・・・」って感じです。(^_^;)
2011年9月13日 21:13
Pってプジョーでもポルシェでもパナソニックでもペ・ヨンジュンでもないんだ。

キャノン AE-1P、なつかしいです。親のを譲り受けて私もずっと使ってました。5年ぐらい前にはオーバーホールまでしましたよ。
そういえば、ここ数年見てないなあ。どこにしまったんでしょう(^ ^;)
コメントへの返答
2011年9月14日 0:19
ペンタックスでした。
今は、HOYAの傘下でしたね。

ウチにもまだありますよ。
動くかどうかは分かりませんが・・・・(^_^;)

モータドライブも装備して・・・・
それでも、ここ一番のシャッターチャンスを狙ってました。
今みたいに、数打ちゃ当たる的な撮り方はしてませんでした。
デジタルになって、その辺りは雑になりましたね。
2011年9月13日 21:14
Pですか。

私は、PのK-xを使っています。

プラスチックぽいです。
コメントへの返答
2011年9月14日 0:21
高級感や造りは、やっぱり「C」の方が上ですかね。

WG-1、もろプラスチックです。(--)
2011年9月13日 21:19
初めての 3Pかと思った・・・・・・・・・・ボソ
コメントへの返答
2011年9月14日 0:22
こらこら!

酔って・・・・ ませんよね。(--)
2011年9月13日 22:50
プールで尾根遺産でも撮るの?
もう夏が終わっちゃうから早くいかないと(笑)

『プラスチッキーでチャッチイ』のか・・・・。
テカテカ光るグラスレザーの革カバーをつけるとオシャレかも♪

コメントへの返答
2011年9月14日 0:24
いえいえ!
プールや海には行かないので・・・・

殆ど、雨対策みたいなものです。
アウトドア専用みたいなもんですね。

傷防止に、シリコンジャケット装着しました。
使い勝手しだいでは取り外す可能性もあります。
2011年9月13日 22:55
あ、これ欲しいなって思ってたんですよ。
今使ってるオリンパスがくたびれてきたし、記憶メディアが今どきXDカードですからね。

このペンタックスかカシオの防水防振カメラを考えてます。インプレ待ってます。
コメントへの返答
2011年9月14日 0:27
見た目は、それらしくて良いのですが、安っぽいですよ。(^_^;)

防水、防塵、耐衝撃で、雑な扱いでも気がねせずに使えそうです。

ずっと「C」で慣れてたので、「P」に早く慣れないと・・・・
2011年9月13日 22:57
Gショック携帯っぽいですね。
色がエエ♪
コメントへの返答
2011年9月14日 0:28
この色欲しさに、GPSモデルとなり数千円多く支払いました。(T_T)

オレンジも捨て難かった・・・・
2011年9月13日 23:10
落としても壊れませんか?

カッコイイですー
コメントへの返答
2011年9月14日 0:30
耐ショック、1.5mです。

撮影ポジションから手を滑らせ落としても大丈夫って感じでしょうか???
2011年9月13日 23:18
落としても壊れなさそうな屈強さですが、sachapinさんなら一撃です!?(笑)
コメントへの返答
2011年9月14日 0:32
それって・・・・

踏みつける? それとも・・・・ 握り潰すって事でしょうか?【爆】

アカン!
変な光景が浮かんできた・・・・
2011年9月13日 23:36
コイツは興味深いです。
コンパクトは防水付がいいですね。GPSも意外と欲しい機能ですよ。
コメントへの返答
2011年9月14日 0:34
各サイトのレビュー見ると、GPS使うと一気にバッテリーの減りが早いのだとか・・・・

インターバル撮影と組み合わせると面白い事も出来そうです。
2011年9月14日 12:17
キミドリがおしゃれ〜ですね。
GPS機能って、撮影した場所が記録されるのかな?
それとも、なくしたら見つかるのかな?
機能もだけど、そのデザインが物欲をそそります。
これぞ男の物欲仕様!
コメントへの返答
2011年9月14日 15:53
GPSは、位置情報を記録できるみたいです。

ソフトウェアを使って、Googleマップ等に表示させたり出来るとか。
詳細は、公式サイトで。(^_^;)

デザインは・・・・ 好き嫌い分かれそうな気もします。
私的には嫌いじゃないですが、いかにも防水って感じがオモチャっぽい気がしないでもないです。
2011年9月14日 13:23
Pですが写真のイメージではG(shock)な感じですね。
見るからにタフそうな外観とグリーンがおしゃれですね♪
コメントへの返答
2011年9月14日 15:55
確かにGショックっぽいですね。

それが狙いなんだろうと思います。

色は購入理由のひとつですが、オレンジも捨て難かったです。
2011年10月3日 17:23
おいらは夏限定モデル、オレンジ色のWG-1 GPSデス。
コメントへの返答
2011年10月3日 18:58
オレンジも良かったので、最後まで悩みました。
結果、カブらなくて良かった。【笑】

決め手は・・・・
純正のケースがミドリだったから。【爆】

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation