• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

あら!?

ホンダがデトロイトショーで、新型NSXを発表しました。

現スーパーGTで走ってるHSV-010がベースになると思ってましたが・・・・



V6直噴エンジン搭載のミッドシップレイアウト。

更に前輪は左右のモーターで駆動する、ハイブリッド四駆だそうな。

V10搭載のFRのNSXは、完全にお蔵入りなんですかね・・・・・

ハイブリッド等のエコの概念は生き残る上では仕方ない事。

それでも、こう言う車が復活するのは嬉しいですね。
ブログ一覧 | Car | クルマ
Posted at 2012/01/10 17:36:21

イイね!0件



タグ

NSX

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年1月10日 19:02
ハイテクすぎて凄さがよくわかりません・・・(爆)
でも応援します!がんばれホンダ~♪
コメントへの返答
2012年1月11日 8:39
NSXってだけで、十分凄いです。【笑】

ホンダが元気じゃないと・・・・

ミニバンばかり作ってちゃダメっす。
2012年1月10日 19:29
リーマンショックでぽしゃったV10FRは鈴鹿製作所で生産する一歩手前まで行きましたが・・・
生産ライン等の設備は全て売却したらしいのでもう国内では生産する設備が在りません(涙

以前コンセプトで出したデュアルノートがベースと思われます。
でもFRでNSXを名乗るのに抵抗があったのでまぁこれで良かったのかなと・・・
コメントへの返答
2012年1月11日 8:43
みん友の某氏が、取引先でV10エンジンのブロックを見た事があると言ってました。
この時点で、生産目前って話でした。

残念ですよね・・・・

そうなると、益々スーパーGTのマシンの立ち位置が・・・・
基本、市販車ベースのGTマシンなので、スーパーGT専用マシンになってしまいます。
何でもありのスーパーGTだけど、ここが崩れると・・・・ と思う今日この頃です。
2012年1月10日 19:53
どうせモーターで引っ張ってSH-AWDにするのなら、いっそモーター四個に発電用小型ディーゼルエンジンで、「曲がるミニ四駆」にして欲しかった。
コメントへの返答
2012年1月11日 8:46
モーター重視のHVですね。(^_^;)

ディーゼルと言えば、プジョーのHVディーゼルの日本導入は断念らしい。
かなり高額になるみたいで、競争力が・・・・って事らしい。

こちらも残念。
2012年1月10日 19:55
デトロイトショー、なんだか活気がありそうですね。
日系メーカーも東京より力入れてるのは明らかですもんね。
いつの時代も「夢」のあるクルマを提案。販売してほしいものです。
買えるかどうかは別ですがねぇ。

個人的には日産「パスファインダー」が気になってます。かつてのテラノの末裔。欧州や豪州ではV6ディーゼルでブイブイ言わすはずです。

あぁ、エコカー&ミニバンガラパゴスの日本。何とかしてほしいっす。
コメントへの返答
2012年1月11日 8:52
北米は巨大マーケットですからね。

次期NSXは、馬や牛さんの価格帯まで上りつめそうな感じですね。

クリーンディーゼル、日本でも乗れるようになれば良いのですが、燃料の問題やコストの問題で、なかなか実現しませんね。
プジョーもHVディーゼル、日本導入は断念という噂も聞いてます。

エコは避けて通れない問題でしょうけど、ミニバンばかりなのは・・・・
魅力的なセダンやクーペをお願いしたい。
2012年1月10日 21:26
実際に出てみなければ分かりませんが、86&BRZよりももっと乗ってみたいクルマです(元はホンダが好きだったので…)。
パワートレインなどは賛否両論ありそうなものの、僕としてはSH-AWDがレジェンドだけで終わらなくて良かった…という感じです(^^;
コメントへの返答
2012年1月11日 8:54
レジェンドの技術は他にも拡大して欲しいですよね。
よく曲がると聞いてます。

NSXは、新時代のスポーツカーの先がけになると思いますが、S2000の様なソリッドなスポーツカーも復活して欲しい。

あと、軽のビートも!
2012年1月10日 21:46
なんか凄そうですね~

まぁ庶民にはまるで手の届かない価格になるんでしょうね?

初期型のNSXすら高くて買えない・・・・(涙)
コメントへの返答
2012年1月11日 9:12
おそらく、馬さんや牛さん並みになるかと・・・・(^_^;)

初期型NSX、値段落ちないですからね。

車輌買って、メーカーのレストアプランへ出して「一生物」にしても新車に近いくらい必要です。
2012年1月10日 23:09
パワートレインはビッグメーカーとして必然の選択を迫られてのことでしょうが、それでもホンダらしいものになってほしいものです。

僕もホンダファンです。(^^)v
コメントへの返答
2012年1月11日 9:19
このカテゴリーが復活しないとホンダじゃない!

あと、S2000、ビートもお願いします。

国産では、ホンダが一番気になるメーカーです。
2012年1月11日 0:24
メカニックの事はまったくわからないけど、
姿カッコいい車は、見ててワクワクしま〜す。(o^∇^o)ノ

あっ!
なんでだろか?キャシャーン思い出した。
もし・・・キャシャーンが車に変身したら、きっとこんな感じやぁ〜ヽ(=´▽`=)ノ


・・・と思いませんかぁ〜?
コメントへの返答
2012年1月11日 9:25
キャシャーン、言われてみれば確かに・・・・(^_^;)

って言うか、歳がバレる・・・・【爆】
(何年か前、実写版が公開されたけど・・・・)

格好いい車は、どこのメーカーの車でもワクワクします。
速い車もワクワクします。
楽しい車もワクワクします。

最近は、そんな車が少なくなった気がします。
2012年1月11日 0:41
あら・・・

ではなく・・・

アラ・・・

は、佃煮海苔です・・・・・・・・・・ボソ
コメントへの返答
2012年1月11日 9:28
佃煮海苔と言えば「ごはんですよ」

でも、四国の四万十川の岩のりが一番好きです。【爆】
2012年1月11日 13:10
僕もHSVベースだと思ってました^^

そっちの方がしっくり来ますよね~♪

新型は斬新過ぎて・・・光岡の大蛇見たときみたいな?
感覚になりました(笑)
コメントへの返答
2012年1月11日 15:08
ゴジラ対メカゴジラがあるように・・・・

光岡・オロチに対して、これはメカオロチと言っても良い様なスタイルかもしれませんね。【笑】

レクサスLFAがあるように、ホンダのFR・V10(HSV)を見たかったです。
2012年1月11日 13:49
NSX復活は、うれしいです!

3年後の発売が楽しみです。
コメントへの返答
2012年1月11日 15:10
やっぱり、このカテゴリーが復活しないとダメですよ。

3年後・・・・ 北米生産になるみたいなので、まずは北米から、そして順次他の地域へと。

お値段は・・・・ 宝くじ頼みです。orz

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation