• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

決断!

思い立ったが吉日!


本日、お昼休みに・・・・・


我がガレージで・・・・・


ジャッキアップして・・・・・


馬掛けて・・・・・


地面に寝転がって・・・・・


カッターの刃を何本折った事か・・・・・


それでも、無事作業完了。
(なんだか、スモークチーズみたい・・・・)


結果、確かに作業前とは全然違う。


でも、まだ理想には届いてない。


次は、バネレートの違うヤツ入れてみるか???


それと、ギコギコ音をどうにかしないと・・・・・
ブログ一覧 | ABARTH 500C | クルマ
Posted at 2011/12/20 15:56:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️10,000km
Black & White Xさん

晴れ(第5回スバルオフ)
らんさまさん

【メガーヌR.S.トロフィー】バッ ...
yoyolegalegaさん

北の大地へ 2025 夏 2日目
hikaru1322さん

今週の晩酌 〜 山本(山本酒造店・ ...
pikamatsuさん

🍽️グルメモ-1,048- バビ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年12月20日 17:21
おー美味しそう?
切ると切らないとは違いますよねー。

でも、もっとしなやかなのがお好みデスか?
コメントへの返答
2011年12月20日 21:15
やっぱり、切るべきでした。
もうね、全然違いますわ。

うん!
でも、もう少ししなやかなのが好みです。
アバルト500Cのノーマルの乗り心地で車高が低いのが理想ですけど、難しいですね。(^_^;)
2011年12月20日 17:34

ナイス決断!

ギコギコ音、どっからしてるんでしょうね。
コメントへの返答
2011年12月20日 21:20
切るべきでした。
全然、良くなりました。
背中押し、↑の方にもして頂いたのですが、とどめを刺して頂き感謝です。【笑】

ギコギコ音、車高調ブラケットとスプリングの繋ぎ目かと思われます。
バンプラバーがバンプタッチしてたのもあるかも???
2011年12月20日 17:51
バネを抜くって言う手もあります・・・・・・・・・・ボソ
コメントへの返答
2011年12月20日 21:21
エアサスとか・・・・・

な、懐かしい・・・・・
2011年12月20日 17:56
それノコギリならザクザク切れますよw
コメントへの返答
2011年12月20日 21:22
ノコギリも出動しましたが、カッターの方が切れ味は良かったです。(^_^;)
2011年12月20日 19:05
わたしは、かなノコギリで切ったことがあります。カッターより良い感じですよ。

チーズ美味しいそうですねぇ。
コメントへの返答
2011年12月20日 21:24
私の場合、カッターの方が調子良かったですけど・・・・・

基本、不器用なもんで。(^_^;)

チーズ、食べる?
2011年12月20日 19:34
音は厄介ですねぇ・・・。
昔、それが理由で車を買い換えた事が・・・(泣。

原因が分かると良いですね。
コメントへの返答
2011年12月20日 21:30
たぶん・・・・
音の出所は予想がついてるんですけどね。

対策方法を考えないと。
トライ&エラーで消していくしかないかな。
2011年12月20日 19:36
美味そうですねぇ~こりゃ食べてみないとね♪
きっと新食感です(笑)

ん~その音?
ダメですよぉ~、車中の浮気の行いは出来るだけ御静かにしなくちゃ(爆)
コメントへの返答
2011年12月20日 21:33
送りましょうか?

ルーフ、フルオープンで冬の夜空を見ながらのカー●E●はサイコー!って、なんて事言わすの!?
狭くて大変なんだから。【爆】
2011年12月20日 22:44
ギコギコ音が出ないよーにする
強化ナイロンのスプリングシートが売ってますよ^^


バンプラバーのカット
外した方がやりやすくないですか?
コメントへの返答
2011年12月20日 23:22
やはり、スプリングシートですかね???

そのスプリングシート入れる時に、バンプラバーも更に綺麗にカットしようかと。
どうせ、スプリングを外す事だし・・・・
2011年12月20日 23:13
写真で見る限り、そのスプリングの狭いピッチから判断すると街道さんがおっしゃる通り、スプリングシートでギコギコ♪とお別れできる気がしますね!
コメントへの返答
2011年12月20日 23:24
スプリングシート、買ってみます。

全部に巻くのが良いのかな???
2011年12月20日 23:31
切れるんですね(((^_^;)

大変だったでしよう!
コメントへの返答
2011年12月21日 8:56
お昼休みに1時間少々なので、難易度★です。

ジャッキアップして馬掛けて、下に身体半分潜り込むだけです。
2011年12月21日 0:45
僕も今回はDラーさんにお願いしてカットしてもらいましたよ!
-3cmなら必要ないと言われたんですが、皆さんのレビュー読んでたので・・・(苦笑)

よっちゃんさんは試行錯誤の真っ最中のようですね!
理想に近づけるといいですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年12月21日 8:58
そうなんですよね。

やはり、サスストロークが少ないので切った方が良いみたいです。

片道2kmの通勤だけでも、見違えるようになりました。
これで、KONI・FSDの評価もちゃんと出来るかも???

でも、理想を追求すると・・・・ 
あと、ちょっとの事なんですけどね。(^_^;)
2011年12月21日 1:25
気合入ってますね~~~~*!
オラもやるかな~~?!
手を切って御終いかな。。。~~;
コメントへの返答
2011年12月21日 9:02
トリブートフェラーリは、ノーマルでesseesse同等のローダウンがしてあるし、KONI・FSDが入ってますので、バンプラバー云々は大丈夫では???

それとも、更に落としますか???(^^♪
それはそれで、男前なTFになりそうですが。【笑】
2012年1月15日 17:59
今週ショップにて
ASSOさんのino la desginのロワードスプリングを装着時バンプラバーを切ってもらおうと思います。

バンプラバーは一山ですか?二山カットですか?
コメントへの返答
2012年1月15日 18:15
更に低くなるんですね。
デフォでKONI・FSDが入ってるので、それとのマッチングも楽しみですね。

バンプラバー、この時はスプリングを付けたま作業したので1.5山程で、左右も均等にカット出来てなかったです。
で、年末に異音対策とバネレートの違うやつに交換した際に、スプリングを一旦外したので、この時に切断面を左右均等に揃えて、結局2山くらいカットした事になりました。
現状では、先の方が少し残ってるだけです。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation