• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

皆既月食

今夜は、皆既月食だそうです。

現在、月が地球の陰に隠れて・・・・・ オレンジ色に。

デジイチと三脚を引っ張り出して撮影。

望遠ズーム目一杯だと綺麗に撮れない・・・・

望遠ズームを短め(110mm)にして、ブレ防止でセルフタイマーモードでシャッターを切りました。

(F6.3・30秒 トリミング有)

月と星は、シャッターが切れてる30秒の間に、これだけ動いているって事???

もっと簡単に撮れるのかなと思ってたけど、結構難しいなぁ・・・・

今の私には、この程度の撮影技術しかありません。orz

って言うか天体写真初めてかも。

 
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/12/10 23:32:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

充電ドライブ!
DORYさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年12月10日 23:45
わたしも見てます!
デジ一でチャレンジしましたが、同じような感じでした。

昨日の雪降りで見られるか心配でしたが、キーンと冷えた冬空でキレイなオレンジ色のお月さまが見られました。
コメントへの返答
2011年12月11日 21:47
もっと明るいレンズだと露光時間も短く出来て、もっと綺麗に撮れてたかも???

ズームを一番短くした時に、ホントはもっと絞りを開放出来た筈なんですよね・・・・

あとで冷静に考えると・・・・・ もう年ですね。(^_^;)

寒い日は空気も澄んで綺麗な写真が撮れますよね。
2011年12月11日 1:13
私も初めて撮影にチャレンジ♪

カメラのバージョンアップの必要性を感じましたが、楽しめました♪
コメントへの返答
2011年12月11日 21:48
あとで冷静に考えたら・・・・・

もっと綺麗に撮れてたのでは???って思います。

みなさん、携帯やコンデジでも綺麗に撮られてますよね・・・・
デジイチ使ってこれだと・・・・orz
2011年12月11日 9:24
そりゃ、うちの携帯写真よりずっとずっといいですわね(^^)
コメントへの返答
2011年12月11日 21:50
デジイチでこれじゃ全然ダメっす。

あとで考えたら、もっと綺麗に撮れてたかも???て思いますから。(^_^;)
2011年12月11日 18:38
やっぱりデジカメですね!^^
携帯では駄目でした・・・(~_~;)
コメントへの返答
2011年12月11日 21:52
あちこちのブログを覗いたら、携帯でも綺麗に撮ってる方がいるんですよね・・・・

デジイチで、これじゃダメって思いますもん。orz

もっと修行します。
2011年12月11日 23:21
一眼レフ手持ちじゃムリでした・・・当然(^^;)
シャッタースピードが変わるものより、携帯やコンデジの方がすっぱり撮れるのかも~
コメントへの返答
2011年12月12日 8:47
さすがに手持ちは厳しいなぁ・・・・
ウチにあるレンズじゃ絞りを一番開放にしても、シャッタースピードは10秒くらいは必要ですからね。(^_^;)

コンデジや携帯を固定して撮影する方が綺麗に撮れるかもね。

プロやハイアマチュアは、もってるレンズが違います。
2011年12月12日 10:01
月は満月半月三日月と、撮ったことあるのですが...寝てました(爆)。
ISO400で絞り開放で半月サイズなら2、3秒くらいだったと思います。
コメントへの返答
2011年12月12日 12:00
そうか!

ISO値、弄ってなかったなぁ・・・・
この前のアルチャレの時のまんまだったかも???
いや、まんまだ。(^_^;)

って言うか、寝てたの?
腕の見せ所だったのに。
2011年12月12日 11:45
ちょこじろうのカメラはおバカなので、いいのが欲しいんですがマフラーに化けてしまいました~(笑)

天体を撮影するのって難しいんですね。
お月様は止まってくれないですもんね(^^)
コメントへの返答
2011年12月12日 12:02
ウチのデジイチ、いつのだ???
もう何年も前の800万画素のヤツです。

サーキットへのお出掛け率が下がってるので、使用頻度も右肩下がりで・・・・

天体写真、こういう特別な時くらいしか撮る機会がありません。(^_^;)
2011年12月13日 3:22
シャッター速度 8000分の1

でクレーターまで綺麗にとれます


月は結構明るいので長時間露光は綺麗にとれませんが

天体望遠鏡で月面を捉えてデジカメのマクロ設定でオートで写せばマジでクレーターがハッキリ映ります

天体望遠鏡買いましょう

次天体観測オフ会開いて下さい
ロマンチックですよ

(爆)
コメントへの返答
2011年12月13日 9:17
今回、アチコチで皆既月食の記事をアップしているブログを拝見しました。

皆さん、綺麗に撮ってます。

天体写真、実は一番縁の無かったカテゴリーかもしれません。
勿論、天体望遠鏡なんて・・・・ 子供のオモチャみたいのがあるだけ。
綺麗に見れるかも分かりません。

天体観測オフですか・・・・
雨男ですが良いですか???【爆】

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation