• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

我がグレチン@Cは、残念な状況に陥ってますが・・・・・

待望の
アバルト・ドライビング・ファン・スクール の正式参加受理書等一式が届きました。



参加費用も振込手続き完了して、あとは8月9日を待つのみ。




こうして見ると、ホントに鈴鹿なんだと少々緊張。

世界屈指のドライバーズ・サーキット。

誰もがここを走ってみたいと思う筈。

実は私、過去に一度走った事があります。

あれは・・・・ 20年以上前の事。(^_^;)

まだ、F1もやってない頃。

カシオトライアングル(シケイン)が出来たばかりで、デグナーは今のレイアウトになる前。

当時国内では、中嶋悟氏や星野一義氏がしのぎを削ってた頃の事です。

コースの記憶など残ってません。


国際フルコース・フリー走行のみならず、講師・インストラクターの面々を見ても、この企画マジで楽しみです。

ご一緒する皆様、ヘタレの初心者ですが、当日は宜しくお願い致します。


あっ!

その前に、お休みを頂かないと・・・・・(^_^;)

更に、グレチン@Cが復活しないと何もなりませんね。


そうそう!

日本法人も一緒になっちゃったのね。


フィアット クライスラー ジャパン

届いた封筒を見てビックリ。(^_^;)


明日の四国カルスト・オフ、車の状況もあれですし、その前にオーナーのテンションがだだ下がり・・・・・
大変申し訳ないですが、欠席とさせて頂きます。
オーナーも車も万全の態勢の時にリベンジさせてくださいませ。
関係各位の皆様には大変ご迷惑をお掛け致します。
悔しくなる様な楽しいレポをお待ちしてます。
参加の皆様、道中はくれぐれも気を付けて!
ブログ一覧 | ABARTH | クルマ
Posted at 2012/07/22 01:46:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2012年7月22日 2:09
こん○○はぁ~

本土の方々が続きますねぇ(・ω・`*)
山の上でのトラブルでないのが救いですかね。

福沢さんをさらわれないのと、
鈴鹿までに全快&全開を
四国の山で願ってきます(○ `人´ ○)
コメントへの返答
2012年7月23日 9:33
今回は、申し訳ございません。

銀ギラ姐さんも、トラブル発生で・・・・

実は、以前も四国方面のオフ会前にオイル洩れが発覚して参加がヤバかった事があります。
この時は、SPでオイル交換した際のドレンの締め付けが足りず洩れてました。

こんな事が再び起こらないよう祈ってて下さい。
2012年7月22日 2:37
当日はよろしくお願いします♪
鈴鹿は今年3月のフェラーリイベントで走りましたが、ドライビングスクールは初なので楽しみです(^▽^)

スケジュール見たらかなり早い集合ですよね(^^;)
コメントへの返答
2012年7月23日 9:38
当日、宜しくお願い致します。
サーキット、フリー走行初心者です。
お手柔らかに。(^_^;)

朝早くから、夕方結構な時間まで。
私の場合、終了後帰宅はテッペン越えするかも。
でも高速は深夜割引か。【笑】
2012年7月22日 2:44
鈴鹿のフルコース、いいなー(*^^*)
絶対楽しいですね!
名場面を生んだコースですし。
グレチンの早い復帰を祈ってまーす!
コメントへの返答
2012年7月23日 9:39
鈴鹿フルコース、セーブして走っても楽しいと思います。

なかなか出来ない体験だと思うので、今から楽しみです。

その為にも早い復活を・・・・・
2012年7月22日 7:24
みんなで備北サーキット行きましょうよー
コメントへの返答
2012年7月23日 9:40
行きましょう!

サーキット禁断症状出てる方も居るみたいで・・・・【笑】
2012年7月22日 7:24
残念でしたね。
でも、四国の山中でなくて良かったですよね。
しっかり治して、またぶっ放して下さいマセ。
あと、高速のロックオンにはお気をつけを!
コメントへの返答
2012年7月23日 9:41
残念でした。

前日、ギリギリまで悩んだんですけど・・・・・
テンションだだ下がりだとね・・・・

リベンジに期待。
2012年7月22日 7:30
デグナーが超難関^^;
コメントへの返答
2012年7月23日 9:42
デグナーとスプーン、要注意です。

GT5でも飛び出すところは、いつもここ。(^_^;)
2012年7月22日 8:39
いいな〜、鈴鹿。今の僕には夢のまた夢...。

井原女史の写真切望!!
コメントへの返答
2012年7月23日 9:43
アバルト買って、ADFS開催時にエントリー!
理屈では簡単ですよ。【笑】

井原女史、オイラも楽しみだ!
2012年7月22日 8:40
鈴鹿のフルコース ムチャクチャいいですね。

私も1回だけの走行経験ありますが、コースで一番好きなところはシケインの手前かな。
なんせ、バックストレート→130Rを通ってからの減速ムチャクチャ最高です。
(6速から一気に5、4、3、2速まで)

ここで500Cならスポーツモードでの走行で、パドルシフトでの減速。
これ最高かな。

たぶんMiToも同じかな??
コメントへの返答
2012年7月23日 9:48
私が走った頃と今は、コースの様子は全然違うし、そんな昔の記憶も殆ど残ってないので、初めて走るコースと言っても良いかも・・・・
その当時は、シケインできたばかりで、私が走った時は不通過で昔の最終コーナーを走りました。

パドルシフト、F1みたいで楽しいです。
ジラソーレ以降、ハンコン+本格パドルレバー買ってGT5でイメトレ中です。(^_^;)【笑】
2012年7月22日 9:19
羨ましいです♪

くれぐれもSPORTボタン「ON」

お忘れなきように!

グレチン@C早く治りますように(^.^)
コメントへの返答
2012年7月23日 9:49
そこを指摘されると凹みます。(^_^;)

今度は「指差し確認」が必須ですね。

最近は普段乗りでも時々ONしてます。【笑】
2012年7月22日 9:23
今度は鈴鹿ですか!^^
グレチン@Cが完治して気分よく行けるといいですね♪

↑同じく(笑)
コメントへの返答
2012年7月23日 9:50
鈴鹿までに完治して欲しいですね。

指差し確認で要注意です。(^_^;)
2012年7月22日 10:19
うわ~いいですね~!

しかも鈴鹿サーキット。

僕は走るどころか鈴鹿にすら行った事がありません(^_^;)

これはいい勉強になりますね~(^。^)
コメントへの返答
2012年7月23日 9:52
今年の秋は、WTCCに行きたいと仰ってますよ~!
都合を付けて是非連れて行ってあげて下さい。
4時間くらいで行けると思います。

ドラビングスクールは本格的なものの様ですから勉強になるし楽しみです。
2012年7月22日 12:35
鈴鹿!

超うらやましい^^;

僕はゲームではいつも走ってますけど(苦笑)
何回走っても攻略できた感の無いテクニカルコースです。

ばっちり勉強してきてですね
僕にも色々教えてくださいね^^
コメントへの返答
2012年7月23日 9:54
GT5でイメトレ中です。
同じく、攻略できた感は無いです。
あとニュルも。

私が教えるなんて、おこがましい・・・・・
教えてもらう方ですよ。(^_^;)
2012年7月22日 14:26
そのうち、『よっちゃんドライビングスクール』が開催されることを期待してます。(^-^)v

コメントへの返答
2012年7月23日 9:55
ないない!

皆さんのドラテクを、少しでも盗もうといつも熱い走りを見つめてます。(^_^;)
2012年7月22日 14:37
走りモードに切り換えですか~!
羨ましいな~♪
一度は走ってみたいですよ(*^_^*)
早く直るといいですね!

サソリかぁ・・・・(笑)
コメントへの返答
2012年7月23日 9:56
いえいえ、やはりサーキットは憧れの地でもありますので、機会があれば参加したいなと。

秋にはチャオイタもありますので皆で走りませんか?

サソリ、逝っとこ!
2012年7月22日 15:57
ガンガン攻めたてて鈴鹿をやっつけて下さい(^^)
コメントへの返答
2012年7月23日 9:57
返り討ちにあいます。(^_^;)

ゲームですら手強いコースですよ。
2012年7月22日 16:22
名だたるレーサーと同じ道を走るわけですね。感慨深い。
GT5で言うと苦手なコースなんですよね~。
コメントへの返答
2012年7月23日 9:59
鈴鹿、ニュル、スパは、GTでも走り甲斐のあるコースです。

ゲームとリアルはまた違うでしょうね。
2012年7月22日 18:18
今年の秋は・・
鈴鹿にいきたいなぁ~
WTCC・・いきたいなぁ~
笑!
8月9日が待ち遠いですね♪
( ̄m ̄*)
コメントへの返答
2012年7月23日 10:01
↑で、連れて行ってあげて!と言うときました。

サプライズ、あると良いですね。
私も1度F1を見に行きたいです。

そう言えば、鈴鹿の翌日は倉敷NMですね。
お土産話が出来れば良いな・・・・
2012年7月22日 18:52
オイラも参加です。

お早い復活をお祈りしています。

車以上にドライバーが暑さに耐えられるのか、シンパイデス。。。

当日はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年7月23日 10:02
宜しくお願い致します。

時期的に、過酷な季節ですからね。
車も人も耐久レースですね。

それまでに完全復活なれば良いのですが・・・・(^_^;)
2012年7月22日 19:11
こんにちわ~
僕も参加予定です!
当日はよろしくお願いしますね♪
コメントへの返答
2012年7月23日 10:03
ジラソーレに引き続き、宜しくお願い致します。

過酷な季節で、人も車も心配です。(^_^;)
2012年7月22日 21:37
いいですねぇ!ドライビング・スクール。
私も受けてみたいです(^^)

次回のサーキットはめっちゃ速くなってるぞーっ
近寄らない、近寄らない・・・((((((( ‥)ノ
コメントへの返答
2012年7月23日 10:05
アルファ組で、企画します?
鈴鹿なら、そういうシステムもある筈。

こっそり受講して、次の大会ではブッチギリなんて・・・・・
姐さんの場合、有り得るからなぁ・・・・(^_^;)【笑】
2012年7月23日 0:58
もぅすぐじゃないですかぁ
ではではポチッとスポーツボタン押しておきましょう
気が早いですけど押しましょう(^▽^;)
コメントへの返答
2012年7月23日 10:06
今から押しときゃ忘れない!
うん、確かに。(^_^;)

当日は指差し確認必須です。
2012年7月23日 3:08
鈴鹿いいな~一度走ってみたいです((*^^)v

グレチンさん早く復活できるよう、遠くから祈ってます☆
コメントへの返答
2012年7月23日 10:08
今後もADFSは続くでしょうから、次の機会には是非!

費用も2諭吉ですから、先日のTOHMの費用を考えるとリーズナブルです。

鈴鹿までに復活できれば良いのですが・・・・

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation