• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

ギコギコ、ガタゴト・・・・ 解消!

ギコギコ・・・・

ガタゴト・・・・

ギシギシ・・・・

ガコガコ・・・・


リアに車高調整ブラケットを投入してから賑やかに車内まで鳴り響く異音。

更に、しなやかな乗り心地を求めて、酷寒のガレージでひと作業。



私にしてみれば、ガレージで車をバラすなんて・・・・



「はじめてのおつかい」に等しい。


それでも懸案事項が解決

これで、スッキリと年が越せそうです。
ブログ一覧 | ABARTH 500C | クルマ
Posted at 2011/12/30 11:29:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

当選!
SONIC33さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 11:34
すっきりできて良かったですね!
サス周りの異音ってかなり気になりますもんね。

これからどんどんDIYやっていきましょう。
お次は何でしょうか?
コメントへの返答
2011年12月30日 11:39
付け焼刃な対策なので、いつまで持つか・・・・

屋根開けて風切って走ってたら、さほど気にならないんですが、最近は異音のボリュームも大きくなったような気がして。(^_^;)

とりあえず、スッキリできました。
次は・・・・・ バンパー外す様な作業か???【笑】
2011年12月30日 12:44
ガレージあるんだ~~~
素敵~♪

我が家は青空ガレージ!
(ガレージ言わないな・・・

シート貼ったんですね^^
いろいろされてますな~ 尊敬
コメントへの返答
2011年12月30日 15:25
とりあえず、親戚と共有のガレージ・・・・ 車庫???

まぁ、ゴソゴソするぶんには困りません。
恵まれてる方ですね。
贅沢を言えばきりがないです。

ゴムシートを入れるのが一番手っ取り早い対策のように思いました。
2011年12月30日 13:12
異音解消おめでとういございます。
私もいつかは車高調を…と思っていたので参考にさせて頂きます。
しかし、メジャーブランドでもこういったトラブルはあるんですね。アラゴスタを狙っていましたが、こうなるとビルシュタインも良いような(-ω-;

センターキャップは私も旧タイプを取付けましたが、オールメッキに比べてかなり硬いですね。脱着は昼間にした方が良さそうデス。
コメントへの返答
2011年12月30日 15:30
同じ車高調整ブラケットを使ってる方で、やはり音が出てる方がいました。
ブラケットがフリーの状態なので、サスペンションが動けば金属同士が当る音がしても不思議じゃないです。

次は、車高調入れたいなと思ってますが、どこが良いのでしょう???

ビルは固いけど一番落ちるなんて聞いてますが・・・・
KWなんてどうですかね???

センターキャップは要注意です。
2011年12月30日 13:26
問題解決したんですね!^^
これでスッキリして新年を迎えられますね♪

先日のプチオフでは、やっとよっちゃん&愛車くんに会えて嬉しかったです^
来年もよろしくお願いしま~す。

良いお年を~♪^^
コメントへの返答
2011年12月30日 15:35
異音が解決して大喜び。

それにも増して、バネレート4kgにして、乗り心地がめちゃくちゃ良くなりました。
これなら我侭な私も文句なしです。

KONI・FSDも、やっと仕事してるって感じです。

また来年も宜しくお願い致します。
2011年12月30日 13:44
OH!!
解消して良かったですね
ガレージがうらやましいです。
コメントへの返答
2011年12月30日 15:37
無事解決しました。

これで宿題を新年に持ち越さずに済みます。
乗り心地もバッチシです。(^^)v
2011年12月30日 14:47
やりますね!
異音も解消してよかったです♪

私も前のクルマ(ゴルフ)の脚をビルシュタインに交換するのは自分でやりました!
それも夜勤時に(笑
コメントへの返答
2011年12月30日 15:41
気になると、どうにかしないと気が済まない性質で・・・・(^_^;)

今回は、自力で解決に向けて動きました。
今まで殆ど人任せだったのに・・・・・
この歳になって、車弄りがめちゃくちゃ楽しいと感じる事が出来ました。

OFFICINE YOCCHAN 始動!です。【笑】
2011年12月30日 16:29
うらやましいです。
今年の事は今年のうちに・・・。

ガレージ・・・。
次はツールキャビネットでしょうか・・・。
それとも、床板敷(フリーリング)?
寒い時期はコンクリ打ちっ放しは堪えますよね・・・。
コメントへの返答
2011年12月30日 17:19
これでスッキリ、年が越せます。

ガレージの次のアイテム・・・・

小さいアナログテレビ、捨てられないのでガレージに安いDVDプレーヤーと一緒に設置したり、ラジカセなどのオーディオ類。
これで冷暖房器具があれば住める!

家を追い出されてもOK!【爆】
2011年12月30日 18:49
おめでとうございます!
性能最高でも、音だけで印象180度変わりますからねー

私のこそ、その場しのぎ…
ちゃんと施工しようかな、参考にさせて戴きます!
その後に変化あれば是非アップお願いします。

バネレート変更も吉と出て良かったですね~
コメントへの返答
2011年12月31日 1:37
音で・・・・ 印象も随分変わりますね。

異音対策としては、現状ではこれが一番かな???と。
今は、超高級車になったか!?って感じです。

バネレート下げて、乗り心地も完璧!
私が要求してた以上に良くなりました。
荒れた路面でも跳ねる事もなく限りなくフラットライドで、ここまで良くなるとはって感じです。
2011年12月30日 19:12
異音を一発で解決はさすがですね~。

私は、鈍くて出所が付きとめられない事がしばしば・・(汗

終わり良ければ全て良し!で今年も締めくくり、宜しいですなぁ。

来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい!
コメントへの返答
2011年12月31日 1:40
今回の異音の出所は、構造上ある程度は予想がつきました。

対策も、現状ではこれが一番手っ取り早いと思われます。

最後の最後で、良い方向へ向きました。
モヤモヤもスッキリ、これで新年が迎えられます。

来年も宜しくお願いします。
よいお年を!
2011年12月31日 3:06
確かに~
「異音」は、”御主人様~僕のココ変ですぜ~!”って・・・
泣き声に聞こえてきますよね~~;

私は
“今すぐに!助けてやっから~待ってろ~~!”
で。。”誰が?!” って感じです。。
自分でチチンプィ~は凄いです~~*!
コメントへの返答
2011年12月31日 18:42
今回は、発生場所も大方見当が付いてたので楽でした。

あとウチのアバルトは、幌がギシギシ言う時があるので・・・・
これはなかなか解決しません。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation