• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月08日

TOHMへ向けて!

来週のTOHMに向けて、ブレーキの強化を行いました!

これで安心してTOHMに挑めます。












ENDLESS Ewig MX72

DIXCEL HD

整備手帳


詳細は メインブログ で!

ブログ一覧 | ABARTH 500C | クルマ
Posted at 2012/07/08 22:46:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年7月8日 23:45
車いじりはまずは「ブレーキ」から。
ついつい「止」より「走」に目がいきがちですがブレーキのグレードアップは素晴しい選択かと。
コメントへの返答
2012年7月9日 11:00
セントラルでのヘタレ走りで、フロントのパッド終わってました。

今回の交換は必然だったかと。(^_^;)
2012年7月9日 0:06
着々と準備が進んでますね。
愉しそう!!
TOHM行けたら、応援しますね。

フレーフレーニッポン!!えっ!?
違うって・・・・。
コメントへの返答
2012年7月9日 11:00
ニッポン!チャチャチャ!\(^o^)/

これで精神衛生的にはバッチシです。

TOHM,是非!
2012年7月9日 0:08
やっぱりサーキットだとブレーキのグレードアップが必須なのですね。
自分の走りレベルでは・・・・ブレーキ強化の必要性を今まで感じたことがありません。(^^ゞ
コメントへの返答
2012年7月9日 11:02
私のスキルの問題ですね。

ブレーキ踏んでる時間が長過ぎるのでは?とショップの社長さんにも指摘されました。(^_^;)

ガツンと踏んで踏んでる時間を短く・・・・が課題でしょうか???
2012年7月9日 0:32
ぼくもMX72使ってます。
前はフェロードDS2500使ってましたが、初期制動が明らかに上がりました。
踏み込み量に比例するようなコントロール性はなくなりましたが、街乗りは便利ですw
パッド、ローターとくればタイヤですか?
あと、フルード交換も一緒にがいいと思います~
スーパーDOT4とかDOT5.1とか・・・
ベーパーロックはフェード以上に死ねます・・・orz
コメントへの返答
2012年7月9日 11:04
初期制動は格段に向上しました。

タイヤも近い将来には考えないといけないかもしれませんね。(^_^;)

ブレーキフルードは、純正指定オイル(DOT4)ですが先々週に交換しました。

なので、ブレーキ関連は一新した感じです。
2012年7月9日 0:41
使う前のピカピカのローターに萌えー!

間に合ってよかったですね~!
コメントへの返答
2012年7月9日 11:05
この茶色が剥げるのが惜しい・・・・

間に合って良かったです。
問題はドライバーのスキルですね。(^_^;)
2012年7月9日 7:51
いいですね~(^^)

どんどん手が入っていきますね、しかも機能的な部分ばかり。
さすがです(^^)
コメントへの返答
2012年7月9日 11:07
前回のセントラルで、フロントのパッドが終わっちゃってたみたいです。

交換は必然でした。

ローターはまだ使えそうでしたが、23000km走ってるので、ここで新しいものに交換するのも良いかもって事で、一気に交換しました。
2012年7月9日 12:38
あぁ・・・・ブレーキもローターから換えてもうた・・・・(笑)

これ以上速くなられては全国オフの際、ドノーマル308では普通の走りでもついていけなくなるんですが(爆)
コメントへの返答
2012年7月9日 17:06
もう23000km走ってるからね。
ここでパッドと一緒に一新しても良いかなって。

速くなってないですよ。
今回、そっちは何も手を入れてませんので。(^_^;)【笑】

308もターボ付きですから、ROMを書き換えたり交換するだけで・・・・・ です。
是非!(^^♪
2012年7月9日 13:30
一瞬、茶色だからカーボンディスクかと思いました。

エンドレスのレポ!また期待してます(^-^)/
コメントへの返答
2012年7月9日 17:15
カーボンディスク・・・・・ 
お値段はいかほどになるんでしょうね???(^_^;)

始動直後の熱が入ってない時は効きが悪いです。
ある程度、熱が入らないと性能を発揮しないのか?
アタリが付いてないからなのか?

今夜から暫く、アタリ付けの夜ドラをしようか・・・・・
2012年7月9日 17:46
おお、豪華!
ENDLESSの文字まで写せるようなカメラとレンズと流し撮りの腕が欲しいです。
コメントへの返答
2012年7月9日 17:50
そこアップで狙う!?
楽しみにしときます。(^^♪

あっ!無理しなくて良いからね。
そこ狙いすぎて、他が疎かになるのが・・・・(^_^;)【爆】
2012年7月9日 18:59
間に合ってよかったですね~
これで安心して楽しく走れそうですね♪

TOHMいよいよですね~
天気と早起きが心配です・・・
コメントへの返答
2012年7月10日 8:37
交換で外されたフロントのパッドを見たら、恐くてサーキットなんて走れませんでした。

知らぬが仏・・・・・

でも、一新して安心です。
あとは、アタリ付けですね。

今年は例年以上に早いので・・・・・(--)
2012年7月9日 20:48
間に合ってよかったですねっ♪

TOHM過ごしやすい天気だとイイんですが・・・
去年並なら涼しい部屋に引きこもりっ(^▽^;)
コメントへの返答
2012年7月10日 8:38
今のところ、天気予報は曇り。

何年か前に、一瞬スコールんみたいな雨が降った事がありました。
あがった後は風が心地良く過ごし易いTOHMだった記憶があります。

土砂降りとドピーカンは辛いですね。
2012年7月9日 22:00
ナイトオフでお聞きしたのがコレですね!^^

これで準備万端、TOHM楽しんできてください(^_^)v
コメントへの返答
2012年7月10日 8:40
準備は整いました。
(アタリ付けに励まないと・・・・)

朝も早く、当日の晩飯までと言うと約3/4はTOHM絡みな1日。
存分に楽しみたいと思います。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation