• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月29日

MINI・クーペ

MINI・クーペ お待たせしました!

MINI・クーペ、ついに国内デビューしました。




格好良いなぁ~!

ミニ初の2シーター・クーペです。

(記事詳細)

それにしても、ミニはどんどんバリエーションが増えてますね。
(クロスオーバーと違って、一応5ナンバー・サイズです。)

選択肢が増える事は良い事ですね。

コンセプトカーでは、これのオープン・モデルもあったと思うけど、それもいずれはラインナップされるんでしょうかね。


って言うか、これって、ハッチバック(3ドア)だったのね。(^_^;)


さて、お値段の方は・・・・・

・クーパー(6MT/6AT):297万円/310万円
・クーパーS(6MT/6AT)339万円/352万円
・ジョンクーパーワークス(6MT)426万円

これに、オプションとか諸々付けて・・・・
JCWなら、500諭吉!!!!の声が聞こえて来そうです。

9月27日に予約受注を開始、デリバリーは12月以降となるそうな。
ブログ一覧 | Car | クルマ
Posted at 2011/09/29 09:40:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年9月29日 10:46
以外とお高いんですね。

確かにいいんですけど……
コメントへの返答
2011年9月29日 11:50
スペック、お値段を、アバルトで見れば・・・・

クーパーSに対して、アバルト500esseesseって所でしょうか???

今の円高傾向をみると、もう少し安くても良い様な・・・・
2011年9月29日 10:48
カッコイイ♪
でも乗るなら普通のミニかな・・・
それともクロスオーバーかな・・・

どちらにしてもバリエーションが豊富はいいことです(笑)

コメントへの返答
2011年9月29日 11:52
私みたいに、子供も大きくなって、自分中心の車選びだとアリですね。

他のミニのラインナップでは、コンバーチブルとクラブマンが気になります。

アルファも、車種ラインナップが充実する事を祈るばかりです。
2011年9月29日 11:30
デリバリーって…

ヘルスのことですかexclamation&question
コメントへの返答
2011年9月29日 11:53
えぇ~~~!
そこに持って行く!?

次は、その辺りの事も考慮してアップしないと・・・・(--)
2011年9月29日 16:37
MINIに乗るならやっぱコンバーチブルですね。500cより狭いけどww
ロードスターが出たとしても2人乗りだったら他にも選択肢がありますし。
コメントへの返答
2011年9月29日 18:18
コンバーチブル、良いですよね。
ウチの500Cもですが、クローズ時のフォルムがハッチバックとあまり変わらないので、意外と居住性は悪くないのでは???と思ってます。

選択肢は多いほど良いです。
2011年9月29日 16:38
あ、どちらかというと先にロケットマンを市販してほしいです。
コメントへの返答
2011年9月29日 18:18
おぉ!

更に小っこいのがご所望ですか!?(^^♪
2011年9月29日 19:06
この開きかたに激しく萌えました(笑)
コメントへの返答
2011年9月30日 8:38
さすが!

目のつけどころが「変●」です。【爆】
2011年9月29日 19:36
> 意外と居住性は悪くないのでは???

サイドの幌骨の収納スペースが意外と後部座席の横幅を犠牲にしています。
3人乗りと割り切って真ん中に座っちゃえばいいんですが、最近は後部もシートベルトをww。
コメントへの返答
2011年9月30日 8:40
500Cも後席は、女性か子供と割り切ってますので、あまり変わらないかな???

ハッチバックとほぼ同等なのは有利ですね。
2011年9月29日 23:31
もう、MINIってネームは必要ないんじゃぁ(^^;

僕は自分で買うならクロスオーバーかな。
ちゃんとMTをラインナップしているところは凄く高く評価します>BMW MINI
コメントへの返答
2011年9月30日 8:43
クロスオーバーは、日本的に言うと3ナンバーなので、完全にミニじゃないですね。(^_^;)

輸入車は、まだMTのラインナップ率が高いですね。
良い事です。
2011年9月30日 0:02
僕も個人的にはクロスオーバー(^^)v

べつにクーペにしなくったって・・・って思える企画を実現させたところにリュクスで粋ですね!
コメントへの返答
2011年9月30日 8:45
蛇使いの皆さんには、クロスオーバーの評価が高いようですね。

子供が大きくなって手が離れたこともあって、「自分が楽しければそれで良し!」って選び方になってきました。
ミニに限らず、2シーターでもOKです。
2011年9月30日 9:53
ミニにクーペですか?
ボックス形状がだんだん進化して
もう、ミニではなくなりつつありますね。
これなら、毒さそりがかわいくていいです。
コメントへの返答
2011年9月30日 12:50
これが、新しい(BMW)ミニの形何でしょうね。

時代と共に・・・・ってやつですね。

今は、サソリが一番です。(^^)v
2011年9月30日 15:43
チョップドルーフって感じですね。
無理をやや感じますけど、走ってたら
かっこいいんだろうな~

ボディも少し薄くして欲しかったな~
コメントへの返答
2011年9月30日 17:39
私的にはツボなんですが、結構賛否両論あるみたいで・・・(^_^;)

こじんまりとしてタイトなのが好みなのかな???

往年のミニと比べられがちですが、時代の流れで、「これが今のミニだ!」も私的には理解できるんですよね・・・・

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation